MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
社用車として約1年ほど使用しております。
【このクルマの良い点】
ハイブリッドなので燃費は良いですが、ツーリンググレードであるため他のグレードと比べると劣るかもしれません。走り方によってかなり変わります。加速が思っているよりも速いため、高速などでの合流はしやすいです。また、クルーズコントロールが付いているため高速道路の走行は楽です。トランクもけっこう広いですし、後部座席にも余裕があるため、ファミリーカーとしての使用も十分にありだと感じました。
【このクルマの気になる点】
ダッシュボードなどの質感が少しチープです。プレミアムグレードの良さがあまり実感できません。パッと実感しやすいのは革巻きステアリングくらいかと・・・。プリウス20・30全般に言える事ですが、左右の視認性が悪いです。一時停止標識のところでは、歩行者の確認を他のクルマ以上にしっかりとする必要があります。
【総合評価】
利点はクルーズコントロール・革巻きステアリング・そこそこの燃費・後部座席に余裕がある・トランクがけっこう広い・加速性能が良い。左右の視認性が悪い事さえ注意すれば十分に良い車だと思います!
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.3 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
小回りがきき運転しやすい。内装も本革、サンルーフまで付いており良い。
【総合評価】
素晴らしい
投稿日: 2024年02月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
プリウスのフロント一文字に角がありプリウスデザインの捨て身戦略?テール一文字は普通していてプリウスらしい。最小回転半径は小回りがきき運転しやすい。前モデルよりかなり冒険した感じ。
【総合評価】
プリウスのエ...
投稿日: 2023年06月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
新型プリウスを最近見かけるようになりパッと見、どこの車と思うほどトヨタらしくないデザインで冒険した感じはグー。エクステリアデザインの反省がよく現れたデザインも賛否両論意見もあるが売れればそれでよし。フロントライトが...
投稿日: 2023年06月03日
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
362.7
173.1
68.6
45.7
69.7