閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

アヴァンシアと
インスパイアの車種比較ページ

選択している
車種

ホンダ アヴァンシア

1999年9月〜2003年7月

車種を選択

ホンダ インスパイア

2007年12月〜2012年10月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

207〜295万円

0
50
100
200
300
400
500~

330〜390万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

55万円

0
50
100
200
300
400
500~

24.8〜87万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ミニバン・ワンボックス セダン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4700mm

  • 1790mm

  • 1500mm

  • 4960mm

  • 1845mm

  • 1475mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 2055mm

  • 1480mm

  • 1215mm

  • 1920mm

  • 1525mm

  • 1220mm

10・15モード燃費 9.4~11.8km/l 9.8~9.9km/l
排気量 2253~2997cc 3471~3471cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FF
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.4

【所有期間または運転回数】 3年 【総合評価】 大満足 【良い点】 滅多にお目にかかれないレア車 【悪い点】 交換部品が中々みつからない

4.6

【所有期間または運転回数】 6年 【総合評価】 これほど上質な乗り心地と室内の広さを持ち合わせ新車購入時でも末期であった為、格安で購入でき6年がたつが自分にとってこれほど満足度の高い車は初めてであり、初めて「愛車」と呼べる車に出会えて幸せである。 【良い点】 この車のデザインでの一番魅力的な所である斜め後ろからの桃尻は、他の日本車にはないエレガンスさを感じる。 室内の内装もシックで落ち着いている。最近の車のように運転席中央が余りゴテゴテしておらず、スッキリしている。 【悪い点】 不人気車なのでパーツが少ないのでその分自分で工夫していじっている。トランクはやはり使いずらい。その他不満は見当たらない。

4.7

【総合評価】 分る人には分る本当に良い車です、これだけの装備、走りの質からして本当に何故売れなかったのか不思議です20台近くの車を乗り継いで来ましたが満足度は一番です、今安くて良い車探すならお勧めな一台です、これからも大切に長く乗って行きたいですね。 【良い点】 なんと言ってもエンジンの静かさと滑らかな加速でしょう、その割に燃費も満足行くものですし、インテリアもこれみよがしの豪華さは無いものの質感も高く十分納得出来る仕上がりだと思います、なぜこの車が売れなかったのか不思議ですね エクステリアも長く付き合えば良さが分りますよ、巷ではビックシビックとか言われてますが…今は中古もビックリする程安くコストパホーマンス最高だと思います。 【悪い点】 得に無いですが…皆さん言われているようにCDナビと市販品を受け付けないヘッドユニットはちょっとですかねまぁ〜プレミアムサウンドの音自体は自分には十分ですが

4.6

【総合評価】 ナビオーディオの面では苦労しましたが、総合的には非常に優れた(隠れた)名車だと個人的に思います。再評価されてもいいと思うのですが。とにかく中古車が同時期のオデッセイに比べても激安ですので、5人家族までなら十分使用に耐えられると思いますよ。 【良い点】 1.中古価格が異常なほど安い 2.後席が非常に広い(大人5人でもいける)さらに後席全てに3点式シートベルトが付いている 3.内装の質感が高い。 4.意外に静か。 【悪い点】 ナビ、オーディオの取付に苦労する。

4.0

【総合評価】オーソドックスな車、トルクも厚く街乗りに適していて大きいけど扱いやすい 【良い点】3000ccなので加速もスムーズVticエンジンで静か。車内が広い。 【悪い点】レギューラー使用だがもう一つ燃費が伸びない。

アヴァンシアのクルマレビューをもっと見る
3.3

【このクルマの良い点】 大人らしい雰囲気と高級感が、全体から感じられる車です。まさに大人が乗る車といった印象でしょうか。 外観はシンプルながらもカッコいいデザイン。細かな部分からもセンスの良さが感じられます。 そして、高級感が感じられるのは室内も同じく。ドアを開ければ、シートや内装、パネル類からも落ち着いた雰囲気が感じられるでしょう。 きっと、ドライバーだけでなく同乗者もゆったりとしたドライブを楽しめます。 また、インスパイアの大きな魅力のひとつが、その力強いパワー出力です。3500ccのエンジンは、レギュラーガソリン仕様ながらも280馬力をたたき出します。 少し強めにアクセルを踏みこめば、シートに背中が埋もれるくらいの加速力が感じられるでしょう。エキゾースト音も心地良い響きです。 5ATのミッションも、スムーズな加速を実現してくれています。 センスの良い高級感と力強い加速力は、インスパイアが持つ大きな魅力といえます。 落ち着いた車を好むシニアの方にもおすすめの車ですね。 【総合評価】 大人らしい雰囲気と高級感が、全体から感じられる車です。まさに大人が乗る車といった印象でしょうか。 外観はシンプルながらもカッコいいデザイン。細かな部分からもセンスの良さが感じられます。 そして、高級感が感じられるのは室内も同じく。ドアを開ければ、シートや内装、パネル類からも落ち着いた雰囲気が感じられるでしょう。 きっと、ドライバーだけでなく同乗者もゆったりとしたドライブを楽しめます。 また、インスパイアの大きな魅力のひとつが、その力強いパワー出力です。3500ccのエンジンは、レギュラーガソリン仕様ながらも280馬力をたたき出します。 少し強めにアクセルを踏みこめば、シートに背中が埋もれるくらいの加速力が感じられるでしょう。エキゾースト音も心地良い響きです。 5ATのミッションも、スムーズな加速を実現してくれています。 センスの良い高級感と力強い加速力は、インスパイアが持つ大きな魅力といえます。 落ち着いた車を好むシニアの方にもおすすめの車ですね。

4.1

【所有期間または運転回数】  2年8カ月 【総合評価】  基本的には満足 【良い点】  (1)直進安定性に優れている  (2)高速燃費はかなり良い(最高14KM/L)  (3)高級感のある内装  (4)ハンドリングが良い  (5)室内が広い 【悪い点】  (1)ロードノイズがうるさい  (2)街乗り燃費が悪い(排気量からすれば十分ですが・・・)  (3)風切り音がする

4.7

【所有期間または運転回数】まだ運転していません。 【総合評価】90点 【良い点】高級感とスポーティさが両立している。 【悪い点】カーナビ、オーディオが交換出来ない。

4.3

平成20年の車を購入しましたが、装備もよくお買い得な車です。 気筒を変えるシステムのおかげか、排気量の割には燃費が良く10 ・15モードの数字に近い燃費です。 【総合評価】 【良い点】走り出しから高速走行までかったるさは感じません。 【悪い点】車が大きい上にFFなので小回りは苦手で左折時は少しだけ気を使います。

4.1

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 珍しい車でほとんど出会うことがない かつての高級車というのが、乗ると実感できる V6 3000のパワーをあらゆるところで実感できる 【良い点】 加速 静粛性 広いトランク 高速走行時の燃費 リットル14前後 【悪い点】 街中での燃費 リットル7前後

インスパイアのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ