MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ダイハツのスタンダード軽自動車となるミラ。スポーティシリーズとなるTR-XXは、アバンツァート、LSDやリヤディスクブレーキなど専用足回りを装着したアバンツァートR、フルタイム4WDとなるアバンツァートR4をラインアップする。また、モータースポーツ用車両にスパルタンにチューンされたX2やX4グレードも用意される。搭載エンジンは660cc、直4もしくは直3DOHCのインタークーラーターボを装着する。それに各グレードに5MTか4ATが組み合わされる。黒で統一された抗菌仕様のインテリアは、UVカットガラスや集中ドアロックを採用し快適装備も充実する。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツのスタンダード軽自動車となるミラ。スポーティシリーズとなるTR-XXは、アバンツァート、LSDやリヤディスクブレーキなど専用足回りを装着したアバンツァートR、フルタイム4WDとなるアバンツァートR4をラインアップする。また、モータースポーツ用車両にスパルタンにチューンされたX2やX4グレードも用意される。搭載エンジンは660cc、直4もしくは直3DOHCのインタークーラーターボを装着する。それに各グレードに5MTか4ATが組み合わされる。全車に運転席エアバッグの装着車を設定する。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツのスタンダード軽自動車となるミラ。スポーティシリーズとなるTR-XXは、アバンツァート、LSDやリヤディスクブレーキなど専用足回りを装着したアバンツァートR、フルタイム4WDとなるアバンツァートR4をラインアップする。また、モータースポーツ用車両にスパルタンにチューンされたX2やX4グレードも用意される。搭載エンジンは660cc、直4もしくは直3DOHCのインタークーラーターボを装着する。それに各グレードに5MTか4ATが組み合わされる。ブラックインテリアや新ツートンカラーの設定がされている。 |
|
| ||
![]() |
直線基調から丸型デザインへと、より乗用車モデルとなった、4代目500系ミラ/ミラTR-XX。ひとにやさしい、そしてスポーツの2つをコンセプトとして開発され、低価格、経済性といったポイントも考慮されている。660cc直列3気筒(42ps)、同12バルブICターボ(64ps)、直列4気筒DOHC16バルブ(58ps)エンジン。5ドアセダンをTシリーズグレード、3ドアセダンをCシリーズグレード、4ナンバー商用バンタイプの「TC」「TB」もラインアップする。5速/4速マニュアル、4速/3速ATを組み合わせ。FFもしくは4WD(ATはフルタイム、MTはパートタイム)も選べる。イメージリーダーのTR-XXアバンツァートR、R4には、JB-JL型エンジン64ps/7500rpm、10.2kgm/4000rpmを搭載。フロントサスはストラット、前輪13インチ対応ベンチレーテッドディスクブレーキ。FF車のリアサスはセミトレーディングアーム、アバンツァートRのリアにはディスクブレーキ、トーコントロールアームも付く。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|