MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
スカイアクティブテクノロジー採用により従来エンジンより大幅に燃費が向上。カタログ値は当時のホンダフィットHVとほぼ同等でありハイブリッドでないのにハイブリッドと同等の燃費を達成したことは自動車業界に驚きを与えた。
またこのクラスには珍しく遮音ガラス採用。また空力性能向上のためアンダーカバーが採用。Cd値は0.29と高い空力性能である。燃費はエコランして最高で31km/L走った。
【総合評価】
スカイアクティブドライブがデミオ向けの物がまだ開発されておらず、既存モデルのアイシン製CVTを採用。やはり従来のCVTは高速性能が悪く、高速ではやはり燃費は速度が高くなるほど数値が落ちる。120キロ区間ではリッター20切った。高速ではやはりスカイアクティブドライブ搭載車のほうがいい数値が出る。4代目デミオ1.3で24〜25キロ走った。
また4−2−1エキゾーストは既存の車体には収まらず4−1排気となってること、燃費のために柔らかいバルブ・スプリングとしたためレブリミットが低いためパワー・トルクが犠牲となっている。そのため高速ではやはり旧来のCVTと相まって燃費が伸びないし、登坂でのパワー不足を感じる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.1 | 3.9 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.6 | 4.1 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
コンパクトカーなので仕方のないことですが、車内は狭いし加速も悪いです。
高速で100キロ出そうものなら車に謝りたくなるくらい、エンジン音がうるさい。
車内も軽自動車の方がよっぽど広いです。
ゴルフバックなどは後列のシー...
投稿日: 2013年12月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】エアロを付ければこのランクの車の中ではかっこよいほうだと思います。ただ、普通すぎて面白みはありません。走りは良い方です。
【良い点】シンプルな外観で、どの年代でも違和感なく乗れます。
【悪い点】重量が結構ある...
投稿日: 2012年11月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
価格が手ごろで、燃費がいいので経済性に優れているのが
何よりもいい。通勤につかうのはちょうどいいと思う。
【良い点】
小回りがきいて操縦性がいい。
【悪い点】
大家族の場合はちょっと狭い。
投稿日: 2012年02月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
4点
【良い点】
ちょうどモデルチェンジの時期だったので価格が安かった
NAVIが標準装備されていた。
【悪い点】
公表燃費より大分燃費が悪かった。でも購入して一年以上になるがまだ3千キロも走っていない。
投稿日: 2012年05月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
良い車です
【良い点】
広い。運転しやすい。女性向けです。
【悪い点】
燃費が思ったほど良くない気がします。
投稿日: 2012年09月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】レンタカーで、初めて運転した車ですが、すごく運転しやすく、すぐに慣れました。
小回りがきいて、狭い道でも、駐車場でも、楽に運転できます。
【良い点】車のサイズのわりには、高速走行も安定していて、よかったです。
一番...
投稿日: 2014年03月10日
デミオ(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
デミオ(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
83.4
33
26.5
45.2