MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
大人のためのFR方式のスポーツセダン、アルテッツァ(ALTEZZA)。グレード展開は2L 4気筒のVVT-i付きエンジンを搭載するモデルがRS200、160馬力のハイメカツインカム6気筒 2Lを搭載するモデルがAS200となる。ミッションは3種類で、RS200には6速MTとステアリングでシフトのアップダウンが可能なステアシフトマチックを備える5速ATを用意。6速MT仕様のエンジンが210馬力、5速AT仕様のエンジンが200馬力という設定。一方のAS200にはコンベンショナルな4速ATと、新たに6速MTとの組み合わせが可能となった。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで、6速MTにはスポーツタイプが装着される。トルセンLSDは6速MTモデルに標準、RS200にオプションで装着が可能となる。各グレードにスポーティな内外装となる「Zエディション」(フロントフォグ、17インチアルミ標準など)と、本革巻きステアリングや表皮が本革&エクセーヌとなる8WAYパワーシートが標準の「Lエディション」を用意。全車に安全装備としてデュアルエアバッグ(サイドはオプション)、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
大人のためのFR方式のスポーツセダン、それがアルテッツァだ。グレード展開は非常に明確で、2L4気筒のVVT-i付きエンジンを搭載するモデルがRS200、160馬力のハイメカツインカム6気筒2Lを搭載するモデルがAS200となる。ミッションは3種類で、RS200には6MTとステアリングでシフトのアップダウンが可能なステアシフトマチックを備える5ATを用意。6MT仕様のエンジンが210馬力、5AT仕様のエンジンが200馬力という設定。一方のAS200にはコンベンショナルな4ATが組み合わされる。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで、RS200の6MTにはスポーツタイプが標準となる。また、トルセンLSDもRS200の6MTに標準、RS200のATモデルにもオプションで装着が可能。各グレードにスポーティな内外装となるZエディションを用意。ラグジュアリーな豪華内装となる「Lエディション」を追加設定した。 |
|
| ||
![]() |
大人のためのFR方式のスポーツセダン、アルテッツァ(ALTEZZA)。全幅1720mm3ナンバーワイドにエンジンを縦置き。グレード展開は明確で、2L ツインカム4気筒のVVT-i付きを搭載するモデルが「RS200」、160馬力のハイメカツインカム6気筒2Lを縦置き搭載するモデルが「AS200」となる。ミッションは3種類で、RS200には6速MTと、ステアリングでシフトのアップダウンが可能なステアシフトマチックを備える5速ATを用意。6速MT仕様のエンジンが210馬力、5速AT仕様のエンジンが200馬力という設定。一方のAS200にはコンベンショナルな4速ATが組み合わされる。サスペンションは4輪ダブルウイッシュボーンで、RS200の6速MTにはスポーツタイプが標準となる。また、トルセンLSDもRS200の6速MTに標準、RS200のATモデルにもオプションで装着が可能。各グレードにスポーティな内外装となる「Zエディション」を用意。フォグランプ、17インチアルミ、本革巻きステアリング、6スピーカーオーディオなどを装着する。インテリアはクロングラフをモチーフにしたスピードメーター、随所にステンレスやクロムメッキを使用しスポーツ感を高める。全車に安全装備としてデュアルエアバッグ、ABS、プリテンショナー&フォースリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |