ページ
トップ

掲載時期 新着順 古い順 支払総額 安い順 高い順 車両本体価格 安い順 高い順 年式 新しい順 古い順 走行距離 少ない順 多い順 排気量 少ない順 多い順 車検 短い順 長い順

Eクラスステーションワゴンその他 S213(メルセデス・ベンツ)の中古車を探す

1〜1台

掲載時期 新着順 古い順 支払総額 安い順 高い順 車両本体価格 安い順 高い順 年式 新しい順 古い順 走行距離 少ない順 多い順 排気量 少ない順 多い順 車検 短い順 長い順

お気に入り

この条件でよく検索しますか?

メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴンその他, メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴンその他(S213)

新着お知らせメールを受け取る

グーネットからのお知らせ

メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴンその他

グーネットに掲載されている「メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴンその他」の掲載状況は?

グーネット中古車ではメルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴンその他の中古車情報を1台掲載しています。
車両価格は318万円~318万円、最も掲載の多いボディーカラーはポーラーホワイトで1台となっています。
メルセデス・ベンツ Eクラスステーションワゴンその他 S213のみの車両価格は318万円で総合評価は4.3レビュー件数は70になります。(2024.06.08)

車名の由来は?

「Eクラス」の源流はメルセデス・ベンツ「W136(1936年)」まで遡り、ブランドのなかではもっとも古い中核モデルとなる。「Eクラス」としてのデビューは1985年で、初代のコードネームはセダンが「W124」、ワゴンが「S124」。2代目では数字が「210」と大きく変わり、それ以降、3代目が「211」、4代目が「212」、5代目が「213」とモデルチェンジごとに増える。

モデル概要、その魅力は?

1985年から1993年までは「ミディアムクラス」の名称でリリースされ、ポジション的には、「Cクラス」と「Sクラス」の中間のモデルとなり、高級車のベンチマークとしてつねに注目される存在だ。「Eクラスステーションワゴン」はフラットなフロアにスクエアな形状の広大なラゲッジルームを備え、抜群の使い勝手を誇りワゴンの名車との呼び声も高い。

長所と短所

  • 存在感がありシャープな印象を演出するフロントマスク
  • 従来モデルよりも拡大され使い勝手が高まった荷室容量
  • 利便性が高い先進の対話型インフォテインメント機能
  • 後方から接近する障害物もカバーする安全運転支援機能
  • 従来モデルよりもアップした価格設定
  • 対話型インフォテインメント機能は誤反応することも
reviewed by グーネット編集部

矢印