マツダ カペラワゴン 1997年11月(平成9年11月)〜2002年8月(平成14年8月) グレード一覧

マツダ カペラワゴン
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2001年12月
平成13年12月
2001年2月
平成13年2月
1999年11月
平成11年11月
1997年11月
平成9年11月

マツダ カペラワゴン 2001年12月(平成13年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ カペラワゴン マツダのスポーティステーションワゴンとなるカペラワゴン。グレード展開はフルタイム4WDが上からV-RX SPORT(スポルト)、V-RX、SEの3種。FFが16インチアルミホイールやCDチェンジャーなど装備した新機種SXスポルトIIとSVの2種。搭載エンジンはV-RX/スポルトが200馬力の2.5L・V6DOHC。SXスポルトIIが170馬力(ハイオク仕様)、SEが140馬力(レギュラー仕様)の2L・直4DOHC。SVが125馬力の1.8L 直4DOHC。2L&1.8Lは排気ガスの一部を燃焼室に再循環させ、低燃費とクリーンを実現するDバーンを採用する。組み合わされるミッションは4AT、1.8SVにのみ5MTを用意する。また、SXスポルトIIにはマニュアルモード付きオートマチックのアクティブマチックが採用されている。サスペンションはフロント/リヤともにマクファーソン式ストラット、V-RXスポルトには積載状況に左右されないセルフレベリング機構も備える。リヤシートは5対5のダブルフォールディング分割可倒式、前倒しでテーブルになるスペースアップシートと合わせて、多彩なシートアレンジを可能にしている。全車にデュアルエアバッグ、4W-ABS、EBD&ブレーキアシスト、ロードリミッター&ダイレクトクランプ付きシートベルトを安全装備として標準で装着している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
SE GF-GWER 1991cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
2,198,000円

マツダ カペラワゴン 2001年2月(平成13年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ カペラワゴン カペラをベースにしたマツダのスポーティステーションワゴン。グレード展開はフルタイム4WDが上からV-RXスポルト、V-RX、SE。FFがSXスポルト、SX、SV。搭載エンジンはV-RX系が200馬力の2.5L・V6。残りはすべて直4で、FFのSX系モデルが170馬力の2L、FFのSVが125馬力の1.8L、4WDのSEが140馬力の2Lとなる。組み合わされるミッションは4ATが基本で、SVにのみ5MTを用意。また、FFのSX系にはマニュアルモード付きオートマチックのアクティブマチックが採用されている。サスペンションはフロント/リヤともにマクファーソン式ストラット。リヤシートは5対5のダブルフォールディング分割可倒式、前倒しでテーブルになるスペースアップシートと合わせて、多彩なシートアレンジを可能にしている。SVを除くFF系にはトラクションコントロールを標準装備。4W-ABSだけでなく、前・後輪の制動力配分を最適化し短い距離で減速、停止を行うブレーキアシスト、EBDを全車に標準で装備する。その他の安全装備として、デュアルエアバッグ、ロードリミッター付きシートベルトも標準で装着している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
SE GF-GWER 1991cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
2,198,000円

マツダ カペラワゴン 1999年11月(平成11年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ カペラワゴン カペラをベースにしたマツダのスポーティステーションワゴン。グレード展開はフルタイム4WDが上からV-RX、S-RX、SE。FFがSX、SE、SV。搭載エンジンはV-RXが200馬力の2.5L・V6。残りはすべて直4で、S-RXとFFのSX、SEが170馬力の2L、SVが125馬力の1.8L、4WDのSEが140馬力の2Lとなる。組み合わされるミッションは4ATが基本で、SVにのみ5MTを用意。また、FFのSX、SEにはマニュアルモード付きオートマチックのアクティブマチックが採用されている。リヤシートは5対5のダブルフォールディング分割可倒式、前倒しでテーブルになるスペースアップシートと合わせて、多彩なシートアレンジを可能にしている。FF系にはトラクションコントロールを標準装備。ABSだけでなく、前・後輪の制動力配分を最適化し短い距離で減速、停止を行うブレーキシステム、EBDを全車に標準で装備する。その他の安全装備として、デュアルエアバッグ、ロードリミッター付きシートベルトも標準で装着している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
SE GF-GWER 1991cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
2,216,000円
S−RX GF-GWER 1991cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 10.6km/l
2,487,000円

マツダ カペラワゴン 1997年11月(平成9年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ カペラワゴン カペラをベースにしたマツダの人気ステーションワゴン。グレード展開はフルタイム4WDが上からV-RX、S-RX、SE。FFがSX、SE、SV。搭載エンジンはV-RXが200馬力の2.5L・V6。残りはすべて直4で、S-RXが170馬力の2L、SVが125馬力の1.8L、残りが140馬力の2Lとなる。組み合わされるミッションは4ATが基本で、SVにのみ5MTを用意。リヤシートは5対5のダブルフォールディング分割可倒式、前倒しでテーブルになるマツダお得意のスペースアップシートと合わせて、多彩なシートアレンジを可能にしている。また、リヤゲートはガラスハッチの単独開閉も可能(一部車種を除く)にしてユーティリティ性能を格段にアップ。SXにはメーカーオプションとして後ろ向きサードシートも装着できる。また、FF系にはトラクションコントロールを標準装備。SE、SV以外の車種にはサイドエアバッグも標準となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
SE GF-GWER 1991cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 11.6km/l
2,278,000円
S−RX GF-GWER 1991cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 10.8km/l
2,424,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
マツダ カタログ一覧
英数 AZオフロード   AZワゴン   AZワゴンカスタムスタイル   CX−3   CX−30   CX−5   CX−60   CX−7   CX−8   CX−80   MAZDA2   MAZDA3セダン   MAZDA3ファストバック   MAZDA6セダン   MAZDA6ワゴン   MPV   MX−30   MX−30EVモデル   MX−30ロータリーEV   MX−6   RX−7   RX−8  
ア行 アクセラ   アクセラスポーツ   アクセラハイブリッド   アテンザスポーツ   アテンザスポーツワゴン   アテンザセダン   アテンザワゴン   アンフィニMPV   アンフィニMS−6   アンフィニMS−8   アンフィニMS−9   アンフィニRX−7   オートザムAZ−1   オートザムAZ−3   オートザムキャロル   オートザムクレフ   オートザムスクラム   オートザムレビュー  
カ行 カペラ   カペラC2   カペラCG   カペラカーゴ   カペラバン   カペラワゴン   キャロル   キャロルエコ   クロノス  
サ行 サバンナRX−7   スクラム   スクラムトラック   スクラムワゴン   スピアーノ   センティア  
タ行 タイタン   タイタンLHR   タイタンLHS   タイタンLKR   タイタンLKRダンプ   タイタンLKS   タイタンLKSダンプ   タイタンLPR   タイタンLPRダンプ   タイタンLPS   タイタンダッシュ   タイタンダンプ   デミオ   トリビュート  
ハ行 ビアンテ   ファミリア   ファミリアS−ワゴン   ファミリアアスティナ   ファミリアネオ   ファミリアバン   ファミリアビジネスワゴン   ファミリアワゴン   フレア   フレアカスタムスタイル   フレアクロスオーバー   フレアワゴン   フレアワゴンカスタムスタイル   フレアワゴンタフスタイル   ブローニィバン   プレマシー   プロシード   プロシードマービー   プロシードレバンテ   ベリーサ   ペルソナ   ボンゴトラック   ボンゴバン   ボンゴフレンディ   ボンゴブローニイトラック   ボンゴブローニイワゴン   ボンゴワゴン  
マ行 マツダスピードアクセラ   マツダスピードアテンザ   ミレーニア  
ラ行 ラピュタ   ランティス   ルーチェ   レビュー   ロードスター   ロードスターRF   ロードスタークーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜