MYページ
【総合評価】
押し出し感のあるフロントマスク、先代ハリアーのイメージが残るサイドビュー、細めのリヤコンビランプが印象的。インテリアの仕上がりも上質かつモダンだ。居住性もなかなかよく、左右別々でリクライニング可能なリヤシートは座り心地にすぐれ、足元も広いので大人が乗り込んでも快適に過ごすことができる。4WDとFFの選択が可能だが、積雪路や悪路を走る機会が多ければ4WD、そうでなければ経済性にすぐれるFFをチョイスしたい。
【良い点】
6:4分割のリヤシートバックを倒すと座面が沈み込んでフラットなフロアが得られる。経済性についてもこのクラスでJC08モード燃費16.0km/Lはすぐれている。100km/hを保った高速クルーズならば15km/L前後の燃費が得られるだろう。
【悪い点】
フロントオーバーハングが長く、ラウンドしたデザインのためにノーズの見切りがわかりにくいこと。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.0 | 4.5 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 3.1 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ちょっと冒険をして、内装はディープボールドを選択しました。現物を見ずに購入したのですが、納車時、現車に乗り込んだときはかなりテンションが上がったことを覚えています。
シート本体のブラック基調に対し、インパネま...
投稿日: 2022年04月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
TOYOTAのハリアーは、1997年にデビューしたTOYOTA渾身の中型SUVです。
無骨でタフな見た目でありながら、快適装備や上質な乗り心地、使い勝手の良い車内空間で多くのユーザーからの支持を受けています。20...
投稿日: 2023年07月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ラグジュアリー感が感じられるプレミアムなSUV。そんな表現がぴったりなトヨタのハリアー。
パッと見ただけでも高級感の感じられるボディデザインは、ハリアーの大きな魅力のひとつでしょう。洗練されたデザインからは、スポ...
投稿日: 2022年06月24日
ハリアー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ハリアー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
357.8
212
97.3
76.4