MYページ
1995(平成7)年5月~2000(平成12)年8月
カローラレビンと兄弟車にあたるスプリンタートレノ。レビンがヘッドライトの間にグリルを持つにのに対し、トレノはグリルレスのスタイリングを採用。代わりにバンパー部分に大きな開口部を持つ。また、リヤコンビネーションランプをウインカー、ブレーキ&テール、バックの各ランプで独立したデザインとしているのも特徴的だ。もっともホットな165馬力20バルブ(VVT:可変バルブタイミング付)の1.6Lエンジン搭載車は、スーパーストラットサスペンションが装着されるBZ-Rと、スタンダードなストラットのBZ-Gの2種。次いで110馬力の1.6Lハイメカツインカムが搭載されるXZ、100馬力の1.5LハイメカツインカムのFZというグレード展開。BZ-Rにはオーナーの趣味によって、ドレスアップが可能なように装備を簡略化したV仕様も用意される。ミッションは全グレードにMTと4ATを用意。20バルブ搭載車は6MT、その他は5MTとなる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。
日本を代表する量販小型車の代名詞トヨタカローラ/スプリンターシリーズ。4ドアセダンは、「カローラセダン」/「スプリンターセダン」、スポーツクーペは「カローラレビン」/「スプリンタートレノ」、スタイリッシュな4ドアハードトップ「カローラセレス」/「スプリンターマリノ」、実用的なステーションワゴン「カローラツーリングワゴン」&「カローラワゴン」/「スプリンターワゴン」、その他商用バンタイプなど多彩なラインアップを揃える。マイナーチェンジを行い、マルチリフレクターヘッドランプに採用やフロントグリルの変更、クーペは大型リアスポイラーなど内外装でデザイン変更、質感向上が施されている。また、衝突安全ボデー「GOA」の採用をはじめ、全車にデュアルエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター付シートベルトを標準装備した。カローラ店扱いのレビン(LEVIN)、オート店扱いのトレノ(TRUENO)は、1.6Lツインカムを搭載した「BZ-R」を新設定、出力アップした1.6Lハイメカツインカム、1.5Lハイメカツインカムエンジンを搭載する。トランスミッションに、新開発6速マニュアル車を新たに設定する。
レビン(LEVIN)/トレノ(TRUENO)は、日本を代表する量販小型車トヨタカローラ/スプリンターシリーズのFFスポーツクーペモデルである。AE110系エンジングレードは、1.6Lスポーツツインカム4A-GE搭載の「BZ-G」/「BZ-V」、1.6Lハイメカツインカム4A-FE搭載の「XZ」、1.5L「FZ」の4タイプ。BZ-Gにはスーパーストラットサスペンション装着車を設定する。今回1.6L「XZ」と1.5L「FZ」に特別仕様車を設定。「Limited(リミテッド)」は、デュアルエアバッグ、ストップランプ付リヤスポイラー、電動格納式リモコンカラードドアミラー、ワイヤレスドアロックリモートコントロールなどを特別装備する。
レビン(LEVIN)/トレノ(TRUENO)は、日本を代表する量販小型車トヨタカローラ/スプリンターシリーズのFFスポーツクーペモデルである。AE110系となるモデルは、先代モデルから徹底した軽量化が図られ、モデルによっては70kg軽減を成功させた。エンジングレードは、1.6Lスポーツツインカム4A-GE搭載の「BZ-G」/「BZ-V」、1.6Lハイメカツインカム4A-FE搭載の「XZ」、1.5L「FZ」の4タイプ。BZ-Gにはスーパーストラットサスペンション装着車を設定する。今回改良により、ボディカラーの変更(シルバーメタリックなど)や、全車に運転席エアバック、ABSの標準化により安全性能を向上させた。
レビン(LEVIN)/トレノ(TRUENO)は、日本を代表する量販小型車トヨタカローラ/スプリンターシリーズのFFスポーツクーペモデルである。AE110系となるモデルは、先代モデルから徹底した軽量化が図られ、モデルによっては70kg軽減を成功させた。エンジングレードは、1.6Lスポーツツインカム4A-GE搭載の「BZ-G」/「BZ-V」、1.6Lハイメカツインカム4A-FE搭載の「XZ」、1.5L「FZ」の4タイプ。BZ-Gにはスーパーストラットサスペンション装着車を設定する。今回ベーシックグレード「FZ」をベースとした特別仕様車「FZリミテッド」を設定した。運転席SRSエアバッグ&専用ウレタン・4本ステアリングホイール、ストップランプ付リヤスポイラー、UVカットドアガラス、専用色ライトマリンブルーマイカメタリックを特別装備する。
フルモデルチェンジしたレビン(LEVIN)/トレノ(TRUENO)。日本を代表する量販小型車トヨタカローラ/スプリンターシリーズのFFスポーツクーペモデルである。今回フルモデルチェンジによりAE110系となるモデルは、先代モデルから徹底した軽量化が図られ、モデルによっては70kg軽減を成功させた。ボディ外寸はほぼ同じながら、今までとは異なった窓枠の無い(サッシュレス)ドアを採用するなど、デザインを一新している。エンジングレードは、1.6Lスポーツツインカム4A-GE搭載の「BZ-G」/「BZ-V」、1.6Lハイメカツインカム4A-FE搭載の「XZ」、1.5L「FZ」の4タイプ。BZ-Gにはスーパーストラットサスペンション装着車を設定する。
1991(平成3)年6月~1995(平成7)年5月
トヨタカローラ/スプリンターシリーズのスポーツクーペ、レビン(LEVIN)/トレノ(TRUENO)。カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。バリエーションは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)の「GT-Z」、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)の「GT APEX」/「GT」、1.6L(4A-FE型:115馬力)は「SJ」、1.5L(5A-FE型:105馬力)の「S」。今回ベーシックな1.5L搭載「S」に特別装備を施した「Sリミテッド」を設定。専用ツートンボディカラーやストップランプ付リヤスポイラー、ワンタッチ式パワーウインドゥ&ドアキー連動電気式ドアロックを特別装備する。
トヨタカローラ/スプリンターシリーズのスポーツクーペ、レビン(LEVIN)/トレノ(TRUENO)。カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。バリエーションは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)の「GT-Z」、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)の「GT APEX」/「GT」、1.6L(4A-FE型:115馬力)は「SJ」、1.5L(5A-FE型:105馬力)の「S」。今回の改良により車体色の変更を行った。また、全車にハイマウントストップランプ]を装着し、GT APEXには本革巻きステアリングを採用。SJをベースとして設定した「SJリミテッド」は、リヤスポイラーやカセット一体AM/FMマルチ電子チューナー付ラジオを装備した特別仕様車。
トヨタカローラ/スプリンターシリーズのスポーツクーペ、レビン(LEVIN)/トレノ(TRUENO)。カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。バリエーションは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)の「GT-Z」、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)の「GT APEX」/「GT」、1.6L(4A-FE型:115馬力)は「SJ」、1.5L(5A-FE型:105馬力)の「S」。今回マイナーチェンジにより、内外装を改良、車体色の変更を行った。フロントバンパー&リヤバンパー&グリル、フロントウインカー、リヤテールランプ&リヤガーニッシュ等のデザイン変更。内装では、シート地の変更など。
新世代を見据えた次世代基準の創出をコンセプトとした、トヨタカローラ/スプリンターシリーズ(100系)。それぞれセダンタイプに、スポーツクーペのレビン/トレノをラインアップする。カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。レビンは、フォグ&コーナリングランプを調和させたヘッドランプ、スモーク調グリルなどによるエレガントでスポーティフォルム。トレノは、プロジェクターヘッドランプ採用のスペシャリティスタイル。エンジンは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)、1.6L(4A-FE型:115馬力)と1.5L(5A-FE型:105馬力)の4ユニット。今回、新ボディカラーを設定、間欠リヤワイパーやライブサウンドシステムをドア2スピーカーのみに変更など装備の見直しを図った。
新世代を見据えた次世代基準の創出をコンセプトとした、トヨタカローラ/スプリンターシリーズ(100系)。それぞれセダンタイプに、スポーツクーペのレビン/トレノをラインアップする。カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。カローラセダンは、大型ヘッドランプや横一文字のリアコンビネーションランプなどを配した格調高いプロポーション。スプリンターセダンは、曲面豊かなプレスドア採用のワンモーションスタイル。レビンは、フォグ&コーナリングランプを調和させたヘッドランプ、スモーク調グリルなどによるエレガントでスポーティフォルム。トレノは、プロジェクターヘッドランプ採用のスペシャリティスタイル。エンジンは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)、1.6L(4A-FE型:115馬力)と1.5L(5A-FE型:105馬力)と1.3L(4E-FE型:100馬力)のハイメカツインカム、2Lディーゼル(73馬力)の5ユニット。今回特別仕様車として、1.6L「SJリミテッド」と1.6L ツインカム20バルブ搭載の「GT APEXリミテッド」を設定した。
新世代を見据えた次世代基準の創出をコンセプトとした、トヨタカローラ/スプリンターシリーズ。それぞれセダンタイプに、スポーツクーペのレビン/トレノをラインアップする。カローラ店とオート店からの取り扱い販売とする。カローラセダンは、大型ヘッドランプや横一文字のリアコンビネーションランプなどを配した格調高いプロポーション。スプリンターセダンは、曲面豊かなプレスドア採用のワンモーションスタイル。レビンは、フォグ&コーナリングランプを調和させたヘッドランプ、スモーク調グリルなどによるエレガントでスポーティフォルム。トレノは、プロジェクターヘッドランプ採用のスペシャリティスタイル。エンジンは、直列4気筒の1.6Lスーパーチャージャー(4A-GZ型:170馬力)、1.6L 5バルブVVT(4A-G型:160馬力)、1.6L(4A型:115馬力)と1.5L(5A型:105馬力)と1.3L(4E型:100馬力)のハイメカツインカム、2Lディーゼル(73馬力)の5ユニット。全車サイドドアビーム、リア3点式シートベルト、シートベルトウォーニングを採用する。
世界のベーシックスタンダードモデル、トヨタカローラ/スプリンターシリーズ。4ドアセダンの「カローラ」/「スプリンター」、3ドアハッチバックの「カローラFX」、2ドアクーペの「カローラレビン」/「スプリンタートレノ」、5ドアハッチバックを持ったセダン「スプリンターシエロ」と多彩なバリエーションを持つ。エンジンラインアップは、下は1.3L(2E型)から、1.5L(5A-FE型)、1.5L(5A-FHE型)、1.6L(4A-FE型)、1.6L DOHC(4A-GE型)、1.6L DOHCスーパーチャージャー(4A-GZE型)。レビン/トレノには、1.5Lベーシックな「ライム(LIME)」/「リセ(LISSE)」、「G」、1.5L高出力版(105馬力)「ZS」/「XS」、1.6Lは「GT」と「GT APEX(アペックス)」、165馬力を発生する1.6Lスーパーチャージャー+5速マニュル「GT-Z」。今回特別仕様車として、上級グレードをベースとする「GT APEXリミテッド」を設定した。
世界のベーシックスタンダードモデル、トヨタカローラ/スプリンターシリーズ。4ドアセダンの「カローラ」/「スプリンター」、3ドアハッチバックの「カローラFX」、2ドアクーペの「カローラレビン」/「スプリンタートレノ」、5ドアハッチバックを持ったセダン「スプリンターシエロ」と多彩なバリエーションを持つ。エンジンラインアップは、下は1.3L(2E型)から、1.5L(5A-FE型)、1.5L(5A-FHE型)、1.6L(4A-FE型)、1.6L DOHC(4A-GE型)、1.6L DOHCスーパーチャージャー(4A-GZE型)。レビン/トレノには、1.5Lベーシックな「ライム(LIME)」/「リセ(LISSE)」、「G」、1.5L高出力版(105馬力)「ZS」/「XS」、1.6Lは「GT」と「GT APEX(アペックス)」、165馬力を発生する1.6Lスーパーチャージャー+5速マニュル「GT-Z」。今回特別仕様車として、上級グレードをベースとする「GT APEXリミテッド」を設定した。
世界のベーシックスタンダードモデル、トヨタカローラ/スプリンター。今回のマイナーチェンジにより、バンパーの大型化によって全長が拡大、フロント・リアデザインを変更し、内装は新しいシート表皮を採用し、クオリティを高めた。エンジンラインアップは多彩で、下は1.3L(2E型)から、1.5L(5A-FE型)、1.5L(5A-FHE型)、1.6L(4A-FE型)、1.6L DOHC(4A-GE型)、1.6L DOHCスーパーチャージャー(4A-GZE型)。ハイメカツインカムエンジンはEFI(電子制御燃料噴射層装置)化により性能を大幅に向上させている。4ドアセダンの「カローラ」/「スプリンター」、3ドアハッチバックの「カローラFX」、2ドアクーペの「カローラレビン」/「スプリンタートレノ」、5ドアハッチバックを持ったセダン「スプリンターシエロ」。全車ともボディカラーの設定を見直し、セダンは8色、FXは5色、クーペは6色、シエロは6色を用意する。
スプリンタートレノ(トヨタ )のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スプリンタートレノ (トヨタ )のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/スプリンタートレノ
【このクルマの良い点】
純粋に走りが好きな方、カッコいい車が好きな方なら一度は聞いたことがある車ではないでしょうか?
スプリンタートレノ。通称「AE86」。有名なアニメでも注目された鋭い走りが魅力
投稿日: 2022年04月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/スプリンタートレノ
【所有期間または運転回数】
納車からまだ一ヶ月弱
運転距離は千五百キロ超え
【総合評価】
自分にとって好きな車なので、それだけで満足感が高い。
どんな車であろうとも、自分が気に入った車は
投稿日: 2020年08月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/スプリンタートレノ
【所有期間または運転回数】
5年。
【総合評価】
トレノGTVはデビュー時、超人気車。
レビンと賛否両論でしたがかっこはリトラのトレノが断然いい。4A−Gが欲しい方は一番価格安い2ドアクー
投稿日: 2018年10月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/スプリンタートレノ
【所有期間または運転回数】
【総合評価】30年経過しているとは感じない位、内外装他、満足のいく車両です
【良い点】今時の装備、ナビ・TVやETCも付いていて使いやすい
【悪い
投稿日: 2016年01月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/スプリンタートレノ
【所有期間または運転回数】
5年
【総合評価】
恐怖を感じるほど速くないけど、それなりに速い、そんな車です。
運転を覚えたりするにはいいとおもいます。
【良い点】
カローラベースで
投稿日: 2015年03月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/スプリンタートレノ
【総合評価】
最後期型のパンダでしたが、
前のオーナーの手が良く入っており程度のよい個体でした。
唯、GTV でパワステが装備されず、ハンドル経も32パイであったため
運転は力勝負でした。
投稿日: 2013年10月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
トヨタ/スプリンタートレノ
【総合評価】
-ずっ-と昔に乗ってましたが、燃費が良く、走りも楽しく良い車でした。
-自分で車を触ることを学ぶには最高だと思います。
-5年落ちの中古(3万キロ)で購入して、その後就職に伴い乗
投稿日: 2013年08月24日
トヨタ スプリンタートレノの車種カタログ情報ならグーネット中古車