新型車比較・ライバル車対決
更新日:2021.07.02 / 掲載日:2021.06.25

2021注目SUVバトル【4】CX-30 vs C-HR「走り自慢の個性派対決」

SUV市場は、未だかってないほどの実力モデルが集う超激戦区。それゆえどれを選んでもハズレはないが、できれば大当たりを引きたいのは人情だろう。ここでは気になる対決の行方に迫ってみる。

マツダ CX-30の新車見積もりはこちら

トヨタ C-HRの新車見積もりはこちら

マツダ CX-30の中古車一覧はこちら

トヨタ C-HRの中古車一覧はこちら

icon MAZDA CX-30

価格帯:239万2500~371万3600円

見た目の印象はマツダ3のリフトアップ仕様。走りの方向性も似ていたが、4月の最新改良で足回りのサスチューンを変更。乗り心地を重視したコンフォート性能を大幅に強化している。

icon TOYOTA C-HR

価格帯:238万2000~314万5000円

ニュルブルクリンクで鍛えたサスチューニングは一級品。ガズーが手を入れたGRスポーツも設定されているが、標準仕様車でも乗りごたえは十分すぎるほどスポーティだ。

共にスポーティだが実用性能に差があり

 C-HRの本質はSUVをモチーフにしたスペシャリティカー。ハイブリッド車には4WDは非設定で、最低地上高も最大で155mmしかない。走りやスポーツをテーマに割り切ったコンセプトだ。

 一方、CX-30はマツダ3をベースに開発されたSUV。一見ではC-HRに近いが、CX-30はある程度のレジャー用途も念頭において開発されており、キャビンはある程度の広さが確保されている。前席中心という使い方では便利に使える一台である。

 4WD車もしっかりとラインナップされている。レジャー用途も意識しており、キャビンも広いとまではいえないが、相応の広さが確保されている。

  • MAZDA CX-30

  • TOYOTA C-HR

チェックポイント1/走行性能

最新改良でCX-30は乗り心地を改善、走りの質感が大きく高まった

 燃費はC-HRのハイブリッド車がベストだが、操舵感や巡航時の余力はCX-30のスカイアクティブX車や、ディーゼルターボ車が優れている。フットワークは、軸の通った安定感やコントロール性を持つCX-30がやや優位。C-HRもスポーティな味付けだが、CX-30に比べると少々ルーズな印象も感じてしまう。ちなみにCX-30は最新の改良でサスチューンを変更しており、従来車で感じていた角のある突き上げ感が明らかに減少。上質な乗り味を実現している

チェックポイント2/キャビン&ラゲッジ

クーペライクな2台でも実用性能は大きな差がある

 CX-30は実用性の向上を狙った設計も持ち味だが、同クラスのライバル勢の中ではキャビンも荷室も余裕が少ない。レジャーワゴンとして活用するには、少し窮屈なシーンもあるだろう。ただそれでもC-HRと比べれば実用的なSUVとして評価できる。C-HRは後席レッグスペースやヘッドルーム、荷室奥行きなどの要点こそ押さえているが、後席の視界や乗降性、嵩張る荷物の積載性への配慮は今ひとつ。レジャー用途には明らかに不向きな一面がある。

チェックポイント3/装備&機能

運転支援機能は標準装着が前提のC-HRが上

 先進運転支援機能はマツダ車のウイークポイントのひとつだったが、現在は走行ライン制御型LKAを含むクルージング&トラフィック・サポート(CTS)の採用により、標準的な機能をカバーしている。ただ、C-HRはトヨタセーフティセンス(TSS)が全車に標準採用されるのに対して、CX-30のCTSは上級グレードに限定されてしまう。車載ITもヘルプネットなどの要点は押さえているが、C-HRのディスプレイオーディオの方がサービスは多彩だ。

【最終ジャッジメント】ズバリ、ベストバイは?

MAZDA CX-30

CX-30は走りのみならず
実用性もなかなか優秀


 CX-30は雰囲気のみならず、ある程度の実用性を求めるユーザーにもオススメできる。ディーゼルターボ車などの上位パワートレーンを選べば走りの面もいろいろと追求できる。そういった一般的なSUV用途とは外れた所にいるのがC-HR。実用面などからSUVでなければならない理由があれば、ここはCX-30を選んだほうが不満は出にくい。C-HRは走りに見るべき魅力はあるが、ガンガン使い倒したいユーザーには、明らかに不向きなクルマだ。

マツダ CX-30の新車見積もりはこちら

トヨタ C-HRの新車見積もりはこちら

マツダ CX-30の中古車一覧はこちら

トヨタ C-HRの中古車一覧はこちら

●文:川島茂夫/月刊自家用車編集部

提供元:月刊自家用車

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ