閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

ミューと
ビークロスの車種比較ページ

選択している
車種

いすゞ ミュー

1998年6月〜2002年5月

車種を選択

いすゞ ビークロス

1997年4月〜1999年3月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

193〜246万円

0
50
100
200
300
400
500~

295〜322万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

79.9〜189.9万円

0
50
100
200
300
400
500~

135〜232.9万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ SUV・クロスカントリー・ライトクロカン SUV・クロスカントリー・ライトクロカン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4305mm

  • 1815mm

  • 1750mm

  • 4130mm

  • 1790mm

  • 1710mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1765mm

  • 1390mm

  • 1135mm

  • 1865mm

  • 1440mm

  • 1110mm

10・15モード燃費 8.3~10.8km/l 7.8~7.8km/l
排気量 2999~3165cc 3165~3165cc
駆動方式 パートタイム4WD、フルタイム4WD フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン/軽油 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 5~5名 4~4名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
3.4

【総合評価】 外観が好みで、購入しました。4WDですのでアウトドアに大活躍です。 最近の自動車にないワイルドさを求める方なら良い車だとおもます。 【良い点】 以外にディーゼルの為、燃費は良いです。 2ドアでしたが、荷台は広く。大人が4人乗っても、 狭さを感じません。 【悪い点】 車重がある、走り出しが遅いです。

4.3

【総合評価】 どの車にも似ていない抜群のシルエットで国産車唯一のかっこいいSUV。 豊富なアフターパーツでカスタマイズも思いっきり楽しめました。 【良い点】 最高のスタイリングと不整地でも楽々の悪路走破性。意外にも高出力で高燃費のディーゼルエンジン。 【悪い点】 パートタイム4WDは重い車重とショートホイールベースのためか雪道では結構不安定。何度もスリップを経験し,冷や汗をかきました。

ミューのクルマレビューをもっと見る
3.9

【所有期間または運転回数】  4年半、6万キロ以上 【総合評価】  評価も何も、こんなに「欲しくて欲しくて、たまらなかった車」は後にも先にも、この車だけ。ドライブしてて、こんなに注目された車は無かった。走行中も駐車時も、携帯なんかで写真を撮られましたよ。ただ、駐車には相当気遣った。セキュリティが皆無なので、すぐにパクられそうでね。  無事に下取りに出した時、ホーっとしたというか肩の荷が降りました。ちなみに手放した理由は、イスズの乗用が売れてなくて、近隣のディーラーがどんどん消え去ったのと、ガソリン価格が急騰して財布から万札がどんどん消え去った事(笑) 他にもウィンドウのズレとかエンジン関係の警告灯が付いたりとかのマイナートラブルが絶えなかった為。まぁ(手放した当時)四駆ブームも終焉に近かったしね。この辺が潮時かなぁと。  まぁでも良き思い出でしたよ、ビークロスは。今でもイスズには感謝してます。 【良い点】  枚挙にいとま無し。スタイリングから、低速トルク型の運転し易いV6エンジン。ラリー車そのもののカッチリした足回り。レカロシートにモモ製ハンドルに特異な給油口。別体タンク式のサスに後輪駆動ベースのTOD(トルクオンディマンド:以下省略)、直結式4WD、バックアイ・カメラに温熱ミラーとか。一応、あのスタイリングでリアドアにタイヤを背負ってたんだよね。思い出せるだけでも、これだけ有る。 【悪い点】  私は承知の上で買いましたので不満ではなかったが、後ろも斜め後ろも殆ど見えてなかった視界。乗降はロープを跨ぐ要領で(笑) スペースユーティリティは有りません。Fウィンドウが目前まで迫ってます。後席はオマケ。荷室は有るだけマシ。サウンド自体は良かったが、カセットが標準でした(笑) CDが聴けたのは幸いだが、演奏中はナビ画面が死にます。ダッシュボードはミュー・ウィザードのお下がり。スグに汚れてしまうホイール(径も車格の割りに小さいな)。  まぁこちらも挙げれば、枚挙にいとま無しか(笑)

4.0

【総合評価】 大排気量の余裕で走るSUV 【良い点】 排気量が大きいので、走りには余裕があり、タイトな室内でそそられる。 【悪い点】 大排気量の割には室内が狭く、ガソリンなのでトルクを出すために回転数を上げなくちゃいけないので、ディーゼルがほしかった。

ビークロスのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ