MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
トヨタシエンタは、コンパクトな5ナンバーサイズに7人乗り、両側スライドドアを持つミニバン。広く世代を超えて、様々なライフスタイルをサポートする「ユニバーサルでクールなトヨタ最小ミニバン」として開発。ラインアップは、ガソリン車の「G」、「X」、「G クエロ」、「ファンベースG」、「ファンベースX」、「ファンベース G クエロ」、ハイブリッド車の「ハイブリッドG」、「ハイブリッドX」、「ハイブリッドG クエロ」、「ハイブリッド ファンベースG」、「ハイブリッド ファンベースX」、「ハイブリッド ファンベースG クエロ」、ウェルキャブ(福祉車両)には、車いすのままスロープを乗降できる「G 車いす仕様車(タイプI)助手席側セカンドシート付」、「X 車いす仕様車(タイプI)助手席側セカンドシート付」を用意。また、車いす仕様車については、ラゲージスペースが使いやすくなるスロープ前倒れ機能を設定拡大した。パワースライドドア予約ロック機能(スマートロック操作)を新設定。パワースライドドアのクローズ中に施錠操作を行うと、クローズ後の施錠を予約できる。後席への荷物の置き忘れを通知する、リヤシートリマインダーを採用(マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチカラーTFT液晶)装着車に標準装備)。安全装備では、アクセルとブレーキを踏み間違えた時などに、障害物を検知して自動でブレーキをかけるインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)を新設定。歩行者(昼間)検知機能を追加した、Toyota Safety Senseを設定。今回、一部改良を行い、コンライトを全車標準装備に拡大設定した。併せて、「G」、「ファンベースG」、「ハイブリッドG」、「ハイブリッド ファンベースG」をベースに「セーフティーエディションII」を設定。エクステリアは、ブラック加飾を施したアウターミラーやホイールキャップを特別装備し、インテリアはブラックでまとめた。安全装備は、衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]と後方の映像を表示し車庫入れをサポートするバックカメラを含むナビレディパッケージを特別装備。ボディカラーは、特別設定色「グレイッシュブルー」を含む5色を設定。 |
|
| ||
![]() |
トヨタシエンタは、コンパクトな5ナンバーサイズに7人乗り、両側スライドドアを持つミニバン。広く世代を超えて、様々なライフスタイルをサポートする「ユニバーサルでクールなトヨタ最小ミニバン」として開発。ラインアップは、ガソリン車の「G」、「X」、「G クエロ」、「ファンベースG」、「ファンベースX」、ハイブリッド車の「ハイブリッドG」、「ハイブリッドX」、「ハイブリッドG クエロ」、「ハイブリッド ファンベースG」、「ハイブリッド ファンベースX」、ウェルキャブ(福祉車両)には、車いすのままスロープを乗降できる「G 車いす仕様車(タイプI)助手席側セカンドシート付」、「X 車いす仕様車(タイプI)助手席側セカンドシート付」を用意。また、車いす仕様車については、ラゲージスペースが使いやすくなるスロープ前倒れ機能を設定拡大した。パワースライドドア予約ロック機能(スマートロック操作)を新設定。パワースライドドアのクローズ中に施錠操作を行うと、クローズ後の施錠を予約できる。後席への荷物の置き忘れを通知する、リヤシートリマインダーを採用(マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチカラーTFT液晶)装着車に標準装備)。安全装備では、アクセルとブレーキを踏み間違えた時などに、障害物を検知して自動でブレーキをかけるインテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)を新設定。歩行者(昼間)検知機能を追加した、Toyota Safety Senseを設定。特別仕様車には「ハイブリッドG」、「G」、「ハイブリッド ファンベースG」、「ファンベースG」をベースに、グランピングをはじめカジュアルなアウトドアの雰囲気に合う「グランパー」、安全・安心装備を充実させた「セーフティーエディション」を設定。今回、一部改良を行うと共に、2列シート車のラインアップに「ファンベース G クエロ」を追加。2列シート車「ファンベース G」に3列シート車「G クエロ」同様のLEDランプパッケージ、インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]、合成皮革×スエード調(ダブルステッチ付)表皮のシートを標準装備した。また「G」、「ファンベース G」のヘッドランプをLED化。さらに、スマートエントリー&プッシュスタートシステムの機能に、ウェルカムパワースライドドア機能を追加した(「X」、「ファンベースX」を除く)。ハイブリッド全車に、停電などの非常時に電気製品を使えるようにできるアクセサリーコンセント(AC100V・1500W)をオプション選択可能とした。あわせて、ウェルキャブにおいても、ベース車と同様の改良を施した。ボディカラーは、新色「アバンギャルドブロンズメタリック」を含む全17色を用意。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |