マツダ CX−5 【乗り心地がよくなった】のレビューをご紹介

マツダ CX−5[2015年01月]

投稿者評価

平均

投稿画像

乗り心地がよくなった 投稿日:2015年01月26日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.9

【総合評価】
 2014年末に大規模改良(マイナーチェンジ)を受けたモデルに乗ってきました。インプレはディーゼルの最上級グレードに関するものです。パッと見たところ変更がないように見えるフロントマスクも、実は細かい部分が変わっていて凛々しくなりましたね。インテリアはナビ周辺のパネルや一部のスイッチなども変更されていて、質感が高まりました。これは変更前のオーナーにとってはちょっと悔しいかも。

【良い点】
 CX−5といえばやっぱりディーゼル。4.5L自然吸気車並みのトルクを低回転から発生する特性だけに、とにかく加速が力強い。しかもスムーズ。そしてガソリン車よりも燃費がよく、軽油は燃料代も安い。アイドリング時のガラガラ音が気になりますが、それ以外は素晴らしい体験ができます。

【悪い点】
 ガソリン車と比べてしまうと、ディーゼル車の価格は高いですね。あと、走り始めてしまえば気にならないディーゼル特有のガラガラ音も、住環境によっては深夜や早朝は近所迷惑になるかもしれません。もうひとつ、ガソリン車に比べるとディーゼル車のハンドリングはやや鈍いですね。

  • 外観4.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格3.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
レジャー ドライブ
オススメ
ファミリー シニア 走り好き
特徴
荷室 燃費 安全装備 加速 安定性 視界 操作性 乗降

このレビューが参考になった!

参考になった人0

プロフィール画像
工藤貴宏

  • 403投稿
  • 4446いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

CX−5

総合評価

4.3
(302件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.5 4.6 4.4 4.1
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.1 4.4 4.2

おすすめレビュー

遠出に最高!

  • マツダ /CX−5

投稿日: 2012年10月09日

CX-5最高!

  • マツダ /CX−5
  • XD Lパッケージ
  • LDA-KE2FW

投稿日: 2017年08月31日

まだまだ技術の熟成が必要だと感じた車

  • マツダ /CX−5
  • XD Lパッケージ
  • LDA-KE2AW

投稿日: 2017年01月05日

20122013年カーオブザイヤー受賞

  • マツダ /CX−5
  • XD
  • LDA-KE2FW

投稿日: 2012年12月06日

今日契約してきました。

  • マツダ /CX−5
  • XD Lパッケージ
  • LDA-KE2AW

投稿日: 2013年07月20日

外観デザイン洗練 内装建付け等材質,質感共に2流

  • マツダ /CX−5
  • XD Lパッケージ
  • LDA-KE2AW

投稿日: 2015年08月31日

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

色からCX−5の中古車を探す

CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

CX−5の新着物件を見る

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印