MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
拝見
【このクルマの良い点】
208、GTラインのラジュアリーで小気味いデザインで世界の賞を独り占め。当たり前といえば当然ですが、現代のプジョーやシトロエンはなにもかもよくでいていて感動作品。かっこよさから運転する楽しさは別格。日本車にはない感動で日本車にはないものをフランス車は持っている。日本人もスポーティでコツコツ感あるドイツ車よりフラットで乗り心地や快適なフランス車やアメリカ車が好み?最新プラットホームや最新EV車が大評判で売れまくっている感ある。見た目や内装の違いだけでも違いがあって日本車。
【このクルマの気になる点】
まともなライバル車がいない。販売店の少なさも噛み合ってあふれないのはいいこと。被りまくればオーナー満足感はゼロに値してつまらない。ハリアーやヤリスクロスみたいに大衆車にならないように願う。価値がうすれる。
【総合評価】
国産車に208なみのかっこよく上品でおしゃれな車がないのは非常に残念。走りも満足行くレベルなので208や今のフランス車に乗ると大衆車の国産車には乗れない。燃費より電費や走りの楽しい車の時代到来?で日本車は真逆状態?全てよすぎで長く乗りたくなる208。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.4 | 4.2 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 3.8 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
価格の割に標準装備も十分です
【良い点】
足回りもしっかりして、小径のステアリングとあいまって操作がし易く、コーナリングが楽しい
【悪い点】
悪評だったギクシャク感はないけど、やっぱり4ATが残念
シフトア...
投稿日: 2013年02月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1年間
【総合評価】
乗り心地の良さは相変わらず。少しくらい荒れた路面なら、問題なくていなして快適な乗り心地を味わわせてくれる。このあたりはプジョーの伝統的な味である。なんで国産のコンパクトカーはこうし...
投稿日: 2014年10月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
サイズ感も良く、低燃費で・走りも満足しています。
【良い点】
【悪い点】
投稿日: 2018年07月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
207から208への世代交代では、プジョーはアッと驚くダウンサイジングを実践した。よりチャーミングになったスタイルを含めて、まさしく「205の再来」というイメージだ。そしてメカニズム面の注目点は、新開発の3気筒1.2Lユニ...
投稿日: 2014年09月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
3週間
【総合評価】
燃費を除いてとても良い
【良い点
スタイルと加速、シンプルな内装 ハンドリング
【悪い点】
燃費
投稿日: 2018年03月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
拝見。
【総合評価】
新型208、リフターなどなどプジョーの新世代ワールド拝見。最近のフランス車は勢いがすごくどれも魅力的で機能的、超かっこいい車ばかり。新型208はプジョーらしくコンパクトどEV車もデ...
投稿日: 2019年10月19日
208(プジョー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
208(プジョー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
230.1
70.5