MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ダイハツのコンパクトモデル、ストーリアのOEM供給を受けてトヨタが発売するのがデュエット(DUET)。ストーリアには700ccのターボユニットを搭載するモータースポーツベースモデルがあるが、デュエットはクリーンユニットを謳い文句にしている60馬力の1Lエンジンのみが搭載される。全長3660mm、全幅1600mmのコンパクトなボディながら、ダイハツの衝突安全ボディであるTAFを採用。さらに衝突時には自動的にドアロックを解除するとともに、ハザードランプを点滅させるシステムを導入。ヨーロッパ車なみの事故時の危機管理が行われている。グレード展開はシンプルで、ベーシックグレードが「V」。電動格納ドアミラーなどが装備される上級グレードが「X」。駆動方式はFFとフルタイム4WDがそれぞれに用意される。ミッションは5速MTと4速ATを設定。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト機構付きABS、フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。なお、「Vリミテッド」、「Vリミテッド・スポーツパッケージ」はVをベースにする特別仕様車。UVカットガラス、カラードアウトサイドドアハンドル(メッキモール付)、CD・カセット一体AM/FMマルチ電子チューナー付きラジオなどが特別装備されている。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツのコンパクトモデル、ストーリアのOEM供給を受けてトヨタが発売するのがデュエット。ストーリアには700ccのターボユニットを搭載するモータースポーツベースモデルがあるが、デュエットはクリーンユニットを謳い文句にしている60馬力の1Lエンジンのみが搭載される。全長3660mm、全幅1600mmのコンパクトなボディながら、ダイハツの衝突安全ボディであるTAFを採用。さらに衝突時には自動的にドアロックを解除するとともに、ハザードランプを点滅させるシステムを導入。ヨーロッパ車なみの事故時の危機管理が行われている。グレード展開はシンプルで、ベーシックグレードがV。電動格納ドアミラーなどが装備される上級グレードがX。駆動方式はFFとフルタイム4WDがそれぞれに用意される。ミッションは5MTと4ATを設定。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト機構付きABS、フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
ダイハツのコンパクトモデル、ストーリアのOEM供給を受けてトヨタが発売するのがデュエット。ストーリアには700ccのターボユニットを搭載するモータースポーツベースモデルがあるが、デュエットはクリーンユニットを謳い文句にしている60馬力の1Lエンジンのみが搭載される。全長3660mm、全幅1600mmのコンパクトなボディながら、ダイハツの衝突安全ボディであるTAFを採用。さらに衝突時には自動的にドアロックを解除するとともに、ハザードランプを点滅させるシステムを導入。ヨーロッパ車なみの事故時の危機管理が行われている。グレード展開はシンプルで、ベーシックグレードがV。電動格納ドアミラーなどが装備される上級グレードがX。駆動方式はFFとフルタイム4WDがそれぞれに用意される。ミッションは5MTと4ATを設定。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト機構付きABS、フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |