「レジン・トランスファー・モールディング製法(RTM製法|れじん・とらんすふぁー・もーるでぃんぐせいほう)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
レジン・トランスファー・モールディング製法(RTM製法)|グーネット自動車用語集
【車の仕組み・形】車の開発と生産
製法
レジン・トランスファー・モールディング製法
れじん・とらんすふぁー・もーるでぃんぐせいほう
レジン・トランスファー・モールディング製法とは、成形型の中に強化繊維をセットして、そこに樹脂を流しこみ浸透させてから、硬化させる成形法である。RTM製法とも呼ばれる。カーボンファイバーやグラスファイバーに用いられる。生産性の高さに定評があり、クルマの製造においても車両部品の中量生産に適していると言われる。