MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
新コンセプトファミリービークル、トヨタイプサム(IPSUM)。駆動方式はFFと4WDで、FFには135馬力の2Lハイメカツインカムと、94馬力の2.2Lディーゼルターボを搭載、4WDには2Lハイメカツインカムのみが搭載される。3列シート備えたインテリアは、ウォークスルー可能、9パターンの多彩なシートアレンジをもつ。標準モデルと上級「L-セレクション」にそれぞれ「Sセレクション」装着車/廉価版「Eセレクション」、最上級「EX」、スポーティな「エアロツーリング」をラインアップする。全てコラムシフト4速AT、7名定員とする。今回の特別仕様車「ホワイトパールイプサム」、「ホワイトパールイプサム L-セレクション」を設定。イプサムグレード、イプサムL-セレクショングレードの2L FF車と4WD車をベースに、ボディカラーは、ホワイトパールマイカを採用。内装は、専用シート表皮、ラジオレス4スピーカーなどを特別装備している。 |
|
| ||
![]() |
新コンセプトファミリービークル、トヨタイプサム。今回スポーティな「エアロツーリング」グレードや、2.2Lディーゼルターボユニット(94馬力)を新設定した。既存の2Lハイメカツインカムユニットとの2種とし、FFもしくはフルタイム4WD式。3列シート備えたインテリアは、ウォークスルー可能、9パターンの多彩なシートアレンジをもつ。エアロツーリングは、ホワイトとブラックの2色。内外装を専用装備とし、ホワイトメーターやシート表皮、マフラーカッターも標準装備する。それに標準モデルと上級「Lセレクション」、それにそれぞれ「Sセレクション」装着車/廉価版「Eセレクション」、最上級「EX」をラインアップする。全てコラムシフト4速AT、7名定員とする。 |
|
| ||
![]() |
新コンセプトファミリービークル、トヨタイプサム(IPSUM)。5ナンバーサイズの丸みを帯びたハイトワゴンで、ステーションワゴンとワンボックスの中間的な使いやすさを重視したモデル。2Lハイメカツインカムユニットを搭載し、FFもしくはフルタイム4WD式。3列シート備えたインテリアは、ウォークスルー可能、9パターンの多彩なシートアレンジをもつ。標準モデル「イプサム」と上級「イプサム L-セレクション」、それにそれぞれ「イプサム S-セレクション」装着車/廉価版「イプサム E-セレクション」、最上級「イプサム L-セレクション EX仕様」をラインアップする。全てコラムシフト4速AT、7名定員。今回の特別仕様車「ホワイトイプサム」、「ホワイトイプサム L-セレクション」を設定。イプサムグレード、イプサム L-セレクショングレードの2.0L FF車と4WD車をベースに、ボディカラーのホワイトに、イエローシルバーメタリックのツートンカラーとする。 |
|
| ||
![]() |
新コンセプトファミリービークル、トヨタイプサム(IPSUM)。5ナンバーサイズのハイトワゴンで、両側ヒンジ式の乗用車同様の後席ドアをもつ。2Lハイメカツインカムユニットを搭載し、FFもしくはフルタイム4WD式。3列シート備えたインテリアは、ウォークスルー可能、9パターンの多彩なシートアレンジをもつ。標準モデル「イプサム」と上級「イプサム L-セレクション」、それにそれぞれ「イプサム S-セレクション」装着車、廉価版となる「イプサム E-セレクション」、最上級「イプサム L-セレクション EX仕様」をラインアップする。全てコラムシフト4速AT、7名定員とする。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |