MYページ
5ドアハッチバックに加え4ドアセダンを追加したスバル「インプレッサ」。2011年に登場した4代目は、ドアの構造を変更することでホイールベースを拡大、後席空間が改善されている。「インプレッサWRX」シリーズは、2Lターボ(308馬力)と6速MTを搭載する「WRX STI」、それをベースにした2.5Lターボ(300馬力)と5速ATを搭載する「WRX STI Aライン」があるが、そのほか特別仕様車も豊富で、「WRX STI Aライン タイプS パッケージ」、「WRX STIスペックC 18インチタイヤ仕様車」、「WRX STIスペックC 17インチタイヤ仕様車」、さらに「WRX STIスペックC」の、18インチタイヤ仕様車と17インチタイヤ仕様車に4ドアモデルが追加されている。4ドア、5ドアとも17インチ仕様にフルオートエアコンをメーカーオプション設定し、17インチ仕様のリア中央席にヘッドレストと、3点式シートベルトを追加装備した。また、「WRX STI」、「WRX STI Aライン」に新しいデザインの18インチアルミホイールを採用し、走行性能の向上を図った。これまで「WRX STI Aライン」にメーカー装着オプションで展開していた「プレミアムパッケージ(プレミアムタンインテリア&BBS製18インチ鍛造アルミホイール)」を6速MTモデルでも選択可能となった。2014年4月、消費税率の変更に伴い、価格変更が行われた。
グレード名 | 型式 | 排気量 | ドア数 | シフト | 駆動方式 | 定員 | 燃費 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WRX STI 17インチタイヤ仕様![]() |
CBA-GRB | 1994cc | 5 | 6MT | フルタイム4WD | 5名 | 10.4km/l | 3,444,000円 |
WRX STI![]() |
CBA-GRB | 1994cc | 5 | 6MT | フルタイム4WD | 5名 | 10.4km/l | 3,654,000円 |
総合評価
4.1(31件)
(「普通=3.0」が評価時の基準です)この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ラリーで有名なスバルのインプレッサ。こちらのレビュー車は、2006年式のWRX STI。つまり、バリバリの走り重視モデルです。
少し前のモデルですが、このデザインのファンも多いはず。最新のインプレッサよりも、少し...
参考になった人 370 人
投稿日: 2022年07月27日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
2年
【このクルマの良い点】
価格の割にカッコイイ
【このクルマの気になる点】
特になし
【総合評価】
満足
参考になった人 0 人
投稿日: 2020年11月05日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
1年間
【このクルマの良い点】
加速がすごい 実際にラリーで活躍をした スバルっぽい
【このクルマの気になる点】
燃費が悪い 保険料が高い 維持費がかかる
【総合評価】
スバルらしさがあって...
参考になった人 3 人
投稿日: 2020年11月02日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
市街地1回、高速1回での運転
【総合評価】
トルクがあるため、市街地での低速走行も運転しやすかった。
高速走行でも安定した走りができた。
【良い点】
高速走行での省エネ運転で燃費が10km/L...
参考になった人 1 人
投稿日: 2018年11月11日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1か月間 60回
【総合評価】
大変満足した
【良い点】
とても運転しやすく車に乗る楽しみが増えた
【悪い点】
参考になった人 4 人
投稿日: 2018年10月08日
スバル インプレッサのWRX_GR、GV系カタログ情報ならグーネット中古車