MYページ
Σ(シグマ)はギリシャ語で「全てを加える」の意味。あらゆる面での良さを集大成し、昇華した理想的なセダンにしたいという気持ちをこめて命名された、ギャランシグマ/エテルナシグマ。5ナンバーサイズ枠の上級サルーンである。3代目となるこのモデルは、セダンボディには2L V型6気筒、ハードトップには3Lと2LのV6、2Lターボと1.8Lの直列4気筒が搭載される。全車FF前輪駆動のみとなる。
「シグマ」はギリシャ語で「全てを加える」の意味。あらゆる面での良さを集大成し、昇華した理想的なセダンにしたいという気持ちをこめて命名された、三菱ギャランシグマ/エテルナシグマ。5ナンバーサイズ枠の上級サルーンである。セダンボディには1.8L 直列4気筒と2L V型6気筒の2種類が、すっきりとしたサッシュレス(窓枠のない)ハードトップには1.8L 直列4気筒、2L V型6気筒、2L 直列4気筒ターボの3種類のエンジンが搭載される。全車FF、前輪駆動のみとなる。今回、1.8L「EXE」をベースにハイマウントストップランプや電動格納式ドアミラーなどを追加装備した「EXE 特別仕様車」が設定された。
「シグマ」はギリシャ語で「全てを加える」の意味。あらゆる面での良さを集大成し、昇華した理想的なセダンにしたいという気持ちをこめて命名された、三菱ギャランシグマ/エテルナシグマ。5ナンバーサイズ枠の上級サルーンである。セダンボディには1.8L 直列4気筒と2L V型6気筒の2種類が、すっきりとしたサッシュレス(窓枠のない)ハードトップには1.8L 直列4気筒、2L V型6気筒、2L 直列4気筒ターボの3種類のエンジンが搭載される。全車FF、前輪駆動のみとなる。