MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
助手席側に、大開口ワイヤレス電動スライドドアを持つハイトワゴン、トヨタポルテ(Porte)。低床&フラットフロア(2WD)による、乗降性の良さが特徴的。搭載するのは、直列4気筒1.5L(109馬力)と1.3L(87馬力)VVT-iエンジン、ハンドル奥のコラムシフト式4速ATとする。排気量表すグレードは、FFが「130i」と「150r」。4WDモデルは「150i」を設定。さらに、150rと150iに専用シート表皮、運転席アームレストやプラズマクラスターなどを標準装備した「Gパッケージ」を用意する。今回の特別仕様車「HID Selection(HIDセレクション)」は、「130i」および「150i」をベースに、ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)を装備したほか、ボディカラーには特別色マルーンブラウンマイカを含む全9色を設定。さらに、130i HIDセレクションにはスマートドアロックを、130i Cパッケージ HIDセレクションには、Cパッケージの装備に加え運転席アームレストを、150i HIDセレクションには、運転席アームレストを特別装備する。 |
|
| ||
![]() |
助手席側に、大開口ワイヤレス電動スライドドアを持つハイトワゴン、トヨタポルテ(Porte)。低床&フラットフロア(2WD)による、乗降性の良さが特徴的。今回のマイナーチェンジでは、フロントヘッドランプ、リヤコンビネーションランプやタイヤホイール用の樹脂フルキャップのデザイン変更をしている。また室内においては、新内装色・シート色、撥水加工を施した新シート表皮、オプティトロンメーターの採用など、インストルメントパネルのデザインを一新した。装備については、ターンランプ付のドアミラー、運転席側に加え助手席側スライドドアにも対応したスマートドアロックを新設定したほか(除く一部グレード)、助手席アシストグリップを追加し、一層の充実を図っている。搭載するのは、直列4気筒1.5L(109馬力)と1.3L(87馬力)VVT-iエンジン、ハンドル奥のコラムシフト式4速ATとする。排気量表すグレードは、FFが「130i」と「150r」。4WDモデルは「150i」を設定。さらに、150rと150iに専用シート表皮、運転席アームレストやプラズマクラスターなどを標準装備した「Gパッケージ」を新設定した。 |
|
| ||
![]() |
トヨタポルテは、ボンネットを短く、背を高くとった2ボックス3ドアハイトワゴン。運転席にはノーマルなヒンジ式ドア、助手席側にはワイヤレスで作動する、特徴的な大開口電動スライドドアを装備する。それにフロア地上高を300mmと低くし、乗降口の段差を無くすことによって、優れた乗降性を実現している。搭載するのは1.5L(109馬力)と1.3L(87馬力)VVT-iエンジン、コラムシフト式4速ATミッションとする。グレードは排気量表す「150r」/「150i」、「130i」を設定する。両iグレードには、電動格納式カラードドアミラーやスマートドアロックリモコン、エアコンがオートになる(エアコンは全車標準)など充実装備の「Cパッケージ」が選べる。今回の特別仕様車「モカセレクション」は、専用外板色としてライトグリーンメタリックを設定するとともに、肌に優しいフレシール加工を施したシートに専用色のモカを採用した。さらに、ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)を標準装備し、より魅力的な仕様としている。 |
|
| ||
![]() |
トヨタポルテは、ボンネットを短く、背を高くとった2ボックス3ドアハイトワゴン。運転席にはノーマルなヒンジ式ドア、助手席側にはワイヤレスで作動する、特徴的な大開口電動スライドドアを装備する。それにフロア地上高を300mmと低くし、乗降口の段差を無くすことによって、優れた乗降性を実現している。今回の一部改良では、フロントグリルのデザインを変更するとともに、4WD車を追加設定しラインナップの充実を図っている。さらに、対向車への眩惑を少なくする光軸調整用ヘッドランプレベリング機構を全車に採用したほか、HDDナビゲーションシステムをオプション設定に加えている。搭載するのは1.5L(109馬力)と1.3L(87馬力)VVT-iエンジン、コラムシフト式4速ATミッションとする。グレードは排気量表す「150r」と「130i」。それに「150i」を新設定し、4WD専用グレードとする。両iグレードには、電動格納式カラードドアミラーやスマートドアロックリモコン、エアコンがオートになる(エアコンは全車標準)など充実装備の「Cパッケージ」が選べる。室内はトンネルのない低床フラットフロア、前後間750mmの助手席ロングスライドシートにより、後席への良好な乗降性も可能とする。「平成17年基準排出ガス50%低減レベル」と「平成22年度燃費基準」を達成する。 |
|
| ||
![]() |
『Smart Life Supporter』をコンセプトに、革新的なパッケージが特長の新コンセプト2BOX、トヨタポルテ。運転席にはノーマルなヒンジ式ドア、助手席側にワイヤレスで作動する大開口電動スライドドアを装備し、フロア地上高を300mmと低くするとともに乗降口の段差を無くすことによって、優れた乗降性を実現している。搭載は1.5L(109馬力)と1.3L(87馬力)VVT-iエンジンと、SuperECT 4速オートマチックをコラムシフト式とする。駆動方式は前輪駆動FFのみ。グレードは排気量毎の150rと130i。130iには、電動格納式のドアミラーやスマートドアロックリモコン、エアコンがオートになるなど充実装備のCパッケージが選べる。室内はトンネルのない低床フラットフロア、前後間750mmの助手席ロングスライドシートにより、後席への良好な乗降性も可能とする。「平成17年基準排出ガス50%低減レベル」と「平成22年度燃費基準」を達成する。安全装備として、デュアルエアバッグ、安定したブレーキとするEBD(電子制動力配分制御)付ABS+ブレーキアシストを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |