トヨタ ハイエースワゴン 2004年8月(平成16年8月)〜発売中 グレード一覧

トヨタ ハイエースワゴン
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2019年10月
令和元年10月
2017年12月
平成29年12月
2016年6月
平成28年6月
2015年1月
平成27年1月
2014年4月
平成26年4月
2013年12月
平成25年12月
2012年5月
平成24年5月
2011年2月
平成23年2月
2010年7月
平成22年7月
2007年8月
平成19年8月
2005年11月
平成17年11月
2004年8月
平成16年8月

トヨタ ハイエースワゴン 2019年10月(令和元年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。ラインアップは、全長4840mmのロングボディに「DX」と「GL」、全長5380mmのスーパーロングボディに「グランドキャビン」(ハイルーフ)を設定。2700cc直列4気筒DOHC VVT‐iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式6速ATのみが組み合わされ、それぞれビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも設定。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意。衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を標準装備し、より安全性に配慮した。ミリ波レーダーと単眼カメラの異なる2つのセンサーにより、高い認識性能と信頼性を両立。歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャ―アラート、オートマチックハイビームの3つの先進安全機能を組み合わせ、衝突回避や衝突時の被害軽減をサポート(レーダークルーズコントロールは装備には含まれない)。また、ディーゼル車においては、2.8Lクリーンディーゼルエンジン「1GD‐FTV」の搭載と6速ATの採用により従来型に対し1.6km/L〜1.0km/L燃費(JC08モード)が向上。さらに、車両の安定性を確保するVSC&TRCや急な坂道での発進時に車両のずり落ちを一定時間抑えるヒルスタートアシストコントロールのほか、盗難防止に貢献するオートアラームを全車に標準装備した。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
2,866,600円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
3,105,300円

トヨタ ハイエースワゴン 2017年12月(平成29年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。ラインアップは、全長4840mmのロングボディに「DX」と「GL」、全長5380mmのスーパーロングボディに「グランドキャビン」(ハイルーフ)を設定。2700cc直列4気筒DOHC VVT‐iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式6速ATのみが組み合わされ、それぞれビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも設定。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意。今回、一部改良を行い、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を標準装備し、より安全性に配慮した。ミリ波レーダーと単眼カメラの異なる2つのセンサーにより、高い認識性能と信頼性を両立。歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャ―アラート、オートマチックハイビームの3つの先進安全機能を組み合わせ、衝突回避や衝突時の被害軽減をサポート(レーダークルーズコントロールは装備には含まれない)。また、ディーゼル車においては、2.8Lクリーンディーゼルエンジン「1GD‐FTV」の搭載と6速ATの採用により従来型に対し1.6km/L〜1.0km/L燃費(JC08モード)が向上。さらに、車両の安定性を確保するVSC&TRCや急な坂道での発進時に車両のずり落ちを一定時間抑えるヒルスタートアシストコントロールのほか、盗難防止に貢献するオートアラームを全車に標準装備した。ボディカラーは、新規設定色「ベージュメタリック」と「ラグジュアリーパールトーニング」を含む全8色を用意。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
2,814,480円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
3,048,840円

トヨタ ハイエースワゴン 2016年6月(平成28年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。ラインアップは、全長4840mmのロングボディに「DX」と「GL」、全長5380mmのスーパーロングボディに「グランドキャビン」(ハイルーフ)を設定。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式6速ATのみが組み合わされ、それぞれビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも設定。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意。今回、車両の安定性を確保するVSC&TRCや急な坂道での発進時に車両のずり落ちを一定時間抑えるヒルスタートアシストコントロール、急ブレーキ時にハザードランプを点滅させ後続車に注意を促す緊急ブレーキシグナルをハイエースのワゴンとコミューターに標準装備するなど、より安全性に配慮した。また、アクセサリーソケット(DC12V・120W)を標準装備した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
2,705,891円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
2,964,109円

トヨタ ハイエースワゴン 2015年1月(平成27年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。ラインアップは、全長4840mmのロングボディに「DX」と「GL」、全長5380mmのスーパーロングボディに「グランドキャビン」(ハイルーフ)を設定。2700cc直列4気筒DOHC VVT‐iガソリンエンジンにそれぞれビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも設定。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意。今回、ガソリンエンジンへのDual VVT-i採用などにより、ガソリン車全車の燃費性能を向上。「平成27年度燃費基準+10%」を達成するとともに、「平成17年度基準排出ガス50%低減レベル」の認定とあわせ、「エコカー減税」の対象とした。また、ガソリン車のトランスミッションを従来の4速オートマチックから6速オートマチック(シーケンシャルシフトマチック付)に多段化。よりスムーズな走行を実現するとともに、マニュアル感覚のシフトチェンジを可能とした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
2,672,509円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 6AT FR 10名 9.7km/l
2,930,727円

トヨタ ハイエースワゴン 2014年4月(平成26年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。ラインアップは、全長4840mmのロングボディに「DX」と「GL」、全長5380mmのスーパーロングボディに「グランドキャビン」(ハイルーフ)を設定。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされ、それぞれビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも設定。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意。「GL」と「グランドキャビン」のフロントバンパー&グリル、ヘッドランプ、リヤコンビネーションランプなどのデザインを変更し、一段と力強くスタイリッシュな外観とした。リヤ側面には凹凸の少ないスライドウインドウを採用。さらに、ガラスアンテナを採用したほか、全車にLEDヘッドランプ(ロービーム)や鋭角的なラインのアルミホイールをオプション設定。このほか、利便性向上のためバックドアにイージークローザーを採用し、デュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)、スマートエントリー&スタートシステム、ステアリングスイッチ(オーディオ)をオプションで用意。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,574,515円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,832,686円

トヨタ ハイエースワゴン 2013年12月(平成25年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。ラインアップは、全長4840mmのロングボディに「DX」と「GL」、全長5380mmのスーパーロングボディに「グランドキャビン」(ハイルーフ)を設定。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされ、それぞれビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも設定。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意。今回、「GL」と「グランドキャビン」のフロントバンパー&グリル、ヘッドランプ、リヤコンビネーションランプなどのデザインを変更し、一段と力強くスタイリッシュな外観とした。リヤ側面には凹凸の少ないスライドウインドウを採用。さらに、ガラスアンテナを採用したほか、全車にLEDヘッドランプ(ロービーム)や鋭角的なラインのアルミホイールをオプション設定。内装においては、エアコンのボタンやダイヤルをはじめとするセンタークラスターパネルのデザイン変更に加え、平均燃費や外気温度など各種情報を表示するマルチインフォメーションディスプレイを全車に標準装備した。また、「GL」と「グランドキャビン」のドアミラーやリヤコンビネーションランプなどにエアロスタビライジングフィンを採用。車体側面を流れる気流に小さな渦を発生させることで、車体を左右から押さえつけ、優れた走行安定性を実現。このほか、利便性向上のためバックドアにイージークローザーを採用したほか、デュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)、スマートエントリー&スタートシステム、ステアリングスイッチ(オーディオ)をオプション設定。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,503,000円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,754,000円

トヨタ ハイエースワゴン 2012年5月(平成24年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。全長4840mmのロングボディが「DX」と「GL」を設定。5380mmのスーパーロングボディが「グランドキャビン」(ハイルーフ)の計3タイプをラインアップする。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされる。ベースとなるDXに対してGLは、外装にカラードバンパーやメッキパーツを装着、内装では、オプティトロンメーター、パワーウインドゥ、アクセサリーコンセント(AC100V)などを装備する。それぞれ、ビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも選べる。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意する。今回、フロントルームランプにドアを閉めた後も一定時間点灯するイルミネーテッドエントリーシステム、盗難防止システム(エンジンイモビライザーシステム)を全車に標準装備し、車両防犯に一層配慮するとともに、車速に合わせ自動でドアロックがかかる車速感応パワードアロックを採用。また、メーカーオプションには、ディスチャージヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能付)の全車設定に加え、バックモニター内蔵自動防眩インナーミラーをトヨタで国内初採用し、装備を充実させた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,474,000円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,698,000円

トヨタ ハイエースワゴン 2011年2月(平成23年2月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。全長4840mmのロングボディが「DX」と「GL」を設定。5380mmのスーパーロングボディが「グランドキャビン」(ハイルーフ)の計3タイプをラインアップする。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされる。ベースとなるDXに対してGLは、外装にカラードバンパーやメッキパーツを装着、内装では、オプティトロンメーター、パワーウインドゥ、アクセサリーコンセント(AC100V)などを装備する。それぞれ、ビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも選べる。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意する。今回、一部グレードのカラー変更を行った。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,436,000円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,663,000円

トヨタ ハイエースワゴン 2010年7月(平成22年7月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1,880mmの3ナンバーワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。全長4,840mmのロングボディが「DX」と「GL」を設定。5,380mmのスーパーロングボディが「グランドキャビン」(ハイルーフ)の計3タイプをラインアップする。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされる。ベースとなるDXに対してGLは、外装にカラードバンパーやメッキパーツを装着、内装では、オプティトロンメーター、パワーウインドゥ、アクセサリーコンセント(AC100V)などを装備する。それぞれ、ビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも選べる。今回、マイナーチェンジをおこない、フロントバンパー、ヘッドランプ、フロントグリルのデザインを変更。「GL」にはディスチャージヘッドランプをオプション設定するとともに、オートエアコンを標準装備したほか、「DX」にパワーウインドウを採用した。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,436,000円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 8.6km/l
2,663,000円

トヨタ ハイエースワゴン 2007年8月(平成19年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、全幅1,880mmのワイドボディ(10人乗り)のみ、後席ドアは助手席側スライドドアをもつ。全長4,840mmのロングボディが「DX」と新設定「GL」。5,380mmのスーパーロングボディが「グランドキャビン」(ハイルーフ)の計3タイプをラインアップする。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされる。ベースとなるDXに対してGLは、外装にカラードバンパーやメッキパーツを装着、内装では、オプティトロンメーター、パワーウインドゥ、アクセサリーコンセント(AC100V)などを装備する。それぞれ、ビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも選べる。助手席側スライドドアの開口部は広く、ステップ位置は低く設定。室内でのコントロールスイッチのほか、ワイヤレスリモコンキーの操作でもスライドドアを自動で開閉でき、さらにドアハンドルを引くだけでも自動で全開閉するパワースライドドアを設定する。また半ドア状態のスライドドアを確実に閉めてくれるスライドドアイージークローザーも装備。ハイエースはその他、5ナンバーサイズや両側スライドドア、2Lガソリン/3L直噴ディーゼルターボエンジンも搭載した「ハイエースバン」や、15人乗りの「ハイエースコミューター」を用意する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 9.1km/l
2,373,000円
GL CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 9.1km/l
2,583,000円

トヨタ ハイエースワゴン 2005年11月(平成17年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。乗用ユースの「ハイエースワゴン」は大型化され、1,880mmのワイドボディに、4,840mmのロング「DX」と5,380mmのスーパーロング「グランドキャビン」の2タイプ。2700cc直列4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされる。ビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも選べる。助手席側スライドドアの開口部は広く、ステップ位置は低く設定。室内でのコントロールスイッチのほか、ワイヤレスリモコンキーの操作でもスライドドアを自動で開閉でき、さらにドアハンドルを引くだけでも自動で全開閉するパワースライドドアを設定する。また半ドア状態のスライドドアを確実に閉めてくれるスライドドアイージークローザーも装備。「平成17年基準排出ガス50%低減レベル車」として国土交通省より認定を受ける。今回の改良では、ヘッドランプに対向車への眩惑を少なくする光軸調整用のマニュアルレベリング機構を採用するとともに、ハイマウントストップランプを全車に標準装備し、安全性を向上している。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 9.1km/l
2,268,000円

トヨタ ハイエースワゴン 2004年8月(平成16年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

トヨタ ハイエースワゴン トヨタハイエースは1967年の誕生以来、日本をはじめアジア、中近東、オセアニア、アフリカ、中南米など世界の国々で使用され、高い信頼性と広い室内・優れた使用性が評価されてきた伝統的ワンボックスカー。今回豊富なボディバリエーションを揃え、ビジネスーパートナーとしてのモデル展開をおこなった。小型商用車4ナンバー枠のハイエースバン・ロングボディを標準とし、それに標準幅とワイド、スーパーロング+ワイド、ルーフは標準・ミドル・ハイと多彩なバリエーションを持つ。乗用ユースのハイエースワゴンは、1,880mmのワイドボディに、4,840mmのロングDXと5,380mmのグランドキャビン(2005年1月発売予定)の2タイプ。2700cc4気筒DOHC VVT-iガソリンエンジン+インパネに配置したシフトゲート式4速ATのみが組み合わされる。ビスカスカップリングを採用したセンターデフ方式のフルタイム4WDシステムも選べる。助手席側スライドドアの開口部は広く、ステップ位置は低く設定。室内でのコントロールスイッチのほか、ワイヤレスリモコンキーの操作でもスライドドアを自動で開閉でき、さらにドアハンドルを引くだけでも自動で全開閉するパワースライドドアを設定する。また半ドア状態のスライドドアを確実に閉めてくれるスライドドアイージークローザーも装備。「平成17年基準排出ガス50%低減レベル車」として国土交通省より認定を受ける。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
DX CBA-TRH214W 2693cc 4 4AT FR 10名 9.1km/l
2,268,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
トヨタ カタログ一覧
英数 86   C−HR   FJクルーザー   GR86   GRMNヤリス   GRカローラ   GRヤリス   MIRAI   MR−S   MR2   RAV4   RAV4 J   RAV4 L   RAV4 PHV   SAI   WiLL VS   WiLL Vi   WiLL サイファ   bB   bZ4X   iQ  
ア行 アイシス   アクア   アバロン   アベンシスセダン   アベンシスワゴン   アリオン   アリスト   アルテッツァ   アルテッツァジータ   アルファード   アルファードG   アルファードPHEV   アルファードV   アルファードハイブリッド   アレックス   イスト   イプサム   ヴァンガード   ウィッシュ   ヴィッツ   ウィンダム   ヴェルファイア   ヴェルファイアPHEV   ヴェルファイアハイブリッド   ヴェロッサ   ヴォクシー   ヴォルツ   エスクァイア   エスティマ   エスティマ・エミーナ   エスティマ・ルシーダ   エスティマL   エスティマT   エスティマハイブリッド   オーパ   オーリス   オリジン  
カ行 カムリ   カムリグラシア   カムリグラシアステーションワゴン   カムリグラシアセダン   カリーナ   カリーナED   カリーナサーフ   カルディナ   カルディナバン   カレン   カローラ   カローラII   カローラFX   カローラアクシオ   カローラクロス   カローラスパシオ   カローラスポーツ   カローラセレス   カローラツーリング   カローラツーリングワゴン   カローラバン   カローラフィールダー   カローラランクス   カローラルミオン   カローラレビン   カローラワゴン   ガイア   キャバリエ   キャミ   クイックデリバリー   クラウン   クラウン・ステーションワゴン   クラウンエステート   クラウンクロスオーバー   クラウンスポーツ   クラウンハイブリッド   クラウンバン   クラウンマジェスタ   クルーガーL   クルーガーV   クルーガーハイブリッド   クレスタ   グランエース   グランドハイエース   グランビア   コペン   コルサ   コロナ   コロナSF   コロナエクシブ   コロナバン   コロナプレミオ  
サ行 サイノス   サクシード   サクシードバン   サクシードワゴン   シーポッド   シエンタ   ジャパンタクシー   スープラ   スターレット   スパーキー   スプリンター   スプリンターカリブ   スプリンターシエロ   スプリンタートレノ   スプリンターバン   スプリンターマリノ   スプリンターワゴン   スペイド   セプタークーペ   セプターステーションワゴン   セプターセダン   セラ   セリカ   セルシオ   センチュリー   ソアラ  
タ行 ターセル   タウンエーストラック   タウンエースノア   タウンエースバン   タウンエースワゴン   タンク   ダイナ   ダイナ150   ダイナ200   ダイナ200ダンプ   ダイナ300   ダイナ350   ダイナ350ダンプ   ダイナアーバンサポーター   ダイナダンプ   ダイナルートバン   チェイサー   ツーリングハイエース   デュエット   デリボーイ   トヨエース   トヨエースG15   トヨエースG25   トヨエースG25ダンプ   トヨエースG35   トヨエースG35ダンプ   トヨエースアーバンサポータ   トヨエースダンプ   トヨエースルートバン  
ナ行 ナディア   ノア  
ハ行 ハイエーストラック   ハイエースバン   ハイエースレジアス   ハイエースワゴン   ハイラックス   ハイラックスサーフ   ハイラックススポーツピックアップ   ハイラックスピックアップ   ハリアー   ハリアーPHEV   ハリアーハイブリッド   パッソ   パッソセッテ   ビスタ   ビスタアルデオ   ピクシスエポック   ピクシスジョイ   ピクシススペース   ピクシストラック   ピクシスバン   ピクシスメガ   ファンカーゴ   ブレイド   ブレビス   プラッツ   プリウス   プリウスa   プリウスPHV   プレミオ   プログレ   プロナード   プロボックス   プロボックスバン   プロボックスワゴン   ベルタ   ポルテ  
マ行 マークII   マークIIクオリス   マークIIバン   マークIIブリット   マークIIワゴン   マークX   マークXジオ   マスターエースサーフ   メガクルーザー  
ヤ行 ヤリス   ヤリスクロス  
ラ行 ライズ   ライトエーストラック   ライトエースノア   ライトエースバン   ライトエースワゴン   ラウム   ラクティス   ラッシュ   ランドクルーザー   ランドクルーザー100   ランドクルーザー250   ランドクルーザー60   ランドクルーザー70   ランドクルーザー80   ランドクルーザープラド   ルーミー   レジアス   レジアスエースバン   レジアスバン  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜