MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
【デザイン】
外観デザインは、一言でいうとシンプル。余計な加飾はなく、MAZDAの魂動デザインを体現しています。
魂動デザインとは、クルマを命あるものを考え、生命感を表現。
美しいボディフォルムから躍動感を感じます。長めのフロントノーズと細めのヘッドランプが上質感を。リヤの丸目テールランプがスポーティー感をプラスしています。
シンプルで飽きの来ない、完成された外観デザインです。
内装デザインは、外装同様にシンプルに表現されています。また、ドライバーの操作を第一に考慮されており、運転がとてもしやすいです。
Aピラーは細いため、前方の死角が少ないです。スイッチ類は、絶妙に配置されており、とても操作しやすくなっています。
インパネには、ソフトパッドを使われており、質感が高いです。また、シートの質感もよく、長距離ドライブでも疲れ難いです。
音響は、標準スピーカーでも十分。ボリュームを上げてもザラつきなど皆無です。さらに、こだわり派の方には、ボーズのサウンドシステムをセレクトすることで驚きの音が得られます。
ワンランク上のクラスの質感と乗り心地を体感することができます。
【総合評価】
デザインは、外装・内装共に文句なしのカッコ良さです。
外装は、余計なものはなくシンプル。ボディのフォルムが、魂動デザインの躍動感を感じさせます。
内装も外装同様にシンプルありながら、ソフトパッドなどにより、ワンランク上のクルマに感じるほど質感は高いです。
ただし、フロントノーズを長めのフォルムのため、室内の広さに関して、リヤのスペースは大人にとって少し窮屈に感じるかもしれません。
走行性能。エンジンは程よい加速感で、高速の合流なども問題なしです。ただし、もっと加速感を求めるのであれば、XDの方が良いかもしれません。
コーナリング性能は、高く気持ちよく曲がってくれます。高剛性ボディとしっかりとした足回り、そしてG−ベタリングコントロールによって安定感があります。
ワインディング走行が楽しいです。
乗り心地に関しては、とても良いです。シートの質感もよく疲れ難いです。
音響は純正スピーカーでも満足の性能。さらに上にこだわるのであれば、ボーズのスピーカーを装着することで、間違いなしの音質になります。
長距離運転、ドライブがとても快適なクルマです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.3 | 4.4 | 4.4 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
5.0 | 4.1 | 4.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
MAZDA3のファストバックのスタイリングに一目惚れして購入。流線形で美しく、スポーティで洗練された外観はまさに芸術品です。
見た目だけでなく走行性も抜群。2.0リットルのパワフルなスカイアクティブXエンジン...
投稿日: 2023年04月26日
MAZDA3ファストバック(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
MAZDA3ファストバック(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
206