MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
普段使いからレジャーまで、使える、楽しめる、5ナンバーSUV「ライズ」。ラインアップは、1.2L ハイブリッドシステム「e‐SMART(イースマート)ハイブリッド」を搭載した「Z」、「G」、ガソリン車の「Z」、「G」、「X」を設定。ハイブリッド車は2WD、ガソリン車には2WD、4WDを用意。ガソリン(2WD)車には、クラストップレベルの熱効率を実現した新開発1.2L エンジンを採用し、4WD車は1L 1KR‐VETターボエンジンにトヨタ初採用となるスプリットギヤを組み込んだD‐CVTを組み合わせ、走る楽しさと低燃費を両立。D‐CVTでは、従来のベルト駆動式CVTにスプリットギヤを組み込むことで、高速域では「ベルト+ギヤ」駆動となり伝達効率が向上。変速比幅を広げることで、低速域でのパワフルでスムーズな加速と、高速域での低燃費で静かな走りを実現。車両の状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分するダイナミックトルクコントロール4WDを採用した。エクステリアは、全長3,995mm、全幅1,695mmのコンパクトサイズでありながら、大径17インチタイヤと張り出したフェンダーにより、SUVらしく堂々と踏ん張り感のあるシルエットを表現。薄型LEDヘッドランプや右左折時に車両内側から外側へ流れるように点灯するLEDシーケンシャルターンランプの採用により、先進性を演出した。さらに、前方車両の追従走行を支援する「全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール」や駐車時に音声案内、モニターガイドとステアリング操作でお客様をサポートする「スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)」などの安全装備を採用した。今回、一部改良を行った。 |
|
| ||
![]() |
普段使いからレジャーまで、使える、楽しめる、5ナンバーSUV「ライズ」。ラインアップは、1.2L ハイブリッドシステム「e‐SMART(イースマート)ハイブリッド」を搭載した「Z」、「G」、ガソリン車の「Z」、「G」、「X」を設定。ハイブリッド車は2WD、ガソリン車には2WD、4WDを用意。ガソリン(2WD)車には、クラストップレベルの熱効率を実現した新開発1.2L エンジンを採用し、4WD車は1L 1KR‐VETターボエンジンにトヨタ初採用となるスプリットギヤを組み込んだD‐CVTを組み合わせ、走る楽しさと低燃費を両立。D‐CVTでは、従来のベルト駆動式CVTにスプリットギヤを組み込むことで、高速域では「ベルト+ギヤ」駆動となり伝達効率が向上。変速比幅を広げることで、低速域でのパワフルでスムーズな加速と、高速域での低燃費で静かな走りを実現。車両の状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分するダイナミックトルクコントロール4WDを採用した。エクステリアは、全長3,995mm、全幅1,695mmのコンパクトサイズでありながら、大径17インチタイヤと張り出したフェンダーにより、SUVらしく堂々と踏ん張り感のあるシルエットを表現。薄型LEDヘッドランプや右左折時に車両内側から外側へ流れるように点灯するLEDシーケンシャルターンランプの採用により、先進性を演出した。さらに、前方車両の追従走行を支援する「全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール」や駐車時に音声案内、モニターガイドとステアリング操作でお客様をサポートする「スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)」などの安全装備を採用した。今回、価格改定を行った。 |
|
| ||
![]() |
普段使いからレジャーまで、使える、楽しめる、5ナンバーSUV「ライズ」。ラインアップは「Z」、「G」、「X」を設定。それぞれに2WD、4WDを用意。4WD車は1L 1KR‐VETターボエンジンにトヨタ初採用となるスプリットギヤを組み込んだD‐CVTを組み合わせ、走る楽しさと低燃費を両立。D‐CVTでは、従来のベルト駆動式CVTにスプリットギヤを組み込むことで、高速域では「ベルト+ギヤ」駆動となり伝達効率が向上。変速比幅を広げることで、低速域でのパワフルでスムーズな加速と、高速域での低燃費で静かな走りを実現。車両の状態に合わせて最適なトルクを後輪に配分するダイナミックトルクコントロール4WDを採用した。エクステリアは、全長3,995mm、全幅1,695mmのコンパクトサイズでありながら、大径17インチタイヤと張り出したフェンダーにより、SUVらしく堂々と踏ん張り感のあるシルエットを表現。薄型LEDヘッドランプや右左折時に車両内側から外側へ流れるように点灯するLEDシーケンシャルターンランプの採用により、先進性を演出した。インテリアは、運転席からの視界の良さに配慮したインストルメントパネルに加え、運転席側に向けて配置された操作パネル類、左手を伸ばした自然な位置に配置したシフトレバーなど、運転に集中できるドライバーズ空間を実現し、随所にメッキ加飾や赤のアクセントカラーを配置することで、上質感と遊び心を演出した。さらに、前方車両の追従走行を支援する「全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール」や駐車時に音声案内、モニターガイドとステアリング操作でお客様をサポートする「スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)」などの安全装備を採用した。今回、ハイブリッド車の「G」、「Z」を追加。新開発の1.2L ハイブリッドシステム「e‐SMART(イースマート)ハイブリッド」を搭載。エンジンは発電専用、その電力を使用し100%モーターで走行するシリーズハイブリッド方式を採用。小さな排気量でシンプルな構造とコンパクトなサイズを実現。低・中速走行に強く、街乗りでの使用頻度が高い小さなクルマに適したハイブリッドシステムとなっている。また、ガソリン(2WD)車のエンジンを従来の1L ターボからクラストップレベルの熱効率を実現した新開発1.2L エンジンに変更。予防安全機能「スマートアシスト」を全車標準装備化した他、キーを持って施錠状態の車両に近づくとルームランプが点灯するウェルカムランプ機能を標準装備した。ボディカラーは、新色「スムースグレーマイカメタリック」を含む全11色を用意。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |