MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。今回、「20G」、フルタイム4WDモデル「20G FOUR」の2グレードを設定。大径メーターの中心部に、クルマの状態がひと目で分かる「車両情報ディスプレイ」を採用し、大型3.6インチのハイコントラスト液晶で高い視認性を実現。瞬間燃費や航続可能距離が分かるドライブコンピューター機能をはじめ、オイル交換時期などを知らせるメンテナンス機能、燃料残量不足などの情報を知らせるウォーニングインフォメーション機能を搭載している。また、これに伴い、特別仕様車「アーバンブラックレザーII」を新たに設定。こちらは、欧州モデル(キャシュカイ)に設定しているブラックの本革シート(一部合成皮革使用)や本革調のドアアームレスト、運転席ランバーサポートを採用するとともに、18インチタイヤとブラック塗装を施した専用アルミホイールを標準設定することで、プレミアム感とスポーティ感を両立。さらに、運転席・助手席ヒーター付シート、助手席シートアンダートレイを採用し、インテリアの快適性を向上させたほか、VDC(ビークルダイナミクスコントロール)を標準装備し安全性も高めたモデルとなっている。ボディカラーは、「ブリリアントホワイトパール」を含む全3色を用意。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。バリエーションには、上級「20G」、標準「20S」、フルタイム4WDモデル「20G FOUR」、オーテックジャパンよりリリースされるデュアリス「クロスライダー(CROSSRIDER)」を用意する。大径メーターを採用し、瞬間燃費やメンテナンス必要時期など様々な情報を表示させる車両情報ディスプレイを設定。ドライバーのアクセル操作を補正し、燃費の良い発進をサポートするスムーズ発進アシスト機能、エンジンとエクストロニックCVTを協調制御し、エコドライブのサポートを行うECOモード機能を採用する。今回、「アーバンブラックレザー」の第二弾として、特別仕様車「アーバンブラックレザーII」を設定。「20G」、「20G FOUR」をベースに、欧州モデル(キャシュカイ)に設定しているブラックの本革シートや本革調のドアアームレスト、運転席ランバーサポートを採用するとともに、18インチタイヤとブラック塗装を施した専用アルミホイールを標準設定することで、プレミアム感とスポーティ感を両立。さらに、運転席・助手席ヒーター付シート、助手席シートアンダートレイを採用し、インテリアの快適性を向上させたほか、VDC(ビークルダイナミクスコントロール)を標準装備し安全性も高めたモデルとなっている。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。今回のマイナーチェンジで、フロントグリルをより精悍でワイド感を強調したデザインに一新し、アウトサイドドアハンドルにはクロームメッキを採用。一部グレード体系の見直しを行い上級「20G」、標準「20S」、フルタイム4WDモデル「20G FOUR」を設定する。大径メーターを採用し、瞬間燃費やメンテナンス必要時期など様々な情報を表示させる車両情報ディスプレイを新たに設定。ドライバーのアクセル操作を補正し、燃費の良い発進をサポートするスムーズ発進アシスト機能、エンジンとエクストロニックCVTを協調制御し、エコドライブのサポートを行うECOモード機能を採用した。また、あわせてオーテックジャパンよりリリースされるデュアリス「クロスライダー(CROSSRIDER)」も仕様向上を行い、専用18インチアルミロードホイール&専用215/55R18タイヤの採用、フルオートエアコンとキセノンヘッドランプを全車に標準装備する。両車ボディカラーには、新色「ブリリアントホワイトパール」を設定した。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。生産は、英国日産のサンダーランド工場、日本向けに関しては2008年から日産九州工場でなされている。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。バリエーションは、標準「20S」/「20S FOUR」と、上級「20G」/「20G FOUR」。オーテックジャパンよりリリースされるデュアリス「クロスライダー(CROSSRIDER)」は、スタイリッシュなフォルムと、リゾートエリアへのドライビングの楽しさを、さらに高めたモデル。専用フロントデザインや、ボディ下部のフルカラー化、専用大型メッキモール、センター2本出しの専用スポーツマフラーを採用。上質で洗練された専用インテリアとなる。今回、20Gをベースにした特別仕様車「アーバンブラックレザー」を設定。欧州モデルに設定されているブラックの本革シート、本革調ドアアームレストや18インチアルミホイールを装備する。インテリアでは前席ヒーター付シート、運転席ランバーサポート、助手席シートアンダートレイなどを装備する。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。生産は、英国日産のサンダーランド工場、日本向けに関しては2008年から日産九州工場でなされている。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。バリエーションは、標準「20S」/「20S FOUR」と、上級「20G」/「20G FOUR」。オーテックジャパンよりリリースされるデュアリス「クロスライダー(CROSSRIDER)」は、スタイリッシュなフォルムと、リゾートエリアへのドライビングの楽しさを、さらに高めたモデル。専用フロントデザインや、ボディ下部のフルカラー化、専用大型メッキモール、センター2本出しの専用スポーツマフラーを採用。上質で洗練された専用インテリアとなる。今回の一部改良では、フロントグリルデザインを変更したほか、サイドクロームメッキモールや、フロントフォグランプを標準装備とした。インテリアでは、先進の地図更新システムを装備したHDD方式のカーウイングスナビゲーションシステムや、ベージュシートをメーカーオプションとして採用した。また、20G FOUR(スタイリッシュガラスルーフ装着車のみ)は、環境対応車普及促進税制(自動車取得税/自動車重量税の減免措置)に適合した。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。生産は、英国日産のサンダーランド工場、日本向けに関しては2008年から日産九州工場でなされている。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。バリエーションは、標準「20S」/「20S FOUR」と、上級「20G」/「20G FOUR」。オーテックジャパンよりリリースされるデュアリス「クロスライダー(CROSSRIDER)」は、スタイリッシュなフォルムと、リゾートエリアへのドライビングの楽しさを、さらに高めたモデル。専用フロントデザインや、ボディ下部のフルカラー化、専用大型メッキモール、センター2本出しの専用スポーツマフラーを採用。上質で洗練された専用インテリアとした。今回発売する特別仕様車「アーバンブラウンレザー(urban brown leather)」は、欧州モデル「キャシュカイ」に設定しているブラウン色の本革シート、本革調ドア&センターアームレストを採用したほか、内装は、シートの色とマッチするブラック/カカオの2トーンとした。また、前席ヒーター付シート、運転席ランバーサポートなどを採用しインテリアの質感を高めている。なお、今回、全グレードにカーテン+運転席・助手席サイドエアバッグシステムなどを標準化するなど、仕様装備の見直しを行った。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。生産は、英国日産のサンダーランド工場、日本向けに関しては2008年から日産九州工場でなされている。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。バリエーションは、標準「20S」/「20S FOUR」と、上級「20G」/「20G FOUR」。今回、オーテックジャパンよりデュアリス「クロスライダー(CROSSRIDER)」を発売。スタイリッシュなフォルムと、リゾートエリアへのドライビングの楽しさを、さらに高めたモデルである。大空に羽ばたく翼をイメージしたフロントデザインや、ボディ下部のフルカラー化、専用大型メッキモール、センター2本出しの専用スポーツマフラーを採用。シート地にはアルカンターラ(スエード調人工皮革)を採用、各所にメタリック調を使い、上質で洗練されたインテリアとした。さらに、専用のローダウンサスペンションやタイヤ(215/60R17)を装備し、オンロードでの走行安定性を一層高めた。 |
|
| ||
![]() |
ヨーロッパの拠点を中心に開発したミドルサイズクロスオーバーSUV、日産デュアリス(DUALIS)。生産は、英国日産のサンダーランド工場、日本向けに関しては2008年から日産九州工場でなされる。エンジンは2L 直列4気筒(MR20DE)を搭載。エクストロニックCVTの組み合わせによる、FFとフルタイム4WDを設定。バリエーションは、標準「20S」/「20S FOUR」と、上級「20G」/「20G FOUR」。4WDシステム(FOURグレード)は「エクストレイル」で採用されているオールモード4×4システムを搭載。状況に応じて2WDモード、AUTOモード、LOCKモードの切り替えが可能。オンロードから、オフロード、雪道まで、安定した軽快な走りと確かな走破性を実現する。今回発売する期間限定車「アーバンフレア」は、「20G」、「20G FOUR」をベースとし、ブラック/カカオの2トーン専用内装色と、オレンジとブラウンを組み合わせた専用シートにより、デザイン性に優れたユニークなインテリアを実現した。また、運転席ランバーサポートを採用して快適性を向上させるとともに、助手席シートアンダートレイ、コンソールポケットを装備する等、収納スペースを追加し利便性を向上させた。2008年11月末までの期間限定販売。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |