「ハザードスイッチ(はざーどすいっち)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
ハザードスイッチ(はざーどすいっち)|グーネット自動車用語集
【車の仕組み・形】仕様と機能
機能
ハザードスイッチとは、クルマにおいて、ハザードランプと一般には呼ばれる非常点滅表示灯(4つのウインカーが同時に発光する状態)を点灯させるスイッチのこと。緊急事態を想定して、助手席側からでも操作できるように配置されているため、主に運転席と助手席を隔てているスペースにある。道路交通法施行令においてはセンターラインのある道路に駐停車する際に使用すれば問題ない事になっているが、今日では意思表示のために点灯させる場合が多くある。