MYページ
【所有期間または運転回数】
2005年から現在に至まで9年間所有しております。日常の使用は考えておらず、週末のドライブでのみ使用しています。サーキットなどのスポーツ走行はしません。普段はルーフを取り外して、山道を流しています。
【総合評価】
自分の使い方としては、満点の評価です。パワステ無しのハンドルは、路面の情報が手に取るように分かります。エアバッグ無しのハンドルは、軽快感に一役買っています。最近の車に付いている装備は全くと言っていいほど付いていませんが、こんなに満足度の高い車両はそんざいしないと思います。ロータスは古くなっても、それぞれの年式で持ち味がありますから、古さを理由に代替えする必要はありません。耐久性についても、現在の所全く問題ありません。ラジエターの樹脂サイドタンクからの水漏れは新車時の点検で、クレーム対応してもらい、自費をプラスしてアルミ溶接してもらいましたので、完治しています。車重800キロ台のスポーツカーは本当に貴重な存在です。ライトウエイト好きの方には是非乗ってもらいたい一台です。
【良い点】
燃費:結構アクセル踏んでもリッター辺り10キロメートルはいきます。
維持費:ポルシェなどに比べると、かなり安いです。普通の乗用車感覚で維持出来ます。
【悪い点】
一般的な乗用車に比べると乗り心地は悪いです。でもこの車を買う人には問題にならないと思います。
純正のナンバーステーは、地面と干渉してカウルの割れを発生します。アフターパーツでステーが出ていますので、交換される事をお勧めします。
スペアタイヤはありません。パンク修理キットだけですので、ロードサービスなどに入会した方が安心です。
カウルが割れると修理費がめちゃくちゃ高いです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
5.0 | 4.9 | 3.2 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 4.2 | 2.4 |
エリーゼ(ロータス)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エリーゼ(ロータス)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
514.4