MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのボディと全車両側スライドドアとなる専用プラットフォームを採用するミニバンがセレナ。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。搭載エンジンは、145馬力2Lと150馬力2.5L直噴ディーゼルターボの2種だが、2WDモデルの2LエンジンはLEV仕様となっている。ミッションはガソリンユニットがCVT、ディーゼルターボが4速ATでMTの設定はなし。いずれもコラム式セレクターで操作。X、J-Vパック、キタキツネの3グレードには標準ルーフだけでなく、ハイルーフ仕様も用意される。ドアはフロントが普通のヒンジタイプ、リヤは左右両方にスライドタイプを装着。シートレイアウトは全車、前から2-3-3の8名定員だが、セカンドシートがベンチタイプのものと分割タイプのものと2タイプがある。いずれものタイプもセカンド、サードともに800mmを超えるスライド量をもつロングスライドレールを採用し、大幅なスペースアップが可能。なお、「J-Vパック NAVIエディション」はJ-Vパックをベースに、MD&AM/FM電子チューナーラジオ一体型の最新ナビゲーションシステムなどを装備する特別仕様車。一方、。なお、「Coleman Version(コールマン バージョン)」はハイルーフのJ-Vパックをベースにする、2001年5月から12月まで販売される期間限定車。汚れや濡れを気にすることなく自由に使いこなせる専用シート地のカブロンを標準装備したほか、サードシートマルチアップや2つのリモートコントロールキーなど、家族みんなでアウトドアを楽しむための魅力的なアイテムを数多く採用している。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのボディと全車両側スライドドアとなる専用プラットフォームを採用するミニバンがセレナ。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。搭載エンジンはFF、4WDともに145馬力2Lと150馬力2.5L直噴ディーゼルターボの2種だが、2WDモデルの2LエンジンはLEV仕様となっている。ミッションはガソリンユニットがCVT、ディーゼルターボが4ATでMTの設定はなし。いずれもコラム式セレクターで操作。X、J-Vパック、キタキツネの3グレードには標準ルーフだけでなく、ハイルーフ仕様も用意される。ドアはフロントが普通のヒンジタイプ、リヤは左右両方にスライドタイプを装着。シートレイアウトは全車、前から2-3-3の8名定員だが、セカンドシートがベンチタイプのものと分割タイプのものと2タイプがある。いずれものタイプもセカンド、サードともに800mmを超えるスライド量をもつロングスライドレールを採用し、大幅なスペースアップが可能。なお、「リミテッドエディション」はJ-Vをベースにする期間限定車。バックビューモニター付きナビゲーションシステム、フォグランプ、本革巻3本スポークスポーツステアリング、専用シート地などを採用する。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのボディと全車両側スライドドアとなる専用プラットフォームを採用するミニバンがセレナ。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。搭載エンジンはFF、4WDともに145馬力2Lと150馬力2.5L直噴ディーゼルターボの2種だが、2WDモデルの2LエンジンはLEV仕様となっている。ミッションはガソリンユニットがCVT、ディーゼルターボが4ATでMTの設定はなし。いずれもコラム式セレクターで操作。X、J-Vパック、キタキツネの3グレードには標準ルーフだけでなく、ハイルーフ仕様も用意される。ドアはフロントが普通のヒンジタイプ、リヤは左右両方にスライドタイプを装着。シートレイアウトは全車、前から2-3-3の8名定員だが、セカンドシートがベンチタイプのものと分割タイプのものと2タイプがある。いずれものタイプもセカンド、サードともに800mmを超えるスライド量をもつロングスライドレールを採用し、大幅なスペースアップが可能。なお、「Kids(キッズ)バージョン」はハイルーフ J-Vパックをベースにする、オーテックジャパンの特別仕様車。汚れが簡単に拭きとれる専用シート生地「カブロン(合皮)」、ISO-FIX対応チャイルドシート用アンカーを採用するなど、小さな子供がいる家族で快適に使える仕様となっている。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのボディと全車両側スライドドアとなる専用プラットフォームを採用するミニバンがセレナ。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。搭載エンジンはFF、4WDともに145馬力2Lと150馬力2.5L直噴ディーゼルターボの2種だが、2WDモデルの2LエンジンはLEV仕様となっている。ミッションはガソリンユニットがCVT、ディーゼルターボが4ATでMTの設定はなし。いずれもコラム式セレクターで操作。X、J-Vパック、キタキツネの3グレードには標準ルーフだけでなく、ハイルーフ仕様も用意される。ドアはフロントが普通のヒンジタイプ、リヤは左右両方にスライドタイプを装着。シートレイアウトは全車、前から2-3-3の8名定員だが、セカンドシートがベンチタイプのものと分割タイプのものと2タイプがある。いずれものタイプもセカンド、サードともに800mmを超えるスライド量をもつロングスライドレールを採用し、大幅なスペースアップが可能。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのボディと全車両側スライドドアとなる専用プラットフォームを採用するミニバンがセレナ。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。搭載エンジンはFF、4WDともに145馬力2Lと150馬力2.5L直噴ディーゼルターボの2種だが、2WDモデルの2LエンジンはLEV仕様となっている。ミッションはガソリンユニットがCVT、ディーゼルターボが4ATでMTの設定はなし。いずれもコラム式セレクターで操作する。ドアはフロントが普通のヒンジタイプ、リヤは左右両方にスライドタイプを装着。シートレイアウトは全車、前から2-3-3の8名定員だが、セカンドシートがベンチタイプのものと分割タイプのものと2タイプがある。いずれものタイプもセカンド、サードともに800mmを超えるスライド量をもつロングスライドレールを採用し、大幅なスペースアップが可能。この特別仕様車は、ボディカラーをホワイト系で統一すると同時に、スペシャルエディション統一エンブレムを装着したうえ、仕様装備を充実させお求め易い価格設定である。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズのボディと全車両側スライドドアとなる専用プラットフォームを採用するミニバンがセレナ。駆動方式はFFとフルタイム4WDの2種。搭載エンジンはFF、4WDともに145馬力2Lと150馬力2.5L直噴ディーゼルターボの2種だが、2WDモデルの2LエンジンはLEV仕様となっている。ミッションはガソリンユニットがCVT、ディーゼルターボが4ATでMTの設定はなし。いずれもコラム式セレクターで操作する。ドアはフロントが普通のヒンジタイプ、リヤは左右両方にスライドタイプを装着。シートレイアウトは全車、前から2-3-3の8名定員だが、セカンドシートがベンチタイプのものと分割タイプのものと2タイプがある。いずれものタイプもセカンド、サードともに800mmを超えるスライド量をもつロングスライドレールを採用し、大幅なスペースアップが可能。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD、ABS、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |