MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
車名を従来の「アンフィニMPV」からの変更となったマツダ多目的乗用ワゴン「MPV」。2.5L 直列4気筒SOHC(120馬力)と3L V6SOHC(155馬力)のガソリンユニットと、2.5Lディーゼルターボユニット(125馬力)を搭載。駆動方式はFRか、「スーパーデュアル4WD」と呼ばれるパートタイム4WD。走行中でもスイッチ操作ひとつで電子制御で瞬時に切り換えられる4WDシステムで、グランツ(GRANZ)シリーズと名乗る。ゆとりのある走りと、上質感のあるスタイリングのツーリングワゴンとして好評を得ている。今回、8人乗りの2WD車「タイプG-L」と4WD車「グランツタイプG-L」を設定。今回発売する「タイプG-セブン」は、8人乗りの「タイプG-L」(2WD)と「グランツ タイプG-L」(4WD)をベースに、2列目シートをベンチ式からセパレート式に変更して7人乗りとしたもの。また、装備面では、ボディ同色のドアミラーや、幅広タイプのタイヤ(2WD)、カーボンファイバー調インストルメントセンターパネルなどを採用した。 |
|
| ||
![]() |
マツダ多目的乗用ワゴン「MPV」を一部改良、同時に車名を従来の「アンフィニMPV」から変更となった。2.5L 直列4気筒SOHC(120馬力)と3L V6SOHC(155馬力)のガソリンユニットと、2.5Lディーゼルターボユニット(125馬力)を搭載。駆動方式はFRか、「スーパーデュアル4WD」と呼ばれるパートタイム4WD。走行中でもスイッチ操作ひとつで電子制御で瞬時に切り換えられる4WDシステムで、グランツ(GRANZ)シリーズと名乗る。ゆとりのある走りと、上質感のあるスタイリングのツーリングワゴンとして好評を得ている。今回、8人乗りの2WD車「タイプG-L」と4WD車「グランツタイプG-L」を新たに設定。これらは、ベーシックな機種の「タイプG」と「グランツタイプG」を基に、ロングルーフレール、ダークティンテッドガラス、ルーフスポイラーなど、上級機種に採用している装備の中から特に人気の高い装備を充実させたモデル。また、これまで上級機種にのみ標準装備していた4W-ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)を全車に標準装備した他、UVカットガラスを新たに採用するなど、装備の充実を図った。さらに、シート地に上質なダブルラッセル地を採用して、室内の質感を高めている。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |