車のエンタメ
更新日:2016.08.04 / 掲載日:2016.08.04

ふたたび注目が集まるWRCのジャンプ映像まとめ、その飛距離がスゴイ!

 やっぱりクルマは飛んでナンボ!? なのでしょうか。

 紹介するのは、世界選手権として世界の頂点を極める自動車競技のひとつ、WRC(世界ラリー選手権)のジャンプシーンを集めた動画です。それにしてもよく飛びますねー。これでクラッシュしないドライバーって本当にすごいです。「神業」っていうのは、こういうことを指すために生まれた言葉なのだと思います。

 最近の大ジャンプ記録は2016年のラリースゥーデンでリニルドセン選手がフォード・フィエスタで飛んだ45メートル。ここはハイスピードで突っ込んで40mを超えるジャンプが続出する「コリンズクレスト」と呼ばれる名物ジャンピングスポットだそうです。

 日本車だって負けていられません(というか勝ってる!)。日本の誇る戦闘マシン、ランエボの「飛び」を見てください。 これは2010年のトルコ・ラリーでの映像。54mという驚異的なジャンプで、高さは4.5mに達したとか。それにしても25mプール往復以上ですよ! ゴルファーなら反射的に「ファー」って叫んじゃいそうです。

 あ、バランスを崩してフロントから着地したけど大丈夫でしょうか?(実はフロントホイールを破損したそうです。ってどれだけの衝撃なんでしょう?)

 しかしこの映像、なにが凄いかといいますと、世界のモータースポーツを掌る「FIA」(オリンピックで言うIOCみたいなもの)の組織である「WRC」の公式動画だということなんです。オフィシャルなのに、この攻めっぷりです(笑)。ラリーを盛り上げようとする姿勢、素晴らしいですね。

参照元: FIA World Rally Championship公式(YouTube)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ