MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
ボルボのサービスマンから20万km〜30万kmは、のってほしい車、と言われました。
そのようなことを言っていては、新車が売れなくなるのでは?と不思議に思いました。
ボルボの走行耐久距離、300万kオーバーはギネスにものっているそうです。
世界一丈夫な車というボルボの自負があるのでしょう。
愛車の素行距離は6万kmに達し、今年2度目の車検になりますが、ますます惚れ込んでいます。
ずっと大切に乗り続けたいと思います。
【良い点】
クールでいやみのないスタイル。とにかくデザインがハイセンス。
ドイツ車の鼻に付くスタイルは個人的には好みではありません。
堂々たるボディーサイズ。この風格はメルセデスSクラス・ロングと並べて比べてみても見劣りしません。
車格的には完全なEセグメント車。それでこの価格は、決して高くないと思います。
医学博士が設計した定評どおりのシート。
V70に乗ってしまうと、他の車の乗り心地が本当によくないことを実感できるほどです。
まったく違和感がないので長時間ドライブも、全然疲れません。
【悪い点】
長所でもあり、短所でもあるのですが、車幅が1890mmと広く、これを越える車は、国産・輸入車にかかわらず、まずありません。
ですから立体駐車場での、対向車とのすれ違いには、いつものことながら神経を使います。
燃費は、こんなものかな、と納得しています。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.3 | 4.3 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.0 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評】
全体的に良く纏まっている、デザイン、高級感、乗り心地、安全性能。
【良い点】
ターボを使用した加速感はなかなかで、見た目ほど鈍くさくない。良い走りをする。
T−6標準装備のプレミ...
投稿日: 2015年01月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ドイツ車ほどしっかりしていない。やわな内装、やわなハンドル、5気筒の振動、どれをとっても不満が残る。
でも独特の頑固の思想が、乗っていくうちにわかってくる。
1年以上、いや2年以上乗ってしまうと、ほかの車に乗り換える気が...
投稿日: 2012年06月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ボディサイズがもたらす高い積載性、オーディオはすばらしいです。SEはボルボの人気を支える中核的モデルだ。以前のスクエアなフォルムから一転して、新型はやや丸みを帯びたスタイリングに変わっているが、そうした世代変わりも長続きする...
投稿日: 2011年10月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
経済性
【良い点】
充実の安全性能
【悪い点】
電装系が弱い ガソリン消費量はよくありません
投稿日: 2013年08月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
外観が気に入って購入して長年飽きる事もなく
乗り続けられます。
【良い点】
特に大きな故障もなくメンテナンス費用が掛からないこと
【悪い点】
特になし
投稿日: 2012年12月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
輸入車ステーションワゴンの代表とも言える1台だと思います。デザイン・内装の高級感・安全性能が非常によいのがお勧めです。ただ維持費用もかかります。まめにメンテナンスを見てくれるお店での購入をお勧めします。
【良い点】
...
投稿日: 2011年10月20日
V70(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
V70(ボルボ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
109.4
61.3
115.1