MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
この車を手放しましたが、評価を書きます。
まずスタイリング。smartのトリディオンセーフティセルと、プラスチック外装による色の組み合わせが多いです。好きな色を見つけられるといいですね。
内装は安っぽさがありますが、デザインが統一されているので不快感がありません。
エンジンユニットは三菱コルトとほとんど同じ可変バルブDOHCです。
しかしこれが独自のセミオートマチック機構Softouch Plusと組み合わせることで驚きの扱いやすさと燃費を実現しています。国産車にはできない芸当です。
ATモードは不快なのでMTモードがオススメです。2000回転キッチリでシフトアップすれば燃費も良くなるでしょう。アクセルを離さなくても自然に繋がるようになっているので、ベタ踏みでもOKです。
アイドリングでもエンジンの低音が聞こえるので、静粛性は低いと思います。
故障すると困るので、輸入車を扱える工場にコネのある店で買って欲しいです。
【良い点】
smartオンリーのスタイル。いろいろな色の組み合わせを選べます。二眼ライトも個性的です。
クロール機能により、AT的なクリープ現象を再現し、車庫入れや渋滞が楽です。
燃費がカタログ通り(15.6km/l)に出ます。長距離ドライブなどでは17km/lを超えます。ハイオクですが驚きの燃費の良さです。
2ペダルMTなので燃費走行も、スポーティーな走行も自在です。
珍車なので、同じ車を見つけるとニヤニヤします。
【悪い点】
ATモードはギクシャクしてつらいです。MTモードで乗りましょう
私の乗っていた車はスロットルバルブが壊れやすく(エンジンがかからなくなる)、一度交換しました。
Aピラーが太いので角の見通しに死角があります。注意しましょう。
外装が鋼板ではなく強化プラスチックなので、多少の凹みなら自然に戻りますが、傷を付けると板金修理は難しいでしょう。
ボトルホルダーが8の字型になっているため、500mlペットボトル二本が置けません。
リセールバリューはありません。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.2 | 3.8 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.2 | 4.2 |
スマートフォーフォー(スマート)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スマートフォーフォー(スマート)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
104.2
37.9