「アンチポリューションシステム(あんちぽりゅーしょんしすてむ)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
アンチポリューションシステム(あんちぽりゅーしょんしすてむ)|グーネット自動車用語集
【車と環境・規則】車を取り巻く環境
環境対策システム
アンチポリューションシステム
あんちぽりゅーしょんしすてむ
アンチポリューションシステムとは、クルマにおける環境汚染防止装置のことである。排気系に設けられる触媒コンバータ(排気ガスに含まれる一酸化炭素などを酸化させ、二酸化炭素と水に化学反応させる触媒装置)のほか、EGR(排気ガス再循環装置、一部の排気ガスを再吸気させる装置)などが挙げられる。