MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
日産からリリースされる軽ハイトワゴン「ルークス(ROOX)」。スズキよりOEM供給を受けるモデルで、乗り降りしやすく、リモコンでの開閉も可能な後席両側スライドドアや、低床で開口部の広い大容量ラゲッジなど、利便性の高い装備を採用する。エンジンは660cc直列3気筒(K6A型)で、ターボユニットも用意し、ミッションはCVT(無段変速機)との組み合わせ。グレードは、「E」、「X」、「ハイウェイスター」、ターボ搭載の「ハイウェイスターターボ」の4タイプ。特別仕様車では「ハイウェイスター アーバンセレクション」を用意。今回、アイドリングストップシステムとヒルスタートアシストを搭載した「X アイドリングストップ」と「ハイウェイスター アイドリングストップ」を新たに設定。アイドリングストップシステムの採用により、JC08モード燃費22.2km/Lを実現。そのほか、全グレードにチャイルドシート用アンカーと乗降グリップ(左右)を標準装備。「E」、「X アイドリングストップ」、「X(4WD)」は、内装色をベージュからブラウンに変更。インパネ上部をブラックからグレー、インパネ下部をベージュからライトブラウンに変更し、センタークラスターフィニッシャーをピアノブラック調からダークブラウン調への変更を行った。また、通常車同様にアイドリングストップシステムとヒルスタートアシストを搭載した、特別仕様車「ハイウェイスター アイドリングストップ アーバンセレクション」も新たに設定。「E」、「X アイドリングストップ」、「ハイウェイスター」、「ハイウェイスター アイドリングストップ」、「ハイウェイスター アーバンセレクション」「ハイウェイスター アイドリングストップ アーバンセレクション」の2WD車はエコカー減税(環境対応車普及促進税制)により、自動車取得税と自動車重量税が50%減税。ルークスは全車がエコカー補助金の対象となっている。 |
|
| ||
![]() |
日産からリリースされる軽ハイトワゴン「ROOX(ルークス)」。スズキよりOEM供給を受けるモデルで、乗り降りしやすく、リモコンでの開閉も可能な後席両側スライドドアや、低床で開口部の広い大容量ラゲッジなど、利便性の高い装備を採用する。エンジンは660cc直列3気筒(K6A型)で、ターボユニットも用意し、ミッションはCVT(無段変速機)との組み合わせ。グレードは、「E」、「G」、「ハイウェイスター」、ターボ搭載「ハイウェイスターターボ」の4タイプ。今回、2WD車の「E」、「G」、「ハイウェイスター」のエンジン制御を変更し、JC08モードの燃費を20.2km/Lから20.8km/Lに向上。また、高機能HDDナビゲーションシステムや、イルミネーションパーツなどを装備した特別仕様車「ハイウェイスター アーバンセレクション」(2WD車)も、今回のベース車同様に燃費性能を向上した。同グレード共に、「環境対応車普及促進税制」による減税措置に適合し、自動車取得税と自動車重量税が75%減税される。 |
|
| ||
![]() |
日産からリリースされる軽ハイトワゴン「ROOX(ルークス)」。スズキよりOEM供給を受けるモデルで、乗り降りしやすく、リモコンでの開閉も可能な後席両側スライドドアや、低床で開口部の広い大容量ラゲッジなど、利便性の高い装備を採用する。エンジンは660cc直列3気筒(K6A型)で、ターボユニットも用意し、ミッションはCVT(無段変速機)との組み合わせ。グレードに、「E」、「G」、「ハイウェイスター」、ターボ搭載「ハイウェイスターターボ」、高機能HDDナビゲーションシステムや「イルミネーションパーツ」などを装備した特別仕様車ハイウェイスター「アーバンセレクション」を用意する。燃費のよい走行状態の場合にメーター内にインジケーター表示を行い、ドライバーのエコドライブをサポートするECOインジケーターと、LED式ハイマウントストップランプ、プライバシーガラスやインテリジェントキー、ファインビジョンメーターなどを全車標準装備。今回、「E」を除く、各グレードをベースとした特別仕様車「リミテッド」シリーズを設定。運転席・助手席SRSサイドエアバッグシステムがレス仕様となっている。 |
|
| ||
![]() |
日産からリリースされる軽ハイトワゴン「ROOX(ルークス)」。スズキよりOEM供給を受けるモデルで、乗り降りしやすく、リモコンでの開閉も可能な後席両側スライドドアや、低床で開口部の広い大容量ラゲッジなど、利便性の高い装備を採用する。エンジンは660cc直列3気筒(K6A型)で、ターボユニットも用意し、ミッションはCVT(無段変速機)との組み合わせ。グレードは、「E」、「G」、「ハイウェイスター」、ターボ搭載「ハイウェイスターターボ」の4タイプ。プライバシーガラスやインテリジェントキー、ファインビジョンメーターなどを全車標準装備する。今回、CVTの制御を変更することで燃費を向上させ、「環境対応車普及促進税制」による減税措置に適合する対象グレードを拡大。また、燃費のよい走行状態の場合にメーター内にインジケーター表示を行い、ドライバーのエコドライブをサポートするECOインジケーターと、LED式ハイマウントストップランプを全車に標準設定した。さらに、高機能HDDナビゲーションシステムや、「イルミネーションパーツ」などを装備した特別仕様車ハイウェイスター「アーバンセレクション」も今回のベース車同様の改良を施した。 |
|
| ||
![]() |
日産からリリースされる軽自動車、「ROOX(ルークス)」。スズキよりOEM供給を受けるモデルで、ネーミングは「Room」と「Max」を掛け合わせた造語からなる。最大の特長は軽自動車の常識を覆す広い室内空間と、存在感のある洗練されたデザイン。特に、セレナ、エルグランドなど日産ミニバンのハイウェイスターシリーズの特徴を継承し、品質感、押し出し感のあるデザインを採用した。乗り降りしやすく、リモコンでの開閉も可能な後席両側スライドドアや、低床で開口部の広い大容量ラゲッジなど、利便性の高い装備を採用した。エンジンは660cc直列3気筒(K6A型)で、ターボユニットも用意。グレードは、「E」、「G」、「ハイウェイスター」の3タイプ。プライバシーガラスやインテリジェントキー、ファインビジョンメーターなどを全車標準装備し、上級Gグレードではセンタークラスターフィニッシャー、オートエアコン、パワースライドドアなど快適装備を持つ。ハイウェイスターは専用エクステリアとし、メッキグリルにシャープな造形のヘッドランプ、専用ファインビジョンメーターや、シックなファブリックのシート地を採用する。また本革巻3本スポークステアリングを装備する、64馬力ターボモデルも用意する。全グレードにて、ミッションはCVT(無段変速機)との組み合わせ。同時にハイウェイスターシリーズをベースにした特別仕様車「アーバンセレクション」を設定。最新の高機能HDDナビゲーションシステムや、「イルミネーションパーツ」などを装備したプレミアムモデルとなる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |