MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
スズキの定番モデルとなるアルト。3ドアと5ドア、それにスライドスリムと呼ばれる、運転席スライドドアと回転シートの組み合わせの3ボディタイプをラインアップする。排気量は550cc、34馬力、4バルブの42馬力、電子制御燃料制御+DOHCの46馬力の3ユニット構成。今回特別仕様車として「ビームR」/「ビームR-S」を設定した。それぞれバンPe、セダンPe-Sをベースとして、エアコンやAM/FMカセット、フォグランプを装着する。 |
|
| ||
![]() |
|
| ||
![]() |
スズキの定番モデルとなるアルト。3ドアと5ドア、それにスライドスリムと呼ばれる、運転席スライドドアと回転シートの組み合わせの3ボディタイプをラインアップする。排気量は550cc、34馬力、4バルブの42馬力、電子制御燃料制御+DOHCの46馬力の3ユニット構成。アルト200万台記念限定車として「2M-S」/「2M-V」を設定した。それぞれセダンLf-S、バンPeをベースとして、エアコンやインチアップされたタイヤを装着する。 |
|
| ||
![]() |
スズキの定番モデルとなるアルト。このモデルのキャッチフレーズは”ベストアルト”。3ドアと5ドア、それにスライドスリムと呼ばれる、運転席スライドドアと回転シートの組み合わせの3ボディタイプをラインアップする。商用バンシリーズから、後席乗車も考慮された乗用セダンシリーズを追加設定している。軽自動車市場で消費税実施、物品税廃止に伴い、新しい車種体系となる5ナンバーセダン。ヨーロピアン感覚のスタイリングに、軽乗用車最大のホイールベース(2335mm)、コンパクトなエンジンルームによりワイドな居住空間を持つ。排気量は550cc、34馬力、4バルブの42馬力、電子制御燃料制御+DOHCの46馬力の3ユニット構成。FFは4速/5速マニュアルと3速オートマチック、フルタイム4WDは5速マニュアルのみの設定となる。異型角型ヘッドライトに対し、丸ライトに角フォグを採用したスポーツモデル「ワークス」を独立ラインアップする。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |