日産 ティーノ 1998年12月(平成10年12月)〜2003年5月(平成15年5月) グレード一覧

日産 ティーノ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2002年4月
平成14年4月
2002年1月
平成14年1月
2000年12月
平成12年12月
2000年6月
平成12年6月
2000年4月
平成12年4月
2000年1月
平成12年1月
1998年12月
平成10年12月

日産 ティーノ 2002年4月(平成14年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 ティーノ サニーから採用されている日産M&Sプラットフォームを用いて、1760mmのワイドボディが与えられた新世代のショート&ハイトワゴンがティーノ。搭載エンジンは120馬力の1.8Lリーンバーン(希薄燃焼)の直4DOHC。4ATが組み合わされ、操作はコラム式セレクターで行う。駆動方式はすべてFFのみ、フロントストラット/リアマルチリンク式サスペンション。グレード展開はモノグレードとして1.8X、特別仕様車として廉価版の1.8Jやナビエディションを設定。スポーツパッケージと呼ばれる15インチアルミホイールやフルカラードボディとなるパッケージオプションも用意されている。通常リアは3人掛けの5:5分割可倒式ベンチシートタイプだが、中央にチャイルドシートを組み込んだビルトインチャイルドシート付車を設定。簡単な操作でチャイルドセーフティシート、ジュニアセーフティシートを作り出すことができる。また、リヤ3名分のシートはそれぞれが独立している上に取り外しができるため、多彩なレイアウトも創出できる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ブレーキアシスト、EBD、ABSを標準、サイドエアバッグやアクティブヘッドレストをオプションで装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.8X 5人乗り リアベンチシート車 GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,759,000円

日産 ティーノ 2002年1月(平成14年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 ティーノ サニーから採用されている日産M&Sプラットフォームを用いて、1760mmのワイドボディが与えられた新世代のショート&ハイトワゴンがティーノ。搭載エンジンは120馬力の1.8Lリーンバーン(希薄燃焼)の直4DOHC。4ATが組み合わされ、操作はコラム式セレクターで行う。駆動方式はすべてFFのみ、フロントストラット/リアマルチリンク式サスペンション。グレード展開はモノグレードとして1.8X、特別仕様車として廉価版の1.8Jやナビエディションを設定。スポーツパッケージと呼ばれる15インチアルミホイールやフルカラードボディとなるパッケージオプションも用意されている。通常リアは3人掛けの5:5分割可倒式ベンチシートタイプだが、中央にチャイルドシートを組み込んだビルトインチャイルドシート付車を設定。簡単な操作でチャイルドセーフティシート、ジュニアセーフティシートを作り出すことができる。また、リヤ3名分のシートはそれぞれが独立している上に取り外しができるため、多彩なレイアウトも創出できる。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ブレーキアシスト、EBD、ABSを標準、サイドエアバッグやアクティブヘッドレストをオプションで装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.8J 5人乗り ビルトインチャイルドシート付車 GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,570,000円
ナビエディション 5人乗り ビルトインチャイルドシート付車 GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,738,000円
1.8X 5人乗り ビルトインチャイルドシート付車 GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,799,000円

日産 ティーノ 2000年12月(平成12年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 ティーノ サニーから採用されているM&Sプラットフォームを用いて、1760mmのワイドボディが与えられた新世代のショート&ハイトワゴン。もっとも特徴的なのはシートレイアウトで、前3名ベンチ+後ろ3名の6名定員と前2名セパレート+後ろ3名の5名定員の2パターンが設定されている。フロント3名のベンチシートは、センターの背もたれ部分を前に倒し、大型アームレストとして使うことも可能。リヤ3名分のシートはそれぞれが独立している上に取り外しができるため、多彩なレイアウトを創出できる。搭載エンジンは135馬力の2Lと120馬力の1.8Lリーンバーンの直4DOHCの2種。2LはCVT、1.8Lは4ATが組み合わされ、操作はいずれもコラム式セレクターで行う。駆動方式はすべてFF、フロントストラット/リアマルチリンク式サスペンション。グレード展開は2Lが2.0X、1.8Lが1.8X(特別仕様車として廉価版1.8Jも設定)の計2種。ともにスポーツパッケージと呼ばれるフルカラードボディや15インチアルミホイールが装着されるパッケージオプションも用意されている。また、後席中央ビルトインチャイルドシート付が6人乗りは標準、5人乗りは設定車が選べる。なお、「NAVIエディション」は1.8Jをベースにする特別仕様車。ナビゲーションシステム、プライバシーガラスなどが特別装備されている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.8J 5人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,530,000円
1.8J 6人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,570,000円
ナビエディション 5人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,698,000円
ナビエディション 6人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,738,000円
1.8X 5人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,759,000円
1.8X 6人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,799,000円

日産 ティーノ 2000年6月(平成12年6月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 ティーノ サニーから採用されているM&Sプラットフォームを用いて、1760mmのワイドボディが与えられた新世代のワゴン。もっとも特徴的なのはシートレイアウトで、前3名ベンチ+後ろ3名の6名定員と前2名キャプテン+後ろ3名の5名定員の2パターンが設定されている。フロント3名のベンチシートは2+1レベルの広さで、センターの背もたれ部分を前に倒し、大型アームレストとして使うことも可能。リヤ3名分のシートはそれぞれが独立している上に取り外しができるため、多彩なレイアウトを創出できる。搭載エンジンは135馬力の2Lと120馬力の1.8Lの2種。2LはCVT、1.8Lは4ATが組み合わされ、操作はいずれもコラム式セレクターで行う。駆動方式はすべてFF。グレード展開は2Lが2.0X、1.8Lが1.8Xの計2種。ともにスポーツパッケージと呼ばれるパッケージオプションも用意されている。今回発売する「Kids(キッズ)バージョン」シリーズは、シート地は、汚れがつきにくく日常的な汚れなどは簡単に拭きとれる専用シート生地「カブロン(R)(合皮)」を採用したほか、キッズバージョン統一デザインとした。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
Kid’sバージョン GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,670,000円
Kid’sバージョン 後席テレビ付車 GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,770,000円

日産 ティーノ 2000年4月(平成12年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 ティーノ 1760mmの3ナンバーワイドボディが与えられた新世代のハイト&ワイドワゴン、日産「ティーノ(TINO)」。シートレイアウトは、前3名ベンチ+後ろ3名の6名定員と前2名キャプテン+後ろ3名の5名定員の2パターンが設定されている。フロント3名のベンチシートは2+1レベルの広さで、センターの背もたれ部分を前に倒し、大型アームレストとして使うことも可能。リヤ3名分のシートはそれぞれが独立している上に取り外しができるため、多彩なレイアウトを創出できる。搭載エンジンは135馬力の2Lと、120馬力の1.8Lの2種。2LはCVT、1.8Lは4速ATが組み合わされ、操作はいずれもコラム式セレクターで行う。駆動方式はすべてFF。グレード展開は2Lが「2.0X」、1.8Lが「1.8X」/「1.8J」。スポーツパッケージと呼ばれるパッケージオプションも用意されている。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ブレーキアシスト、アクティブヘッドレスト、EBD、ABSを標準装備する。なお、限定車として「ハイブリッド」モデルの予約がインターネットにおいて開始されている。1.8L 直列4気筒DOHC16バルブ+モーター(電気)で、ハイパーCVTとの組み合わせにより、23.0km/l(10・15モード測定値)を達成する。省電力のLEDを組み込んだリヤコンビランプ、クリアーやメッキ処理されたエクステリアパーツ、5.8インチワイド液晶モニターを採用したマルチファンクションディスプレイ&グラフィック・エコモニターなどを装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.8J 5人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,530,000円
1.8J 6人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,570,000円
1.8X 5人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 5名 13.0km/l
1,759,000円
1.8X 6人乗り GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,799,000円

日産 ティーノ 2000年1月(平成12年1月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 ティーノ サニーから採用されているM&Sプラットフォームを用いて、1760mmのワイドボディが与えられた新世代のワゴン。もっとも特徴的なのはシートレイアウトで、前3名ベンチ+後ろ3名の6名定員。フロント3名は2+1レベルの広さで、センターの背もたれ部分を前に倒し、大型アームレストとして使うことも可能。リヤ3名分のシートはそれぞれが独立している上に取り外しができるため、リヤのレイアウトだけでも非常に多彩なものとなっている。搭載エンジンは135馬力の2Lと120馬力の1.8Lの2種。2LはCVT、1.8Lは4ATが組み合わされ、操作はいずれもコラム式セレクターで行う。駆動方式はすべてFF。グレード展開は2Lが2.0Xs、2.0X、2.0Gにエアロスポーツが加わった4種、1.8Lが1.8Xと1.8Gの2種。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ブレーキアシスト、アクティブヘッドレスト、EBD、ABSを標準装備する。なお、2000年3月までの期間限定車として、ベース車に対して1万円アップでリヤシートにチャイルドシートがビルトインできる「ティーノキッズ」も設定されている。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
ティーノキッズ 1.8G GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,707,000円
ティーノキッズ 1.8X GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,767,000円

日産 ティーノ 1998年12月(平成10年12月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日産 ティーノ サニーから採用されているM&Sプラットフォームを用いて、1760mmのワイドボディが与えられた新世代のワゴン。もっとも特徴的なのはシートレイアウトで、前3名ベンチ+後ろ3名の6名定員。フロント3名は2+1レベルの広さで、センターの背もたれ部分を前に倒し、大型アームレストとして使うことも可能。リヤ3名分のシートはそれぞれが独立している上に取り外しができるため、リヤのレイアウトだけでも非常に多彩なものとなっている。搭載エンジンは135馬力の2Lと120馬力の1.8Lの2種。2LはCVT、1.8Lは4ATが組み合わされ、操作はいずれもコラム式セレクターで行う。駆動方式はすべてFF。グレード展開は2Lが2.0Xs、2.0X、2.0Gにエアロスポーツが加わった4種、1.8Lが1.8Xと1.8Gの2種。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ロードリミッター&プリテンショナー付きシートベルト、ブレーキアシスト、アクティブヘッドレスト、EBD、ABSを標準装備する。なお、100台のみの限定車として、2000年4月からハイブリットモデルの予約がインターネットにおいて開始される。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
1.8G GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,697,000円
1.8X GF-V10 1769cc 5 4AT FF 6名 13.0km/l
1,757,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
日産 カタログ一覧
英数 180SX   AD   AD MAXワゴン   ADエキスパート   ADバン   ADバンCNGV   ADワゴン   GT−R   NT100クリッパートラック   NV100クリッパーバン   NV100クリッパーリオ   NV150AD   NV200バネットバン   NV200バネットワゴン   NV350キャラバンバン   NV350キャラバンマイクロバス   NV350キャラバンワゴン   VWサンタナ   e−NV200バン   e−NV200ワゴン  
ア行 アトラス   アトラスF24   アトラスダンプ   アトラスロコ   アベニール   アベニールカーゴ   アベニールサリュー   アリア   インフィニティQ45   ウイングロード   エキスパート   エクサ   エクストレイル   エスカルゴ   エルグランド   オーラ   オッティ  
カ行 キックス   キックス   キャラバン   キャラバンCNG   キャラバンCNGV   キャラバンエルグランド   キャラバンコーチ   キャラバンバス   キャラバンワゴン   キューブ   キューブキュービック   クエスト   クリッパーEV   クリッパートラック   クリッパーバン   クリッパーリオ   クルー   グロリア   グロリア・シーマ   グロリアバン   グロリアワゴン  
サ行 サクラ   サニー   サニーNXクーペ   サニーカリフォルニア   サニートラック   サファリ   シーマ   シルビア   シルフィ   ジューク   スカイライン   スカイラインクロスオーバー   ステージア   セドリック   セドリック・シーマ   セドリックバン   セドリックワゴン   セフィーロ   セフィーロワゴン   セレナ   セレナカーゴ  
タ行 ダットサントラック   ダットサンピックアップ   ティーダ   ティーダラティオ   ティーノ   ティアナ   テラノ   テラノレグラス   デイズ   デイズルークス   デュアリス  
ナ行 ノート  
ハ行 バサラ   バネットセレナ   バネットトラック   バネットバン   バネットラルゴコーチ   パオ   パルサー   パルサーセリエ   パルサーセリエS−RV   ピノ   フーガ   フーガハイブリッド   フィガロ   フェアレディZ   ブルーバード   ブルーバードオーズィー   ブルーバードシルフィ   ブルーバードワゴン   プリメーラ   プリメーラ・カミノワゴン   プリメーラUK   プリメーラカミノ   プリメーラワゴン   プレーリー   プレーリージョイ   プレサージュ   プレジデント   プレジデントJS   プレセア   ホーミーエルグランド   ホーミーコーチ   ホーミーバン  
マ行 マーチ   マーチBOX   マイクラC+C   マキシマ   ミストラル   ムラーノ   モコ  
ラ行 ラシーン   ラティオ   ラフェスタ   ラルゴ   ラルゴバン   リーフ   リバティ   ルークス   ルキノ   ルキノ・ハッチ   ルキノS−RV   ルネッサ   レパード   レパードJ.フェリー   ローレル  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜