MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ミラとプラットフォームを共用する軽自動車のミニバンがムーヴ。カジュアル路線のカジュアルシリーズとカスタム路線のカスタムシリーズの2つにシリーズ分けがなされている。搭載されるエンジンは64馬力の直4/3DOHCターボ、58馬力の可変バルブタイミング機構付き直3DOHCの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ミッションはコラム式の燃費重視型ecoCVT、4AT、3AT、フロア式の5MTのいずれかが組み合わされる。ラインアップは非常に豊富で、カジュアルシリーズのFFがCX-T、CLリミテッド、CL、CG、4WDがCX-T、CLリミテッド、CLを設定。カスタムシリーズのFFはエアロダウンRS/リミテッド、エアロダウンカスタム/リミテッド、カスタムターボ/リミテッド、カスタムL/リミテッド、4WDがエアロダウンRS/リミテッド、エアロダウンカスタム/リミテッド、カスタムターボ/リミテッド、カスタムターボM4、カスタムL/リミテッド、カスタムL M4をラインアップ。リヤシートは左右独立タイプで、150mmのスライドとリクライニングが可能となる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、衝撃時にドアロックが解除される衝撃感知安全システム、クラッチスタートシステム(MT車)、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
ミラとプラットフォームを共用する軽自動車のミニバンがムーヴ。カジュアル路線のカジュアルシリーズとカスタム路線のカスタムシリーズの2つにシリーズ分けがなされている。搭載されるエンジンは64馬力の直4/3DOHCターボ、58馬力の可変バルブタイミング機構付き直3DOHCの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ミッションはコラム式の燃費重視型ecoCVT、4速AT、3速AT、フロア式の5速MTのいずれかが組み合わされる。ラインアップは非常に豊富で、カジュアルシリーズのFFがCX-T、CLリミテッド、CL、CG、4WDがCX-T、CLリミテッド、CLを設定。カスタムシリーズのFFはエアロダウンカスタム/リミテッド、カスタムターボ/リミテッド、カスタムL/リミテッド、4WDがエアロダウンカスタム/リミテッド、カスタムターボ/リミテッド、カスタムターボM4、カスタムL/リミテッド、カスタムL M4をラインアップ。リヤシートは左右独立タイプで、150mmのスライドとリクライニングが可能となる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、衝撃時にドアロックが解除される衝撃感知安全システム、クラッチスタートシステム(MT車)、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。なお、カスタムシリーズの「ハローキティ」とカジュアルシリーズの「Pico(ピコ)」は、特別装備の施された特別仕様車となる。 |
|
| ||
![]() |
ミラとプラットフォームを共用する軽自動車のミニバンがムーヴ。搭載されるエンジンは64馬力の4気筒ツインカムターボ、58馬力の可変バルブタイミング機構付きの3気筒ツインカム、45馬力の3気筒シングルカムの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ラインアップは非常に豊富で、FFがエアロダウンカスタム-XX、エアロダウンカスタムS、カスタム、カスタムLセレクション、CR、CX、CLセレクション、CGの計8グレード。4WDがエアロダウンカスタム-XX&M4、エアロダウンカスタムS、カスタム&M4、カスタムLセレクション、CR、CX、CLセレクション、の計9グレードとなる。リヤシートは左右独立タイプで、150mmのスライドとリクライニングが可能。独立のタンブルが可能で、フロントクッションからリヤシートバックまでのフラットシートも作れる。カスタム系とCR、CXのFF・AT車には、オプションでトラクションコントロール、ABS、横滑り制御の3つの機能を備えるDVSを装着できる。安全装備として全車に衝撃感知安全システム、プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
ミラと基本コンポーネンツを共用する軽自動車のミニバンがムーヴ。搭載されるエンジンは64馬力の4気筒ツインカムターボ、58馬力の可変バルブタイミング機構付きの3気筒ツインカム、45馬力の3気筒シングルカムの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ラインアップは非常に豊富で、FFがエアロダウンカスタム-XX、エアロダウンカスタムS、カスタム、カスタムLセレクション、CR、CX、CLセレクション、CGの計8グレード。4WDがエアロダウンカスタム-XX&M4、エアロダウンカスタムS、カスタム&M4、カスタムLセレクション、CR、CX、CLセレクション、の計9グレードとなる。今回、ダイハツ軽乗用車5車種に特別仕様車「Sエディション」を設定。ムーヴでは、エアロダウンカスタムS/カスタムLセレクションをベースとして、ABS(ブレーキアシスト付)やカロッツェリアオーディオなど、CLセレクションをベースとして、CDカセットステレオ&16cmフロントスピーカー、カジュアルベンチシート、スモークドガラス、13インチアルミホイールなどを特別装備する。 |
|
| ||
![]() |
ミラと基本コンポーネンツを共用する軽自動車のミニバンがムーヴ。搭載されるエンジンは64馬力の4気筒ツインカムターボ、58馬力の可変バルブタイミング機構付きの3気筒ツインカム、45馬力の3気筒シングルカムの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ラインアップは非常に豊富で、FFがエアロダウンカスタム-XX、エアロダウンカスタムS、カスタム、カスタムLセレクション、CR、CX、CLセレクション、CGの計8グレード。4WDがエアロダウンカスタム-XX&M4、エアロダウンカスタムS、カスタム&M4、カスタムLセレクション、CR、CX、CLセレクション、の計9グレードとなる。リヤシートは左右独立タイプで、150mmのスライドとリクライニングが可能。独立のタンブルが可能で、フロントクッションからリヤシートバックまでのフラットシートも作れる。カスタム系とCR、CXのFF・AT車には、オプションでトラクションコントロール、ABS、横滑り制御の3つの機能を備えるDVSを装着できる。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車新規格に対応した軽自動車「ミラ」、軽乗用車「ムーヴ」、新型軽乗用車「テリオスキッド」。衝突安全ボディTAF(Total Advanced Functionボディ)を採用により、新国内衝突安全基準(50km前面・後面・側面衝突)および、新欧州衝突安全基準(40%オフセット前面衝突、側面衝突)に余裕を持って対応し、クラストップレベルの衝突安全性を確保する。また、新機構DVS(Daihatsu Vehicle Stability control system)やブレーキアシスト付ABS、デュアル(運転席&助手席)エアバッグなど装着グレードを設定した。ムーブは、使い勝手の良い4ドア+横開きバックドアはそのままに、ラゲージ容量を拡大し、段差をなくしてさらに使用性を向上。搭載されるエンジンは64馬力の4気筒ツインカムターボ、58馬力の3気筒ツインカム、45馬力の3気筒シングルカムの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ムーヴは、コラムAT、足踏み式パーキングブレーキ、間隔を広げた前席セパレートシートの採用により、前後左右にウォークスルー可能(MT車はフロアシフト、SR-XXはAT/MT車ともにフロアシフト)。今回発売する特別仕様車「CLセレクション」は、ムーヴシリーズの量販グレードである「CL」をベースに、一部装備を見直したモデルとする。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車新規格に対応した「ミラ」、「ムーヴ」、「テリオスキッド」。衝突安全ボディTAFを採用により、新国内衝突安全基準(50km前面・後面・側面衝突)および、新欧州衝突安全基準(40%オフセット前面衝突、側面衝突)に余裕を持って対応し、クラストップレベルの衝突安全性を確保する。また、新機構DVSやブレーキアシスト付ABS、デュアルエアバッグなど装着グレードを設定した。ムーヴは、使い勝手の良い4ドア+横開きバックドア。搭載されるエンジンは64馬力の4気筒ツインカムターボ、58馬力の3気筒ツインカム、45馬力の3気筒シングルカムの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ムーヴは、コラムAT、足踏み式パーキングブレーキ、間隔を広げた前席セパレートシートの採用により、前後左右にウォークスルー可能(MT車はフロアシフト、SR-XXはAT/MT車ともにフロアシフト)。ムーヴカスタムのフロントマスクには、マルチリフレクタータイプの丸型ヘッドランプとフォグランプの4灯式を採用し、リヤコンビネーションランプを組み込んだ専用ルーフレール、大型エアロバンパー、サイドストーンガードなどでワイド&ローフォルムを強調したデザイン。今回発売するムーヴ「ハローキティ」は、「CL」をベースに、「ハローキティ」をフロントおよびバックドアエンブレムやメーター、シート表皮等、内外装に採用したうえ、フロントにベンチシートを採用した特別仕様車。サイド&バックドアにデカールを配し、ハローキティ型専用マスコットキーも装備する。同時に、「CX」と「Z4」には無段変速オートマチックCVT仕様車を設定した。 |
|
| ||
![]() |
軽自動車新規格に対応した軽自動車「ミラ」、軽乗用車「ムーヴ」、新型軽乗用車「テリオスキッド」。衝突安全ボディTAF(Total Advanced Functionボディ)を採用により、新国内衝突安全基準(50km前面・後面・側面衝突)および、新欧州衝突安全基準(40%オフセット前面衝突、側面衝突)に余裕を持って対応し、クラストップレベルの衝突安全性を確保する。また、新機構DVS(Daihatsu Vehicle Stability control system)やブレーキアシスト付ABS、デュアル(運転席&助手席)エアバッグなど装着グレードを設定した。ムーブは、使い勝手の良い4ドア+横開きバックドアはそのままに、ラゲージ容量を拡大し、段差をなくしてさらに使用性を向上。搭載されるエンジンは64馬力の4気筒ツインカムターボ、58馬力の3気筒ツインカム、45馬力の3気筒シングルカムの3種。駆動方式はFFとフルタイム4WD。ムーヴは、コラムAT、足踏み式パーキングブレーキ、間隔を広げた前席セパレートシートの採用により、前後左右にウォークスルー可能(MT車はフロアシフト、SR-XXはAT/MT車ともにフロアシフト)。ムーヴカスタムのフロントマスクには、マルチリフレクタータイプの丸型ヘッドランプとフォグランプの4灯式を採用し、リヤコンビネーションランプを組み込んだ専用ルーフレール、大型エアロバンパー、サイドストーンガードなどでワイド&ローフォルムを強調したデザイン。シートは、全席フルフラットや片側フルフラットなど、目的に応じて多彩なシートアレンジが可能。リヤシートは左右独立でリクライニング可能なうえ、150mmのスライド機構も装備。さらに、ヘッドレストをつけたまま簡単な操作でリヤシートを格納できる左右独立ワンタッチ格納システムを全車に標準装備し、さらに使い勝手を向上させている。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|