MYページ
1997(平成9)年8月~2004(平成16)年12月
しっかりとしたドアを4枚備えるスポーツセダンがアリスト。ゆとりのある室内空間を確保しながらも、並みのスポーツカーには真似できない走りのポテンシャルを秘めている。エンジンは3Lの直6DOHCのVVT-iモデル。V300に搭載されるツインターボ仕様が280馬力、S300に搭載されるNAが230馬力を発生し、後輪を駆動する。組み合わされるミッションはステアシフトマチック付きのATで、S300は5速、V300は4速の設定。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで前・後ともスタビライザーつき。V300、S300それぞれに専用アルミホイールやブラックインテリアを施したベルテックスエディション、S300には本木目パネルや本革シートで高級感を演出するウォールナットエディションも用意されている。全車に安全装備として、デュアル&サイド&カーテンシールドエアバッグ、VSC、TRC、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
しっかりとしたドアを4枚備えるスポーツセダンがアリスト。ゆとりのある室内空間を確保しながらも、並みのスポーツカーには真似できない走りのポテンシャルを秘めている。エンジンは3Lの直6DOHCのVVT-iモデル。V300に搭載されるツインターボ仕様が280馬力、S300に搭載されるNAが230馬力を発生し、後輪を駆動する。組み合わされるミッションはステアシフトマチック付きのATで、S300は5速、V300は4速の設定。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで前・後ともスタビライザーつき。V300、S300それぞれに専用アルミホイールやブラックインテリアを施したベルテックスエディション、S300には本木目パネルや本革シートで高級感を演出するウォールナットエディションも用意されている。全車に安全装備として、デュアル&サイド&カーテンシールドエアバッグ、VSC、TRC、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
しっかりとしたドアを4枚備えるスポーツセダンがアリスト。エンジンは3Lの直6DOHCのVVT-iモデル。V300に搭載されるツインターボ仕様が280馬力、S300に搭載されるNAが230馬力を発生し、後輪を駆動する。組み合わされるミッションはステアシフトマチック付きのATで、S300は5速、V300は4速の設定。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで前・後ともスタビライザーつき。V300、S300それぞれに専用アルミホイールやブラックインテリアを施したベルテックスエディション、S300には本木目パネルや本革シートで高級感を演出するウォールナットエディションも用意されている。今回、アリストの生誕10周年を記念し、専用17インチアルミホイール、専用本皮シート、専用本木目ドア&コンソールパネルなどを装備した特別仕様車「10th Anniversary Edition」を「V300/S300」にそれぞれ設定、発売した。
しっかりとしたドアを4枚備える、重量級スポーツセダンがアリスト(ARISTO)。エンジンは3Lの直列6気筒DOHCのVVT-iモデル。上級「V300」に搭載されるツインターボ仕様が280馬力、標準「S300」に搭載されるNAが230馬力を発生し、後輪を駆動する。今回のマイナーチェンジでは、フロントグリル、16インチアルミホイール、リヤコンビネーションランプなどのデザインを変更。加えてメータークラスター色を変更、さらに、「S300」にはステアシフトマチック付5段ATを新設定した。全車で車両盗難を防止するアラーム&エンジンイモビライザーシステムが標準装備。安全・環境面では、前席カーテンシールドエアバッグを標準装備するとともに、「S300」では低排出ガス車認定制度における「平成12年基準排出ガス25パーセント低減レベル」を達成。本革シート&本木目ステアリングホイール、本木目ドアパネル、オートレベリング機能付ディスチャージヘッドランプなどを装備した「ウォールナットパッケージ」がS300に新設定されている。組み合わされるミッションはステアシフトマチック付きのATで、S300は5速、V300は4速の設定。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで前・後ともスタビライザーつき。V300、S300それぞれに専用アルミホイールやブラックインテリアを施した「ベルテックスエディション」も用意されている。
クラウンとは別の性質を持った、大型4ドアスポーツセダン、トヨタアリスト(ARISTO)。エンジンは3Lの直列6気筒のVVT-iユニット。「V300」に搭載されるツインターボ仕様(2JZ-GTE)が280馬力、「S300」に搭載されるNA(2JZ-GE)が230馬力のスペックを持つ。組み合わされるミッションはフレックスロックアップ方式4速AT。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで前・後ともスタビライザーつき。V300、S300それぞれにバフ研磨仕上げアルミホイールやブラックインテリアを施した「ベルテックスエディション」も用意されている。全車に安全装備として、デュアル&サイドエアバッグ、VSC、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。今回、オプション設定のボイスナビはDVD-ROMタイプにグレードアップ。さらにボディカラーでは、ホワイトパールマイカからホワイトパールクリスタルシャインへ変更された。
4枚のドアをまとったスープラ―アリストによく使われるこの表現は、確実にこのクルマの本質を見抜いている。しっかりとしたフルドアを4枚備えるセダンのアリストだが、その速さは並みのスポーツカーでは追いつけないほどのポテンシャルを秘めている。エンジンは3Lの直列6気筒のVVT-iモデル。V300に搭載されるツインターボ仕様が280馬力、S300に搭載されるNAが230馬力のスペックを持つ。組み合わされるミッションは4ATだが、フレックスロックアップ方式を採用することによって、エンジンのパワーを見事なまでにタイヤに伝達している。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで前・後ともスタビライザーつき。V300、S300それぞれにバフ研磨仕上げアルミホイールやブラックインテリアを施したベルテックスエディションも用意されている。全車に安全装備として、デュアル&サイドエアバッグ、VSC(ビークルスタビリティコントロール)、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
4枚のドアをまとったスープラ―アリストによく使われるこの表現は、確実にこのクルマの本質を見抜いている。しっかりとしたフルドアを4枚備えるセダンのアリストだが、その速さは並みのスポーツカーでは追いつけないほどのポテンシャルを秘めている。エンジンは3Lの直列6気筒のVVT-iモデル。V300に搭載されるツインターボ仕様が280馬力、S300に搭載されるNAが230馬力のスペックを持つ。組み合わされるミッションは4ATだが、フレックスロックアップ方式を採用することによって、エンジンのパワーを見事なまでにタイヤに伝達している。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで前・後ともスタビライザーつき。V300、S300それぞれにバフ研磨仕上げアルミホイールやブラックインテリアを施したベルテックスエディションも用意されている。全車に安全装備として、デュアル&サイドエアバッグ、VSC(ビークルスタビリティコントロール)、ブレーキアシスト、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
1991(平成3)年10月~1997(平成9)年8月
高級スポーティセダンのトヨタアリスト。搭載エンジンは、直列6気筒DOHC 3Lの自然吸気(2JZ-GE)と、最強280馬力のツインターボ付(2JZ-GTE)、それにセルシオにも搭載されるV型8気筒DOHC 4L(1UZ-FE)の3ユニット。駆動方式はFR、4Lは電子制御フルタイム4WD方式と組み合わされる。ミッションは4速オートマチックのみ。グレードは、3Lツインターボ搭載の「3.0V」、3L「3.0Q」、4WDモデルは「4.0Z i-Four」の計3タイプ。3.0Qには高級装備をセットにした「Lパッケージ」が選べる。ヘッドランプやウインカー、フロントグリルのデザイン変更を行い、内装は木目調パネル部分を拡大、より高級感を高めている。安全装備として、ABS、デュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルト、チャイルドシート固定機構付きリアシートベルトを全車標準する。3.0V、3.0Qに特別仕様車リミテッドモデルも同時発売。
高級スポーティセダンのトヨタアリスト。搭載エンジンは、直列6気筒DOHC 3Lの自然吸気(2JZ-GE)と、最強280馬力のツインターボ付(2JZ-GTE)、それにセルシオにも搭載されるV型8気筒DOHC 4L(1UZ-FE)の3ユニット。駆動方式はFR、4Lは電子制御フルタイム4WD方式と組み合わされる。ミッションは4速オートマチックのみ。グレードは、3Lツインターボ搭載の「3.0V」、3L「3.0Q」、4WDモデルは「4.0Z i-Four」の計3タイプ。3.0Qには高級装備をセットにした「Lパッケージ」が選べる。安全装備として、ABS、デュアルエアバッグ、プリテンショナー付きシートベルトを全車標準とした。ユーロチューンドサスペンションを採用した特別仕様車、「3.0Qリミテッド」も同時発売する。
高級スポーティセダンのトヨタアリスト。マイナーチェンジによりエクステリアデザインは、フロントグリルをシルバー色で立体的に、リアは大型バンパーを採用、コンビネーションランプを変更した。搭載エンジンは直列6気筒DOHC 3Lの自然吸気(2JZ-GE)と、最強280馬力のツインターボ付(2JZ-GTE)、それにセルシオにも搭載されるV型8気筒DOHC 4L(1UZ-FE)の3ユニット。駆動方式はFR、4Lは電子制御フルタイム4WD方式と組み合わされる。ミッションは4速オートマチックのみ。グレードは、3Lツインターボ搭載の「3.0V」、3L「3.0Q」、4WDモデルは「4.0Z i-Four」の計3タイプ。それに3.0Vは装備をシンプルにした「Sパッケージ」、3.0Qには高級装備をセットにした「Lパッケージ」が選べる。また、スポーティ装備を施した特別仕様車「3.0Qリミテッド」も同時発売。
クラウンマジェスタと基本シャーシをともにする、スポーティアッパークラスセダンのトヨタアリスト。エクステリアデザインは、「G・ジウジアロー」主宰のイタルデザインによるもので、空気抵抗値(Cd値)は、0.30を達成する。搭載エンジンは直列6気筒DOHC 3Lの自然吸気(2JZ-GE)と、最強280馬力のツインターボ付(2JZ-GTE)、それにセルシオにも搭載されるV型8気筒DOHC 4L(1UZ-FE)の3タイプ。駆動方式はFR、4Lは電子制御フルタイム4WD方式と組み合わされる。ミッションは4速オートマチックのみ。グレードは、3Lツインターボ搭載「3.0V」、「3.0Q-L」/「3.0Q」、4WDモデルは「4.0Z i-Four」の4タイプ。今回、塗装に改良を加え、塗膜内部の結合力を強め化学安定性を向上させた。ブラックなど3色を新設定。
トヨタ高級セダン「クラウンマジェスタ」と基本シャーシをともにする、スポーティアッパークラスセダンのトヨタアリスト(ARISTO)。エクステリアデザインは、「G・ジウジアーロ」主宰のイタルデザインによるもので、空気抵抗値(Cd値)は、0.30を達成する。搭載エンジンは直列6気筒DOHC 3Lの自然吸気(2JZ-GE)とツインターボ付(2JZ-GTE)、それにセルシオにも搭載されるV型8気筒DOHC 4L(1UZ-FE)の3タイプ。駆動方式はFR、4Lは電子制御フルタイム4WD方式と組み合わされる。それぞれ最高出力230馬力を発生する「3.0Q」、280馬力の「3.0V」、4L+4WDモデル「4.0Z i-Four」。ミッションは4速オートマチックのみ、ラグュジュアリー志向のNAモデル「3.0Q-L」を新ラインアップする。
トヨタ高級セダン「クラウンマジェスタ」と基本シャーシをともにする、スポーティアッパークラスセダンのトヨタアリスト(ARISTO)。エクステリアデザインは、「G・ジウジアーロ」主宰のイタルデザインによるもので、空気抵抗値(Cd値)は、0.30を達成する。搭載エンジンは直列6気筒DOHC 3Lの自然吸気(2JZ-GE)と、ツインターボ付(2JZ-GTE)の2種類。それぞれ最高出力230馬力を発生する「3.0Q」、280馬力の「3.0V」とする。ミッションは4速オートマチックのみの設定となる。
アリスト(トヨタ )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アリスト (トヨタ )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/アリスト
【このクルマの良い点】
アリストは走りを重視するために採用されたFRパッケージです。そのため、本来であれば室内のレイアウトに制約が多いはずなのですが、運転席はもちろん、助手席や後部座席に乗ったすべて
投稿日: 2023年03月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/アリスト
【所有期間または運転回数】
新車購入しずっと乗っています
20年というと家族同然です
私材料開発に従事してたので、250セルシオと161アリストのエキマニ(フェライトステンレス鋼)、リヤサス
投稿日: 2017年04月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/アリスト
【所有期間または運転回数】
もうすぐ20年。11.5万km。新車からずっと維持しています。
【総合評価】
160アリストは250セルシオとほぼ同時にトヨタ田原工場で生産を開始しました。海外で
投稿日: 2017年03月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/アリスト
【所有期間または運転回数】
【総合評価】昔からの憧れでした
【良い点】いい車はどんなに経ってもいい車ですね
【悪い点】燃費は承知の上で乗っていますので問題なしです
投稿日: 2016年04月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/アリスト
【所有期間または運転回数】
5年
【総合評価】
総合的に見てかなり良い車だと思います。
5年乗りましたが次に買った車が退屈におもえるくらい走るのが楽しかった。
【良い点】
古さを感
投稿日: 2015年05月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/アリスト
【所有期間または運転回数】
乗り潰しても気にならないように、中古で購入しました。コミコミで50万円弱でした。
【総合評価】
値段と年数の割にかなり満足しています。
【良い点】
発売当
投稿日: 2015年03月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/アリスト
【所有期間または運転回数】
10回
【総合評価】
空間・エンジンにゆとりのサイズが実感できる
【良い点】
室内もよく静かで長距離も疲れない車
【悪い点】
デザイン性を重視のた
投稿日: 2015年03月03日