MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
もっと軽にできることの追求として「視界の良さ」、「荷室の広さ」に着目し、日常用途はもちろんレジャー用途まで多用途に使える新ジャンルの軽自動車「ウェイク(WAKE)」。企画段階から45の使用シーンを想定し、それぞれのシーンで最適なクルマを目指して、驚きのパッケージアレンジとすることで、座って分かる見晴らしの良さ「ファインビジョン」や軽最大の室内空間「ウルトラスペース」を実現し、さらにレジャーシーンで活躍する様々な装備やオプション用品を設定。ラインアップは、水冷直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボエンジンを搭載した「Gターボ SA III」、水冷直列3気筒12バルブDOHCエンジンを搭載した「L SA III」、「D SA III」、「D」を設定。特別仕様車は、「L SA III」をベースに「Lスペシャルリミテッド SA III」を設定。パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパックを特別装備とした。今回、一部改良を行った。オートライトを全グレードに標準装備するとともに、運転中は常にオートライトが作動する仕様として安全性を向上させたほか、サイドミラーを拡大した。併せて、「Gターボ SA III」、「L SA III」をベースに「Gターボ VS SA III」、「L VS SA III」を設定。汚れに強い防水の樹脂製イージーケアフロアやマルチフックなどのアウトドア・レジャーに最適な装備に加え、ドライビングサポートパックやLED室内灯を備えた。「Gターボ VS SAIII」には15インチアルミホイールを、「L VS SAIII」にはLEDヘッドランプ(ロービーム、オートレベリング機能、LEDクリアランスランプ、オートライト付)を特別装備。 |
|
| ||
![]() |
もっと軽にできることの追求として「視界の良さ」、「荷室の広さ」に着目し、日常用途はもちろんレジャー用途まで多用途に使える新ジャンルの軽自動車「ウェイク(WAKE)」。企画段階から45の使用シーンを想定し、それぞれのシーンで最適なクルマを目指して、驚きのパッケージアレンジとすることで、座って分かる見晴らしの良さ「ファインビジョン」や軽最大の室内空間「ウルトラスペース」を実現し、さらにレジャーシーンで活躍する様々な装備やオプション用品を設定。ラインアップは、水冷直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボエンジンを搭載した「Gターボ レジャーエディションSA III」、「Gターボ SA III」、水冷直列3気筒12バルブDOHCエンジンを搭載した「L レジャーエディションSA III」、「L SA III」、「D SA III」、「D」を設定。特別仕様車は、「Gターボ SA III」をベースに「Gターボ リミテッド SA III」、「L SA III」をベースに「Lスペシャルリミテッド SA III」、「Lリミテッド SA III」を設定。パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパックを特別装備とした。今回、カラー変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
もっと軽にできることの追求として「視界の良さ」、「荷室の広さ」に着目し、日常用途はもちろんレジャー用途まで多用途に使える新ジャンルの軽自動車「ウェイク(WAKE)」。企画段階から45の使用シーンを想定し、それぞれのシーンで最適なクルマを目指して、驚きのパッケージアレンジとすることで、座って分かる見晴らしの良さ「ファインビジョン」や軽最大の室内空間「ウルトラスペース」を実現し、さらにレジャーシーンで活躍する様々な装備やオプション用品を設定。ラインアップは、水冷直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボエンジンを搭載した「Gターボ レジャーエディションSA III」、「Gターボ SA III」、水冷直列3気筒12バルブDOHCエンジンを搭載した「L レジャーエディションSA III」、「L SA III」、「D SA III」、「D」を設定。特別仕様車は、「Gターボ SA III」をベースに「Gターボ リミテッド SA III」、「L SA III」をベースに「Lスペシャルリミテッド SA III」、「Lリミテッド SA III」を設定。パノラマモニター対応純正ナビ装着用アップグレードパックを特別装備とした。今回、一部改良を行った。ボディカラーは「レイクブルーメタリック」を追加し、2トーンカラーを含む全12色を用意。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|