閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

デイムラーと
プレジデントの車種比較ページ

選択している
車種

デイムラー デイムラー

2005年7月〜2010年5月

車種を選択

日産 プレジデント

2003年10月〜2010年6月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

1,680万円

0
50
100
200
300
400
500~

800〜987万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

270万円

0
50
100
200
300
400
500~

44.3〜187万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン セダン
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 5225mm

  • 1900mm

  • 1465mm

  • 5060mm

  • 1845mm

  • 1500mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • ----mm

  • ----mm

  • ----mm

  • 2000mm

  • 1530mm

  • 1165mm

10・15モード燃費 6.8~6.8km/l 7.8~7.8km/l
排気量 4196~4196cc 4494~4494cc
駆動方式 FR FR
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン 無鉛レギュラーガソリン/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 4~4名 4~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.6

【総合評価】 乗ってる感じがとてもいい久しぶりにいい気分になれた 【良い点】 シートが特にいい 車酔いしやすい私にも優しい素材になっている 【悪い点】 特に思いつくものはありません

4.9

【総合評価】 乗りやすい 【良い点】 乗りやすい 【悪い点】 ハンドルが、にぎりずらい

4.3

【総合評価】 安定感があり、乗り心地も合格点。5年ぶりに新車に乗りましたが、装備や純正のナビ等 【良い点】 小回り、燃費、加速などなど 【悪い点】

3.9

【総合評価】 全体的に満足出来る。 【良い点】 デザインが良い最後のDaimler。 【悪い点】 燃費はあまり良くないが、そんなに気にするほどではない。

4.3

【総合評価】 ジャガーの1グレード程度の扱いから、ついにブランド消えちゃいました。 英国最古の自動車メーカーの末路として悲しい限りです。 この「X300型」がデイムラーらしさを持った最後のモデルです。 【良い点】 この時期から電装が日本製になってるので故障は意外と少ないですよ! あくまでV12にしては、という前提ですが・・・。ただ今はポンド安なので部品 を直輸入すればお得に直せます。川口のディーラーは持ち込み可でした。 【悪い点】 燃費。悲惨なものです(笑)

デイムラーのクルマレビューをもっと見る
3.7

【所有期間または運転回数】 拝見。 【総合評価】 2代目丸目4灯プレジデント拝見。 風格があり年輩の方が運転していてオーラがある。まず走る姿は皆無。丸目4灯は超いけてるし、テールもかっこいい。今にないデザインで素晴らしい。 【良い点】 個性の超高級車。 2代目、3代目は超いけてるしかっこいい。 愛車遍歴でも3代目プレジデントが登場し感動。デカグリルはダミーとはいえ圧巻で、フロントライトのデカさに比べとテールライトのコンパクト差に興味津々。 【悪い点】 でかくても、EVで復活してほしい。 セダン大不人気のなか、プレジデントとセンチェリーは別格だが?

3.6

【所有期間または運転回数】5年 【総合評価】80 点 【良い点】高速走行時に安定している 室内空間が広い 【悪い点】加速

4.7

【総合評価】  最高です。 【良い点】  広い車内とハイグレードの内装 【悪い点】  なし

4.6

【総合評価】 どの年齢層にも一言に「カッコイイ」と言えるスタイルだと感じます。 後部座席に人を乗せることはほぼ無理といっていいと思いますが、 【良い点】 意外に車内は広くて快適でした。 【悪い点】 やはり値段ですかね。

3.9

【総合評価】 とても良い 【良い点】 なによりもかっこいい(*゚▽゚*) 【悪い点】 すこし燃費がわるいところ

プレジデントのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ