MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
1年弱
【総合評価】
17年ぶりのロードスターになります
外見はあまり変わりませんが、1997発売のユーノスロードスターと別物でした。(良い意味で
以前はエンジンはとろいし内装もチープであまり愛着が沸きませんでしたが、これなら愛せそうです。
3ナンバーワイドサイズは意見の分かれる所だと思いますが、趣味の車としては3ナンバーでよいと思います。
【良い点】
エンジンにパワー、レスポンスが良い(ユーノス時代のエンジン音は酷いもんでした)
ビルシュタインの足回りが非常によい
6速
パワーハードトップ
扁平率の低いタイヤが似合う
【悪い点】
リトラクタブルヘッドライトじゃない!
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.5 | 3.8 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 3.6 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ロードスターは美しくスポーティなデザインが特徴です。特に、現在のロードスターは伝統的なデザインを踏襲しながらも、より現代的で洗練された外観を実現しています。
この車は、低い車高や長いボンネットなどスポーツカーらし...
投稿日: 2023年03月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
コンパクトボディーでキビキビと走る
【総合評価】
ロードスターの中では一番不人気なのか比較的安いので買いやすい。
燃費は割と良い。
オープンにして走る時は最高に気持ちよくて楽しい。
ハンドリングが軽快...
投稿日: 2023年06月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
オープンカーだけど、幌ではなく屋根があるので、安心して駐車しておける
【総合評価】
カッコ良さは、先代や後輩に負けますが、今スポーツカーを購入するならベストな選択だと思います 運転する楽しさ、オープンの時の...
投稿日: 2022年12月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
オープンカーの解放感と目線が低くスピード感が味わえる。コンパクトサイズで軽快な走り。定年後のカーライフ選択車に必ず上がるロードスターやジムニーシエラ、ボクスターやフェアレディZなどのスポーツカーと同じように選択肢に...
投稿日: 2022年05月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
バランスよくかっこいいライトウエイトのオープンカー。ソフトトップの気軽さ操作はGOOD。ミッションが売れているが6AT
もシーケンシャルシフトで超楽しく都会の渋滞にはベスト。速くはないが軽い車重で車高や目線が低く...
投稿日: 2022年04月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
まず挙げたくなるのが、スポーティーな走りについて。マツダの独自のSKYACTIVテクノロジーのおかげで、アクセルからの加速やシフトを切り替えたときのレスポンスがとても良いです。山道やカーブなどでのドライビングを思う...
投稿日: 2023年04月26日
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ロードスター(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
241.8
122.7
96.6