マツダ RX−8 2003年4月(平成15年4月)〜2013年4月(平成25年4月) グレード一覧

マツダ RX−8
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2004年4月
平成16年4月
2004年2月
平成16年2月
2003年4月
平成15年4月

マツダ RX−8 2004年4月(平成16年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ RX−8 マツダの新型ロータリーエンジン(RE)搭載の4ドア4シータースポーツRX-8。654cc×2ローター自然吸気のRENESIS(レネシス)エンジンは、ハイパワー(250馬力/22.0kgm)とスタンダード(210馬力/22.6kgm)の2種類を設定し、ハイパワーは6速MT、スタンダードは、5速MTか4速ATと組み合わせる。REのコンパクトさを生かしたRX-7や、ロードスターなどのスポーツカーと同じくフロントミッドシップ+リアドライブを採用する。ベースタイプと、本革パワーシートやクルーズコントロールを装備するラグジュアリーなタイプE、18インチ+スポーツサスを組む250馬力+6MTのタイプSの3グレードバリエーション。センターピラーレス構造のフロント・リアドアが観音開きになるフリースタイルドアシステムを採用し、開度はフロント約70°/リア約80°と大きく、前後ドア全開時の開口寸法も約900mmを確保。大人4人が乗れる居住性と後席への乗降性、スポーツカーとしての高い操縦性を両立している。また、パンク修理キットやセンタースルー機構を持つ、ゆとリあるトランクルームは実用性を考慮。インテリアは、指先で俊敏に操作できるアクティブマチックのステアリングシフトスイッチ(AT車)、ブルーの間接照明を採用した3連メーターパネル、センター位置でゼロ置き1万回転まで刻まれたタコメーターなどスポーツフィールを表現している。安全装備として、4W-ABSやEBD(電子制御制動力配分システム)を全車に、トラクションコントロールの機能を統合し、エンジンブレーキと4輪個別の制動力をコントロールするDSC(横滑り防止機構)も備える。全車「優−低排出ガス」認定を取得している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード LA-SE3P 1308cc 4 5MT FR 4名 10.0km/l
2,520,000円
ベースグレード LA-SE3P 1308cc 4 4AT FR 4名 9.0km/l
2,520,000円
タイプE LA-SE3P 1308cc 4 4AT FR 4名 9.0km/l
2,887,500円
タイプS LA-SE3P 1308cc 4 6MT FR 4名 9.4km/l
2,887,500円
マツダスピードバージョン LA-SE3P 1308cc 4 6MT FR 4名 ----km/l
3,780,000円

マツダ RX−8 2004年2月(平成16年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ RX−8 マツダのロータリーエンジン(RE)搭載の4ドア4シータースポーツRX-8。654cc×2ローター自然吸気エンジンは、ハイパワー(250馬力/22.0kgm)とスタンダード(210馬力/22.6kgm)の2種類を設定し、ハイパワーは6速MT、スタンダードは、5速MTか4速ATと組み合わせる。今回のRX-8「マツダスピードバージョン」は、6速MT「タイプS」をベース車としている。専用の吸排気系の変更に合わせたPCM(パワー・コントロール・モジュール)の採用や、軽量フライホイールに対応したエキセントリックシャフト回りのバランス調整などのエンジンチューニングに加え、よりスポーツ走行に対応したサスペンションチューンやエアロパーツの装着を行った。限定販売台数は300台。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
マツダスピードバージョン LA-SE3P 1308cc 4 6MT FR 4名 ----km/l
3,600,000円

マツダ RX−8 2003年4月(平成15年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

マツダ RX−8 マツダの新型ロータリーエンジン(RE)搭載の4ドア4シータースポーツRX-8。654cc×2ローター自然吸気のRENESIS(レネシス)エンジンは、ハイパワー(250馬力/22.0kgm)とスタンダード(210馬力/22.6kgm)の2種類を設定し、ハイパワーは6速MT、スタンダードは、5速MTか4速ATと組み合わせる。REのコンパクトさを生かしたRX-7や、ロードスターなどのスポーツカーと同じくフロントミッドシップ+リアドライブを採用する。ベースタイプと、本革パワーシートやクルーズコントロールを装備するラグジュアリーなタイプE、18インチ+スポーツサスを組む250馬力+6MTのタイプSの3グレードバリエーション。センターピラーレス構造のフロント・リアドアが観音開きになるフリースタイルドアシステムを採用し、開度はフロント約70°/リア約80°と大きく、前後ドア全開時の開口寸法も約900mmを確保。大人4人が乗れる居住性と後席への乗降性、スポーツカーとしての高い操縦性を両立している。また、パンク修理キットやセンタースルー機構を持つ、ゆとリあるトランクルームは実用性を考慮。インテリアは、指先で俊敏に操作できるアクティブマチックのステアリングシフトスイッチ(AT車)、ブルーの間接照明を採用した3連メーターパネル、センター位置でゼロ置き1万回転まで刻まれたタコメーターなどスポーツフィールを表現している。安全装備として、4W-ABSやEBD(電子制御制動力配分システム)を全車に、トラクションコントロールの機能を統合し、エンジンブレーキと4輪個別の制動力をコントロールするDSC(横滑り防止機構)も備える。全車「優−低排出ガス」認定を取得している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ベースグレード LA-SE3P 1308cc 4 5MT FR 4名 10.0km/l
2,400,000円
ベースグレード LA-SE3P 1308cc 4 4AT FR 4名 9.0km/l
2,400,000円
タイプE LA-SE3P 1308cc 4 4AT FR 4名 9.0km/l
2,750,000円
タイプS LA-SE3P 1308cc 4 6MT FR 4名 9.4km/l
2,750,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
マツダ カタログ一覧
英数 AZオフロード   AZワゴン   AZワゴンカスタムスタイル   CX−3   CX−30   CX−5   CX−60   CX−7   CX−8   CX−80   MAZDA2   MAZDA3セダン   MAZDA3ファストバック   MAZDA6セダン   MAZDA6ワゴン   MPV   MX−30   MX−30EVモデル   MX−30ロータリーEV   MX−6   RX−7   RX−8  
ア行 アクセラ   アクセラスポーツ   アクセラハイブリッド   アテンザスポーツ   アテンザスポーツワゴン   アテンザセダン   アテンザワゴン   アンフィニMPV   アンフィニMS−6   アンフィニMS−8   アンフィニMS−9   アンフィニRX−7   オートザムAZ−1   オートザムAZ−3   オートザムキャロル   オートザムクレフ   オートザムスクラム   オートザムレビュー  
カ行 カペラ   カペラC2   カペラCG   カペラカーゴ   カペラバン   カペラワゴン   キャロル   キャロルエコ   クロノス  
サ行 サバンナRX−7   スクラム   スクラムトラック   スクラムワゴン   スピアーノ   センティア  
タ行 タイタン   タイタンLHR   タイタンLHS   タイタンLKR   タイタンLKRダンプ   タイタンLKS   タイタンLKSダンプ   タイタンLPR   タイタンLPRダンプ   タイタンLPS   タイタンダッシュ   タイタンダンプ   デミオ   トリビュート  
ハ行 ビアンテ   ファミリア   ファミリアS−ワゴン   ファミリアアスティナ   ファミリアネオ   ファミリアバン   ファミリアビジネスワゴン   ファミリアワゴン   フレア   フレアカスタムスタイル   フレアクロスオーバー   フレアワゴン   フレアワゴンカスタムスタイル   フレアワゴンタフスタイル   ブローニィバン   プレマシー   プロシード   プロシードマービー   プロシードレバンテ   ベリーサ   ペルソナ   ボンゴトラック   ボンゴバン   ボンゴフレンディ   ボンゴブローニイトラック   ボンゴブローニイワゴン   ボンゴワゴン  
マ行 マツダスピードアクセラ   マツダスピードアテンザ   ミレーニア  
ラ行 ラピュタ   ランティス   ルーチェ   レビュー   ロードスター   ロードスターRF   ロードスタークーペ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜