MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
マイナーチェンジを行なったプリメーラ/プリメーラカミノ。全幅1700mmに収まる5ナンバーサイズ、兄弟車にサニー店向けのプリメーラカミノ、それにワゴンボディもラインアップとなった。FFモデルは、フロントマルチリンクサスペンション、リヤマルチリンクビームサスペンションを採用。搭載するのはSR型直列4気筒DOHC、2Lは150馬力、1.8Lは135馬力を発生。5速マニュアルと4速AT、Hyper CVT(無段変速機)を設定する。2L「2.0Te-V」に可変バルブタイミング機構を備えたNEO VVL(SR20VE)190馬力ユニットを新搭載する。トリプルセーフティという新しい安全思想に基づき、安全装備を拡充。ロングライフ撥水ガラス、C.S.Rハロゲンヘッドランプ、ABS、ブレーキアシスト、デュアルエアバッグ、前席ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト、チャイルドシート固定機構付シートベルトなどを全車標準装備する。 |
|
| ||
![]() |
フル・パフォーマンス・パッケージセダン、次の走りを求めた2代目プリメーラ/プリメーラカミノ。全幅1700mmに収まる5ナンバーサイズ、兄弟車にサニー店向けのプリメーラカミノをラインアップする。FFモデルは、フロントマルチリンクサスペンション、リヤマルチリンクビームサスペンションを採用。搭載するのはSR型直列4気筒DOHC、2Lは150馬力、1.8Lは135馬力を発生。新たにスポーティな1.8L搭載、「1.8Ci Sセレクション」を追加。ベース車両にスポーツシート、リアスポイラー、14インチアルミホイールを標準装備する。安全装備を充実させ、デュアルエアバッグシステムと4チャンネルABSを全車標準、1.8L全車は、ディスクブレーキを装備した。 |
|
| ||
![]() |
フル・パフォーマンス・パッケージセダン、次の走りを求めた2代目プリメーラ/プリメーラカミノ。全幅1700mmに収まる5ナンバーサイズ、兄弟車にサニー店向けのプリメーラカミノをラインアップする。FFモデルは、フロントマルチリンクサスペンション、リヤマルチリンクビームサスペンションを採用。搭載するのはSR型直列4気筒DOHC、2Lは150馬力、1.8Lは135馬力を発生。新たにスポーティな1.8L搭載、「1.8Ci Sセレクション」を追加。ベース車両にスポーツシート、リアスポイラー、14インチアルミホイールを標準装備する。安全装備を充実させ、デュアルエアバッグシステムと4チャンネルABSを全車標準、1.8L全車は、ディスクブレーキを装備した。 |
|
| ||
![]() |
フル・パフォーマンス・パッケージセダン、次の走りを求めた新型2代目プリメーラ/プリメーラカミノ。全幅1700mmに収まる5ナンバーサイズはそのままに、ウイング形状をモチーフとしたフロントグリル、ショートノーズ&ロングキャビン、それにハイデッキとしたスポーティさを高めたエクステリアデザインとする。サニー店向けに誕生したプリメーラカミノは、グリルデザインなどが異なる。FFモデルは、フロントマルチリンクサスペンション、リヤマルチリンクビームサスペンションを採用。搭載するのはSR型直列4気筒DOHC、2Lは150馬力、1.8Lは135馬力を発生。安全装備として、運転席エアバッグシステム(助手席は全車種にオプション)、サイドドアビーム、衝撃吸収ボディ構造、運転席シートベルト非着用時警告灯、4チャンネルABS(2.0Teに標準、その他の車種にオプション)を備えた。 |
|
| ||
![]() |
フル・パフォーマンス・パッケージセダン、次の走りを求めた新型2代目プリメーラ/プリメーラカミノ。全幅1700mmに収まる5ナンバーサイズはそのままに、ウイング形状をモチーフとしたフロントグリル、ショートノーズ&ロングキャビン、それにハイデッキとしたスポーティさを高めたエクステリアデザインとする。サニー店向けに誕生したプリメーラカミノは、グリルデザインなどが異なる。FFモデルは、フロントマルチリンクサスペンション、リヤマルチリンクビームサスペンションを採用。搭載するのはSR型直列4気筒DOHC、2Lは150馬力、1.8Lは135馬力を発生。安全装備として、運転席エアバッグシステム(助手席は全車種にオプション)、サイドドアビーム、衝撃吸収ボディ構造、運転席シートベルト非着用時警告灯、4チャンネルABS(2.0Teに標準、その他の車種にオプション)を備えた。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |