MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
トヨタブランド、FFセダン最上級モデルに位置するトヨタカムリ(CAMRY)。世界戦略車として、全長4,815×全幅1,820mm、ホイールベースとトレッドを拡大した大型なボディに、2.4L 直列4気筒ガソリンエンジンを搭載する。サイドターンランプ付ドアミラーの全車標準装備に加え、VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)&TRC(トラクションコントロール)の標準設定(除く4WD)や、自動防眩インナーミラー(除く一部グレード)、バックモニターの採用。ミッションは、フロアシフトATのみで、FFは5速、フルタイム4WD(Four)は4速となる。ベースとなる「G」/「G-Four」グレード、それに16インチアルミホイールやクルーズコントロール、アジャスタブルシートなどがつく「リミテッドエディション」、VSC&TRC、メッキフロントグリル、本革シート&木目調パーツの高級インテリアをもつ「ディグニスエディション」を用意する。 |
|
| ||
![]() |
トヨタブランド、FFセダン最上級モデルに位置するトヨタカムリ(CAMRY)。世界戦略車として、全長4,815×全幅1,820mm、ホイールベースとトレッドを拡大した大型なボディに、2.4L 直列4気筒ガソリンエンジンを搭載する。今回のマイナーチェンジでは、フロントグリル・バンパー・ヘッドランプなどをより躍動感あるデザインに変更するとともに、フロントフォグランプ、リヤガーニッシュなどにメッキ加飾を施し、高級感を一段と高めている。また、ボディカラーには、ベージュメタリック、ダークグリーンマイカを新たに設定し、全7色としている。インテリアは、オーディオ・ヒーターコントロールパネルの色調をライトブルーからホワイトに変更するとともに、シート表皮の柄を変更。さらに、サイドターンランプ付ドアミラーの全車標準装備に加え、VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)&TRC(トラクションコントロール)の標準設定(除く4WD)や、自動防眩インナーミラー(除く一部グレード)、バックモニターの採用などにより、安全性を向上させている。ミッションは、フロアシフトATのみで、FFは5速、フルタイム4WD(Four)は4速となる。ベースとなる「G」/「G-Four」グレード、それに16インチアルミホイールやクルーズコントロール、アジャスタブルシートなどがつく「リミテッドエディション」、VSC&TRC、メッキフロントグリル、本革シート&木目調パーツの高級インテリアをもつ「ディグニスエディション」を用意する。 |
|
| ||
![]() |
トヨタカムリ(CAMRY)は、世界戦略車「高級FFサルーン」として輸出を開始し、世界8カ国で生産されるとともに、100以上の国・地域で販売されるグローバルスタンダード。FFセダンでは、ホイールベースとトレッドを拡大したボディと、2.4L 直列4気筒ガソリンエンジンを搭載し、トヨタブランドの最上級モデルとなる。ミッションは、フロアシフトATのみ。FFは5速、フルタイム4WD(Four)は4速となる。ベースとなるのは「G」グレード。それに16インチアルミホイールやクルーズコントロール、アジャスタブルシートなどがつく「リミテッドエディション」、VSC&TRC、メッキフロントグリル、本革シート&木目調パーツの高級インテリアをもつ「ディグニスエディション」を用意する。快適装備では、スマートエントリー&スタートシステム、左右独立温度コントロール式オートエアコン、ステアリングスイッチ(オーディオ・マルチインフォメーションディスプレイ・エアコン)を全車標準装備。安全装備では、運転席SRSニーエアバッグ、前席SRSサイドエアバッグ&前後席SRSカーテンシールドエアバッグを全車標準で備える。今回の改良では、内装木目調パネルの色をブラウンに変更し、高級感を一層高めたほか、ボディカラーにはシルバーメタリック、グレーメタリック、ベージュマイカメタリックの3色を新設定した。また、足踏み式パーキングブレーキの解除忘れの際に、注意を喚起する引きずり防止警告音を、単発音から連続音にすることで、解除忘れに気づきやすくなるよう配慮している。 |
|
| ||
![]() |
トヨタカムリは、1980年にセリカカムリ(FR車)として誕生し、1982年にはFFレイアウトを採用した世界戦略車「高級FFサルーン」として輸出を開始したモデル。世界8カ国で生産されるとともに、100以上の国・地域で販売され、2005年9月には累計販売台数が1,000万台を達成するなど、グローバルモデルとして、ゆるぎない地位を占めている。フルモデルチェンジした新型は、「ミディアムセダンの新たな世界基準の創造」をテーマに開発した、トヨタブランドの最上級FFセダンである。ホイールベースとトレッドを拡大したボディに、2.4L 直列4気筒ガソリンエンジンを搭載し、FFは5速AT、フルタイム4WD(Four)は4速ATを組み合わせる。ベースとなるのは「G」グレード。それに16インチアルミホイールやクルーズコントロール、アジャスタブルシートなどがつく「リミテッドエディション」、VSC&TRC、メッキフロントグリル、本革シート&木目調パーツの高級インテリアをもつ「ディグニスエディション」を用意する。スマートエントリー&スタートシステム、左右独立温度コントロール式オートエアコンの全車標準装備、高品質オーディオやHDDナビゲーションシステムなどをオプション設定する。運転席SRSニーエアバッグ、前席SRSサイドエアバッグ&前後席SRSカーテンシールドエアバッグをはじめとするSRSエアバッグの全車標準の安全装備。「平成17年基準排出ガス75%低減レベル」の認定を国土交通省より取得するとともに、2WD車のGディグニスエディションは「平成22年度燃費基準+5%」、4WD車は「平成22年度燃費基準」を達成(グリーン税制による減税措置対象車)する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |