MYページ
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。今回、広く、自由度の高い室内空間と使い勝手のよさを実現し、ハイブリッド車とガソリン車の2つのパワートレインの採用した。ラインアップは1.8Lエンジンを搭載したハイブリッドシステムを採用し、ハイブリッドならではの低燃費を実現した7人乗りの「ハイブリッドG」、2LエンジンとDirect Shift−CVTを採用した8人乗りの「G」を設定。「G」には2WD(FF)とフルタイム4WD、「ハイブリッドG」には2WD(FF)とE−Four(電気式4輪駆動)を用意。エクステリアではシャープな印象としたリフレクター式LEDヘッドランプやボディーと同色で仕上げたフードモールディング、シルバーのフロントグリルなどにより、押し出し感のあるスタイルを追求。インテリアでは、ブラックアウトした細いフロントピラーと水平基調のインパネの採用により、見晴らしが良く、スッキリとした上質感のある開放的な運転視界を実現。また、サードシートは片手でワンタッチ格納できるワンタッチホールドシート(5:5分割サードシート)の採用により、多彩なシートアレンジが可能。これらの組み合わせにより、幅広い使い方ができる自由度の高い室内空間を実現している。安全装備は、車両や歩行者[昼夜]、自転車運転者[昼夜]、自動二輪車[昼]を直進時・交差点右左折時に検知して警報やプリクラッシュブレーキで衝突回避をサポートするプリクラッシュセーフティ、危険に近づきすぎないよう運転操作をサポートするプロアクティブドライビングアシストを搭載した。他、レーダークルーズコントロール[全車速追従機能付]に加え、レーダークルーズコントロール[全車速追従機能付]作動時、車線維持に必要なステアリング操作支援を行なうレーントレーシングアシスト(LTA)を採用。また、携帯リモコンを身につけている状態で、フロントドア下のセンサー部に足先をかざすだけでスライドドアの開閉ができるハンズフリーデュアルパワースライドドア[ワンタッチスイッチ、挟み込み防止機構付]を全車に標準装備。
2016(平成28)年12月~2022(令和4)年8月
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンとスマートシンプルハイブリッド(S‐HYBRID)を搭載し、CVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準グレード「2.0X」を設定。FF駆動とフルタイム4WDを用意。安全装備に、夜間の周囲状況に合わせて自動でハイビームとロービームを切り替える「ハイビームアシスト」を搭載したほか、低速走行での前進や後退時に障害物への衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」に「歩行者検知機能(前進時)」を装備。さらに、道路標識をメーター内に表示させてドライバーに通知する標識検知機能、「最高速度標識検知」と「一時停止標識検知」も装備したほか、BSI(後側方衝突防止支援システム)+BSW(後側方車両検知警報)、LI(車線逸脱防止支援システム)、RCTA(後退時車両検知警報)を採用するなど、安全運転をサポートする機能が充実。今回、「2.0S」を設定した。ボディカラーには「マルーンレッドパールメタリック」、「アズライトブルーパール」の2色を受注生産色として全5色用意。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンとスマートシンプルハイブリッド(S‐HYBRID)を搭載し、CVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準グレード「2.0X」を設定。FF駆動とフルタイム4WDを用意。安全装備に、夜間の周囲状況に合わせて自動でハイビームとロービームを切り替える「ハイビームアシスト」を搭載したほか、低速走行での前進や後退時に障害物への衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」に「歩行者検知機能(前進時)」を装備。さらに、道路標識をメーター内に表示させてドライバーに通知する標識検知機能、「最高速度標識検知」と「一時停止標識検知」も装備したほか、BSI(後側方衝突防止支援システム)+BSW(後側方車両検知警報)、LI(車線逸脱防止支援システム)、RCTA(後退時車両検知警報)を採用するなど、安全運転をサポートする機能が充実。今回、一部改良を行った。ボディカラーには「マルーンレッドパールメタリック」、「アズライトブルーパール」の2色を受注生産色として全5色用意。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンとスマートシンプルハイブリッド(S‐HYBRID)を搭載し、CVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準グレード「2.0X」、「2.0S」(S‐HYBRID非搭載)を設定。「2.0S」はFF駆動のみ、「2.0G」、「2.0X」はFF駆動とフルタイム4WDを用意。安全装備に、夜間の周囲状況に合わせて自動でハイビームとロービームを切り替える「ハイビームアシスト」を搭載したほか、低速走行での前進や後退時に障害物への衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」に「歩行者検知機能(前進時)」を装備。さらに、道路標識をメーター内に表示させてドライバーに通知する標識検知機能、「最高速度標識検知」と「一時停止標識検知」も装備するなど、安全運転をサポートする機能が充実。今回、安全装備に、BSI(後側方衝突防止支援システム)+BSW(後側方車両検知警報)、LI(車線逸脱防止支援システム)、RCTA(後退時車両検知警報)を新たに採用。また、「2.0G」には、インテリジェントルームミラー、アダプティブLEDヘッドライトシステムを装備した。エクステリアは、フロントバンパー、フロントグリル、リヤバンパー、ヘッドランプのデザインを変更。インテリアは、インパネセンターガーニッシュのデザインを変更し、よりスタイリッシュな印象とした。また、「2.0G」には、前席とセカンドシートに上質な印象のレザー調のシートクロスと本革巻シフトノブを新たに採用。ボディカラーには「マルーンレッドパールメタリック」、「アズライトブルーパール」の2色を受注生産色として全5色用意。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンとスマートシンプルハイブリッド(S‐HYBRID)を搭載し、CVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準グレード「2.0X」、「2.0S」(S‐HYBRID非搭載)を設定。「2.0S」はFF駆動のみ、「2.0G」、「2.0X」はFF駆動とフルタイム4WDを用意。安全装備に、夜間の周囲状況に合わせて自動でハイビームとロービームを切り替える「ハイビームアシスト」を搭載したほか、低速走行での前進や後退時に障害物への衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」に「歩行者検知機能(前進時)」を装備。さらに、道路標識をメーター内に表示させてドライバーに通知する標識検知機能、「最高速度標識検知」と「一時停止標識検知」も装備するなど、安全運転をサポートする機能が充実。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンとスマートシンプルハイブリッド(S‐HYBRID)を搭載し、CVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準グレード「2.0X」、「2.0S」(S‐HYBRID非搭載)を設定。「2.0S」はFF駆動のみ、「2.0G」、「2.0X」はFF駆動とフルタイム4WDを用意。今回、夜間の周囲状況に合わせて自動でハイビームとロービームを切り替える「ハイビームアシスト」を搭載したほか、低速走行での前進や後退時に障害物への衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」に「歩行者検知機能(前進時)」を追加した。さらに、道路標識をメーター内に表示させてドライバーに通知する標識検知機能に、新たに「最高速度標識検知」と「一時停止標識検知」を追加するなど、安全運転をサポートする機能を充実させた。ボディカラーには「シャイニングブルーパールメタリック」を含む全5色用意。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンをCVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準グレード「2.0X」、「2.0S」を設定。「2.0S」はFF駆動のみ、「2.0G」、「2.0X」はFF駆動とフルタイム4WDを用意。今回、アイドリングストップ時間の拡大などにより2WD車の燃費を向上させるとともに、新たに「2.0G」、「2.0X」の4WD車にスマートシンプルハイブリッド(S‐HYBRID)を搭載。エクステリアには、サイドウインドー下端部のデザインを伸びやかにすることでスポーティーな印象を高めるとともに、ドライバーの視界の良さも実現し、フロントグリルは、外側に広がる2本のメッキバーを採用し、力強さとワイド感を表現。インテリアはブラックの内装色を全車に採用。さらに、運転のしやすい車体サイズを維持しながら、ゆったりくつろげる広い室内空間を実現し、2列目シートの超ロングスライドに加え、3列目シートにもスライド機構を採用することでより多彩なシートアレンジを可能とした。さらに2通りに開く「デュアルバックドア」、フタを開いて給油口にそのままノズルを差し込むことが出来る「キャップレス給油口」を新採用し使い勝手を向上させた。安全装備として、「エマージェンシーブレーキ、LDW(車線逸脱警報)、踏み間違い衝突防止アシスト、ふらつき警報、全方位モニター[MOD(移動物検知)機能付]」を全車に標準装備。さらに、車両進入禁止標識を検知し、ドライバーに知らせる「進入禁止標識検知」、車庫入れや縦列駐車を自動操舵で支援する「パーキングアシスト」を新採用。ボディカラーには新色「シャイニングブルーパールメタリック」を含む全5色用意。
2010(平成22)年12月~2016(平成28)年8月
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンをCVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準「2.0S」、「2.0X」を設定。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意。衝突回避を支援するエマージェンシーブレーキ&LDW(車線逸脱警報)を「2.0X」、「2.0G」に標準装備し、踏み間違い衝突防止アシストやふらつき警報、全方位モニター「MOD(移動物検知)機能付」などをセットとしたアドバンスドセーフティパッケージを「2.0G」に設定し、安全装備を充実させた。さらに、フロントグリルやフロントバンパー、ヘッドランプなど、フロント周りのデザインを一新し、上質感を高めた外観にするとともに、LEDヘッドランプ(「2.0X」、「2.0G」)やトップシェード付フロントガラス(全車)を採用。スマートシンプルハイブリッド(S‐HYBRID)を搭載した「2.0X」、「2.0G」の2WD車をエコカー減税の免税対象車とした。ボディカラーは「ブルームーンホワイトパール」、「ダイヤモンドブラックパール」、「プレミアムディープコーラルメタリック」を含む全5色用意。今回、「2.0S」の一部改良を行った。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンをCVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準「2.0S」、「2.0X」を設定。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意。衝突回避を支援するエマージェンシーブレーキ&LDW(車線逸脱警報)を「2.0X」、「2.0G」に標準装備し、踏み間違い衝突防止アシストやふらつき警報、全方位モニター「MOD(移動物検知)機能付」などをセットとしたアドバンスドセーフティパッケージを「2.0G」に設定し、安全装備を充実させた。さらに、フロントグリルやフロントバンパー、ヘッドランプなど、フロント周りのデザインを一新し、上質感を高めた外観にするとともに、LEDヘッドランプ(「2.0X」、「2.0G」)やトップシェード付フロントガラス(全車)を採用。スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)を搭載した「2.0X」、「2.0G」の2WD車をエコカー減税の免税対象車とした。ボディカラーに「ブルームーンホワイトパール」、「ダイヤモンドブラックパール」、「プレミアムディープコーラルメタリック」を追加し全5色用意。今回、一部改良を行った。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンをCVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準「2.0S」を設定。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意。また、アイドリングストップシステムやLEDヘッドランプを装備した「2.0X」を設定。2WD車(両側ワンタッチパワースライドドア装着車を除く)は、低燃費16.0km/Lを達成(燃料消費率JC08モード走行)。衝突回避を支援するエマージェンシーブレーキ&LDW(車線逸脱警報)を「2.0X」、「2.0G」に標準装備し、踏み間違い衝突防止アシストやふらつき警報、全方位モニター「MOD(移動物検知)機能付」などをセットとしたアドバンスドセーフティパッケージを「2.0G」設定し、安全装備を充実させた。さらに、フロントグリルやフロントバンパー、ヘッドランプなど、フロント周りのデザインを一新し、上質感を高めた外観にするとともに、LEDヘッドランプ(「2.0X」、「2.0G」)やトップシェード付フロントガラス(全車)を採用。スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)を搭載した「2.0X」のS-HYBRID搭載の「2.0X」、「2.0G」の2WD車をエコカー減税の免税対象車となった。ボディカラーに新色「ブルームーンホワイトパール」、「ダイヤモンドブラックパール」、「プレミアムディープコーラルメタリック」を追加し全5色用意。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンをCVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準「2.0S」を設定。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意。今回、アイドリングストップシステムやLEDヘッドランプを装備した「2.0X」を設定。2WD車(両側ワンタッチパワースライドドア装着車を除く)は、低燃費16.0km/Lを達成(燃料消費率JC08モード走行)。衝突回避を支援するエマージェンシーブレーキ&LDW(車線逸脱警報)を「2.0X」、「2.0G」に標準装備し、踏み間違い衝突防止アシストやふらつき警報、全方位モニター「MOD(移動物検知)機能付」などをセットとしたアドバンスドセーフティパッケージを「2.0G」設定し、安全装備を充実させた。さらに、フロントグリルやフロントバンパー、ヘッドランプなど、フロント周りのデザインを一新し、上質感を高めた外観にするとともに、LEDヘッドランプ(「2.0X」、「2.0G」)やトップシェード付フロントガラス(全車)を採用。スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)を搭載した「2.0X」のS-HYBRID搭載の「2.0X」、「2.0G」の2WD車をエコカー減税の免税対象車となった。ボディカラーに新色「ブルームーンホワイトパール」、「ダイヤモンドブラックパール」、「プレミアムディープコーラルメタリック」を追加し全5色用意。
ゆったりくつろげる広い室内と運転のしやすさ、多彩なシートアレンジなどで好評を得ている3列シート8人乗りミニバンタイプの「ランディ(LANDY)」。ラインアップは2L 直列4気筒エンジンをCVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準「2.0S」を設定。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意。今回、一部仕様変更を行った。エクステリアではセカンドシートとサードシートの中央席に3点式シートベルトを採用し、また、アイドリングストップシステム搭載車(「2.0G」、「2.0Sセットオプション装着車」の2WD車)に、バッテリーへ蓄えた電力をエンジンの補助駆動力として利用するシステム「スマートシンプルハイブリッド(S-HYBRID)」を搭載することで、クラストップの低燃費15.2km/L(JC08モード走行)を実現。これにより、「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」に適合、自動車取得税と自動車重量税が免税となる。アイドリングストップシステム搭載の4WD車は、転がり抵抗を低減したタイヤの採用等により13.6km/L(JC08モード走行)の低燃費を達成し、エコカー減税の減税率75%に適合した。ボディカラーは、新色の水色「クリスタルミストメタリック」を含む全4色を設定した。
スズキの3列シート8人乗りミニバン「ランディ(LANDY)」。今回フルモデルチェンジを行い、直噴エンジンやアイドリングストップシステムを新採用し、2WD車では燃費率10・15モードで15.4km/Lを実現する。エクステリアではフロントグリルは水平基調の大型メッキグリルを採用し、リヤコンビランプはスポーティーな透明感のあるタイプを採用するなど、質感を高めたエクステリアデザインとした。 ラインアップは直列4気筒2LエンジンをCVT(自動無段変速機)と組み合わせた上級「2.0G」と標準「2.0S」の2グレード。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意する。2.0Gには、フォグランプやキーのリモコンや運転席のスイッチ操作により、自動で開閉できるリモコンパワースライドドア、本革巻3本ステアリング、15インチアルミホイールなどを装備する。両グレードの2列目においては、中央部のセカンドマルチセンターシートは、シートバックを折りたためば2列目シートのテーブルとして使用でき、また前方へスライドすればフロントシートのテーブルとしても使用できる。また、助手席側部は、前後左右にスライドが可能であり、3列目シートへの乗車をはじめ、2列目から3列目へのウォークスルーを可能とする。ランディは、日産自動車よりセレナをOEM供給を受け、特徴の大開口両側スライドドアと、階段状の低いステップやフロアの採用、多彩なシートアレンジと合わせて使い勝手の良さを追求している。
2007(平成19)年1月~2010(平成22)年12月
スズキの3列シート8人乗りミニバン「ランディ(LANDY)」。今回の一部仕様変更では、「2.0S」にインテリジェントエアコンシステム、ディスチャージヘッドランプとアクティブAFS(可変配光前照灯)を採用し、装備の充実を図った。インテリジェントエアコンシステムは、室内の空気を新鮮に保つプラズマクラスターイオンフルオートエアコンや、排出ガス検知式内外気自動切替え機構、高性能フィルターを備え、アクティブAFSはステアリングを切ると、専用ランプが自動的に点灯して進行方向の照射範囲を広げる。直列4気筒2Lエンジン(137馬力)とCVT(自動無段変速機)の組み合わせ。上級「2.0G」と標準「2.0S」の2グレード。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意する。2.0Gには、フォグランプやキーのリモコンや運転席のスイッチ操作により、自動で開閉できるリモコンパワースライドドア、本革巻3本スポークステアリング、15インチアルミホイールなどを装備する。両グレードの2列目においては、中央部のセカンドマルチセンターシートは、シートバックを折りたためば2列目シートのテーブルとして使用でき、また前方へスライドすればフロントシートのテーブルとしても使用できる。また、助手席側部は、前後左右にスライドが可能であり、3列目シートへの乗車をはじめ、2列目から3列目へのウォークスルーを可能とする。ランディは、日産自動車よりセレナをOEM供給を受け、特徴の大開口両側スライドドアと、階段状の低いステップやフロアの採用、多彩なシートアレンジと合わせて使い勝手の良さを追求している。
スズキの3列シート8人乗りミニバン「ランディ(LANDY)」。日産セレナをOEM供給を受けながら、フロントグリルやバンパーデザインをオリジナルとし、大開口両側スライドドアと、階段状の低いステップやフロアの採用により乗降性のよさを特徴にもつ。直列4気筒2Lエンジン(137馬力)とCVT(自動無段変速機)の組み合わせ。上級「2.0G」と標準「2.0S」の2グレード。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意する。2.0Gには、フォグランプやキーのリモコンや運転席のスイッチ操作により、自動で開閉できるリモコンパワースライドドア、本革巻3本スポークステアリング、15インチアルミホイールなどを装備する。両グレードの2列目においては、中央部のセカンドマルチセンターシートは、シートバックを折りたためば2列目シートのテーブルとして使用でき、また前方へスライドすればフロントシートのテーブルとしても使用できる。また、助手席側部は、前後左右にスライドが可能であり、3列目シートへの乗車をはじめ、2列目から3列目へのウォークスルーを可能とした。今回の一部改良では、外観をヘッドランプからフロントバンパーにかけて精悍なデザインに変更するとともに、インパネやシートなど内装の質感を高め、さらに便利な装備を追加することで快適性を向上させた。
スズキの新たな3列シート8人乗りミニバン「ランディ(LANDY)」。日産セレナをOEM供給を受け、特徴の大開口両側スライドドアと、階段状の低いステップやフロアの採用により乗降性の向上を図ったほか、多彩なシートアレンジと合わせて使い勝手の良さを追求している。直列4気筒2Lエンジン(137馬力)とCVT(自動無段変速機)の組み合わせ。上級「2.0G」と標準「2.0S」の2グレード。ともにFF駆動とフルタイム4WDを用意する。2.0Gには、フォグランプやキーのリモコンや運転席のスイッチ操作により、自動で開閉できるリモコンパワースライドドア、本革巻3本スポークステアリング、15インチアルミホイールなどを装備する。両グレードの2列目においては、中央部のセカンドマルチセンターシートは、シートバックを折りたためば2列目シートのテーブルとして使用でき、また前方へスライドすればフロントシートのテーブルとしても使用できる。また、助手席側部は、前後左右にスライドが可能であり、3列目シートへの乗車をはじめ、2列目から3列目へのウォークスルーを可能とした。
ランディ(スズキ )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ランディ (スズキ )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/ランディ
【総合評価】
値段の割に使い心地が良い。燃費が良ければ更に良い。
【良い点】
走りがスムーズ。車内も広く乗りごこちが良い。
【悪い点】
燃費が思ったより悪かった。。高速に乗ると風
投稿日: 2014年08月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/ランディ
【総合評価】
良くも悪くも完全なファミリーカーですね。
【良い点】
ラゲッジスペースが広く、隠し収納などもあり、荷物が沢山積める。
大きさの割りに見切りがよく、運転中大きさを感じさせない。
投稿日: 2014年07月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/ランディ
【総合評価】
連休を利用して遠距離走行するのですが、妻や子供達もゆったりとストレスが少なくドライブできます!燃費もリッター10km/l以上は確実に伸びるので満足しています。
【良い点
投稿日: 2014年03月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/ランディ
【総合評価】
はなまるマーケット
【良い点】
静か かわいい
【悪い点】
( ´ゝ`)特になし
強いて言うなら少し燃費が悪い
投稿日: 2013年07月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スズキ/ランディ
【総合評価】
ファミリー向け。エルグランドよりラゲッジスペースが広いので大家族には最適の一台です。
【良い点】
ラゲッジスペースの隠し収納にベビーカーカーがスッポリ収まります
【悪い点
投稿日: 2013年02月05日