「スロットルスピード方式(すろっとるすぴーどほうしき)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車

「スロットルスピード方式(すろっとるすぴーどほうしき)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車

スロットルスピード方式(すろっとるすぴーどほうしき)|グーネット自動車用語集

【車の走る仕組みと運転現象】車の走る仕組み

走行システム

スロットルスピード方式

すろっとるすぴーどほうしき

スロットルスピード方式とは、クルマにおいて、燃料噴射装置における吸入空気量センサーエアフローセンサー)の一機能である。吸入空気量をスロットルの開き具合とエンジンスピードを基にコンピュータが算出するというもので、マスフロー方式・スピードデンシティ方式といった複数の方式を展開する。空燃比を瞬時に制御可能なことから、スロットルスピード方式は高回転域の使用が多いレーシングカーなどで採用されている。

グーネット中古車お役立ち情報
〜あなたにぴったりな1台を〜

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

メーカーから中古車を探す

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。

地域から中古車を探す

甲信越

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。

その他・お役立ち情報

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。