カー!といえばグーネットピット

無料整備工場検索&予約アプリ

グーネットピットアプリ

カー用品・パーツ
更新日:2019.12.16 / 掲載日:2019.01.26

「チェーン装着義務化」でスタッドレスタイヤは違反?罰則・発令基準など解説!

チェーンが装着されたタイヤ

異例の大雪による自動車の立ち往生が相次いだ2018年。2月には福井県石川県の県境でチェーン未装着の大型車が動けなくなり大規模な立ち往生による渋滞が発生、多くの人が巻き込まれました。
このような現象がここ数年で何度も発生していることを受け、2018年12月、国土交通省が大雪時の「タイヤチェーン装着義務化」を発表。違反の際の罰則やスタッドレスでの代替案などはあるのでしょうか。その概要を詳しく解説します。

タイヤチェーンの義務化とは?

「タイヤチェーン装着義務化」とは、2018年12月に国土交通省により発表された規制です。ただし、降雪の際の全ての道路で、というわけではなく、現時点ではあくまでも「立ち往生が懸念される」一部の道路にのみ適用されます。

チェーン義務化区間

タイヤチェーンの装着が義務化される区間は以下の通りです。

高速道路

・上信越自動車道
  長野県信濃町IC~新潟県新井PA間(25km)
・中央自動車道
  山梨県須玉IC~長坂IC間(9km)
  長野県飯田山本IC~園原IC間(10km)
・北陸自動車道
  福井県丸岡IC石川県加賀IC間(18km)
  滋賀県木之本IC~福井県今庄IC間(45km)
・米子自動車道
  岡山県湯原IC~鳥取県江府IC間(34km)
・浜田自動車道
  島根県旭IC~広島県大朝IC(27km)

国道

・国道112号線 山形県西川町志津~鶴岡市上名川間(27km)
・国道138号線 山梨県山中湖村平野~静岡県小山町須走字御登口間(9km)
・国道7号線 新潟県村上市大須戸~上大鳥間(16km)
・国道8号線 福井県あわら市熊坂~笹岡間(4km)
・国道54号線 広島県三次市布野町上布野~島根県飯南町上赤名間(12km)
・国道56号線 愛媛県西予市宇和町~大洲市松尾間(7km)

「チェーン装着義務化」が施行された理由

「チェーン装着義務化」が発表された背景には、ここ数年に渡り大雪による自動車の立ち往生が各地で相次いでいるということがあります。2018年1月には関東地方で記録的な大雪となり、首都高速道路では大規模な通行止めや立ち往生が発生。2月には北陸地方も異例の大雪となり、最大1,500台もの車両が立ち往生、解消までに3日以上かかりました
このような事態を防ぐために、集中豪雪が予想される際、チェーン未装着の自動車の走行を規制することになったのです。

実際、違反したら罰せられる?

この規制には罰則が設けられており、緊急発令時に指定区間をチェーン未装着で走行した場合「車両通行止め区間」を走行したものとみなされ、道路法に基づいて6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられます。

「チェーン装着義務化」発令のタイミングとは?

いつ「チェーン装着義務化」が発令されるのか、ということですが、現時点では明確な基準は設けられておらず、「警報発令レベルの大雪が降った際」とされています。非常に曖昧ではありますが、基本的には気象庁が警報を出すレベルの降雪が予想される際に発令されると認識しておきましょう。

発令されたことをどうやって知るの?

チェーン着用の発令をどのようにドライバーに一斉に知らせるのかということですが、大雪による立ち往生が予想される日に合わせて移動式の標識を設置する、渋滞情報などを伝える電光掲示板に一時的に表示するなどの方法がとられています。このように、事前に認知できない可能性が高いため、その区間を通行する可能性のある人は常にチェーンを積んでおく必要があります。

スタッドレスタイヤではダメ?

スタッドレスタイヤは、通常想定範囲内の積雪であれば非常に有効ですが、警報発令レベルの積雪となると対応不可能と言われています。そのため、「チェーン装着義務化」発令中は、スタッドレスタイヤでもチェーン未装着の場合は走行できません。

異例の降雪による緊急事態を避けるために発表された「チェーン装着義務化」。「義務化」とはいえ、大雪が見込まれる地域全てということではなく、あくまでも規制された一部の道路で「チェーン着用」が発令された時のみです。
違反の場合には罰則も設けられているため、可能性のある道路を通行する際には念の為チェーンを積んでおくようにし、規則を守り安全運転に努めましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ