MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アウトドアスポーツを楽しむ20〜30代のユーザーをメインターゲットとしながら、ファッション性重視のシティ派ユーザーも満足させるSUVである。搭載されるエンジンは280馬力の可変バルブリフト&タイミング機構付き2L直4DOHCインタークーラーターボ(SR20VET)と150馬力の可変バルブタイミング機構付きノンターボ(QR20DE)。駆動方式はFFとオールモード4×4。オールモード4×4は2WD/AUTO/LOCKモードが選択できる電子制御カップリングを用いたトルク分配型の4WDシステムとなる(ターボモデルはAUTO/LOCKモードのみ)。フロア式5速MTとロックアップ機構付き4速AT(E-ATx)が組み合わされる。リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式。ラゲッジには取り外して水洗いが可能なウォッシャブルラゲッジボードを採用する。グレードはQR20DEを積むモデルが、駆動方式に関係なくベースとなるSと上級X、4WDモデルにはキセノンヘッドランプやはっ水機能付き専用シートを装着したStとXt、防水加工天井や前席シートヒーター、高級オーディオを装備する、さらにアウトドア色の強いSttとXttを設定する。SR20VETターボモデルは4WDのみでGTをラインアップ。今回発売する「ナビエディション」は、GTグレードを除く全グレードに、好評の N FITアゼストDVDナビゲーションシステムを搭載した特別仕様車。 |
|
| ||
![]() |
「4人が快適で楽しい、200万円の使える4駆」を商品コンセプトとして開発されたモデルがX-TRAIL(エクストレイル)。アウトドアスポーツを楽しむ20〜30代のユーザーをメインターゲットとしながら、ファッション性重視のシティ派ユーザーも満足させるSUVである。搭載されるエンジンは280馬力の可変バルブリフト&タイミング機構付き2L直4DOHCインタークーラーターボ(SR20VET)と150馬力の可変バルブタイミング機構付きノンターボ(QR20DE)。駆動方式はFFとオールモード4×4。オールモード4×4は2WD/AUTO/LOCKモードが選択できる電子制御カップリングを用いたトルク分配型の4WDシステムとなる(ターボモデルはAUTO/LOCKモードのみ)。サスペンションにフロント/マクファーソンストラット・リヤ/パラレルリンクストラット式。フロア式5MTとロックアップ機構付き4AT(E-ATx)が組み合わされる。リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式。ラゲッジには取り外して水洗いが可能なウォッシャブルラゲッジボードを採用する。グレードは「良−低排出ガス」認定を受けるQR20DEを積むモデルが、駆動方式に関係なくベースとなるSと上級X、4WDモデルにはキセノンヘッドランプやはっ水機能付き専用シートを装着したStとXt、防水加工天井や前席シートヒーター、高級オーディオを装備する、さらにアウトドア色の強いSttとXttを新設定する。SR20VETターボモデルは4WDのみでGTをラインアップ。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD、ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
「4人が快適で楽しい、200万円の使える4駆」を商品コンセプトとして開発されたモデルがX-TRAIL(エクストレイル)。アウトドアスポーツを楽しむ20〜30代のユーザーをメインターゲットとしながら、ファッション性重視のシティ派ユーザーも満足させるSUVである。搭載されるエンジンは280馬力の可変バルブリフト&タイミング機構付き2L直4DOHCインタークーラーターボ(SR20VET)と150馬力の可変バルブタイミング機構付き2L直4DOHC(QR20DE)。駆動方式はFFとオールモード4×4。オールモード4×4は2WD/AUTO/LOCKモードが選択できる電子制御カップリングを用いたトルク分配型の4WDシステムとなる(ターボモデルはAUTO/LOCKモードのみ)。サスペンションにフロント/マクファーソンストラット・リヤ/パラレルリンクストラット式。フロア式5MTとロックアップ機構付き4AT(E-ATx)が組み合わされる。リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式。ラゲッジには取り外して水洗いが可能なウォッシャブルラゲッジボードを採用する。グレードは「良−低排出ガス」認定を受けるQR20DEを積むモデルが、駆動方式に関係なくSとX、4WDモデルにはキセノンヘッドランプやはっ水機能付き専用シートを装着したStとXtを設定する。SR20VETを積むモデルは4WDのみでGTをラインアップ。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD、ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
| ||
![]() |
「4人が快適で楽しい、200万円の使える4駆」を商品コンセプトとして開発されたモデルがX-TRAIL(エクストレイル)。アウトドアスポーツを楽しむ20〜30代のユーザーをメインターゲットとしながら、ファッション性重視のシティ派ユーザーも満足させるコンパクトSUVである。搭載されるエンジンは280馬力の可変バルブリフト&タイミング機構付き2L直4DOHCインタークーラーターボ(SR20VET)と150馬力の可変バルブタイミング機構付き2L直4DOHC(QR20DE)。駆動方式はFFとオールモード4×4。オールモード4×4は2WD/AUTO/LOCKモードが選択できる電子制御カップリングを用いたトルク分配型の4WDシステムとなる(ターボモデルはAUTO/LOCKモードのみ)。サスペンションにフロント/マクファーソンストラット・リヤ/パラレルリンクストラット式。フロア式5MTとロックアップ機構付き4AT(E-ATx)が組み合わされる。リヤシートはダブルフォールディングの6対4分割可倒式。ラゲッジには取り外して水洗いが可能なウォッシャブルラゲッジボードを採用する。グレードはQR20DEを積むモデルが駆動方式に関係なくSとX。SR20VETを積むモデルは4WDのみでGTだけをラインアップ。安全装備として全車にデュアルエアバッグ、ブレーキアシスト、EBD、ABS、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを標準で装着する。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |