トヨタ ヤリスクロス 【自己満足な車、ヤリスクロス、ライフスタイルで選択すれば満足車】のレビューをご紹介

トヨタ ヤリスクロス[2020年08月]

投稿者評価

平均

自己満足な車、ヤリスクロス、ライフスタイルで選択すれば満足車 投稿日:2020年09月09日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.6

【所有期間や運転回数】
Gガソリン試乗

【このクルマの良い点】
試乗車が少ないなかGガソリンターボ試乗。見た目はタイヤが小さいくらいでZとあまり変わらず。走りはやはりハイブリッド車より軽いかわ軽快。内装も黒キチョウはZより断然いい。乗り心地もタイヤサイズ的にグレードで一番いい乗り心地?実燃費もそこそこでいい。ハイブリッド車との価格差40万円近くなら軽快なガソリンターボか。ハイブリッド車の実燃費が給油時、リッター20キロ超えたな〜と一時的な満足を求めなければ価格差を考慮してガソリンターボもお薦め。

【このクルマの気になる点】
細部はライト系がハロゲンやタイヤの見た目など装備品を求めなければいいが、乗り心地を取らなければ18インチに変えるだけでGで充分。安価で17インチの偏平率が60が標準で着けば見た目よし、乗り心地よしだったが。夜間時のテールライトアップはお粗末なのかギャツプなおしゃれ狙いか?デキスギやウレスギがあり他社の販売が超不安ですが、同じ車が嫌なら他社にいくから他社も超かっこよく素晴らしい車を願う。

【総合評価】
ヤリスクロスの登場でライズやCH−Rの売行き不調は避けられないが、共食いしてもBセグメントを売りたいトヨタ。売れてる現状はやはり凄いこと。価格差で多少の静寂性と給油時満足が必要ならハイブリッド車だがかっことそこそこ走る分にはガソリンターボで充分。マイナーチェンジでトヨタだから改善して安価で販売するはず。

  • 外観4.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格4.0
  • 内装3.0
  • 装備3.0
利用シーン
業務用 通勤通学 買物
オススメ
男性向け 女性向け
特徴
カッコいい 小回り 視界 静粛性 安全装備 キュート 操作性 安定性

このレビューが参考になった!

参考になった人0

クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

ヤリスクロス

総合評価

3.5
(32件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
3.7 3.6 3.4 3.5
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.1 4.0 3.5

おすすめレビュー

個性的なエクステリアで魅了するハイブリッドSUV

  • トヨタ /ヤリスクロス
  • ハイブリッドZ アドベンチャー
  • 6AA-MXPJ10

投稿日: 2023年07月31日

燃費が良い

  • トヨタ /ヤリスクロス
  • ハイブリッドG
  • 6AA-MXPJ10

投稿日: 2023年06月07日

デザインが個性的なSUVヤリスクロス

  • トヨタ /ヤリスクロス
  • 5BA-MXPB15

投稿日: 2023年06月29日

コンパクトにまとまった高性能なSUVです

  • トヨタ /ヤリスクロス
  • ハイブリッドG
  • 6AA-MXPJ10

投稿日: 2023年09月26日

何もかもが「ちょうどいい」!

  • トヨタ /ヤリスクロス
  • 5BA-MXPB15

投稿日: 2023年08月27日

トヨタの人気車種のクルマレビューを探す

色からヤリスクロスの中古車を探す

ヤリスクロス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

ヤリスクロスの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印