コーティング・クリーニング
更新日:2024.04.05 / 掲載日:2024.04.05
洗車の値段を徹底比較!業者によるサービスの違いとおすすめを解説

洗車をサービスとして提供する業者は数多く存在しますが、それぞれの特徴や値段がよく分からないという方も多いでしょう。この記事では、代表的な業者が提供する洗車サービスの特徴と、値段の違い、各業者のおすすめポイントについて解説します。
1.洗車の値段を徹底比較!6業者の特徴と違い
洗車は、主に次の6つの業者に依頼することができます。
・ガソリンスタンド
・コイン洗車場
・カー用品店
・洗車専門店
・出張洗車
・ディーラー
それぞれの業者洗車の値段は、利用する店舗のメニューによって大きく変わります。実際に各業者のサービス内容を参考にしつつ、洗車の値段を見てみましょう。
【注意点】
今回紹介している料金相場は、2023年12月時点のものです。洗車の値段は時期や地域によって大きく変動します。また、同じ企業でも店舗によって提供できるサービスは異なります。記事内の値段は、あくまで1つの目安として参考にしてください。
(1) ガソリンスタンド

ガソリンスタンドでは、ほとんどの店舗が手洗い洗車・機械洗車両方のサービスを提供しています。ガソリンスタンドの洗車は、サービス内容が店舗によって大きく異なるのが特徴です。
手洗い洗車では、車体に優しい道具とプロの技術によって、頑固な汚れを落としてくれます。手洗い洗車のメニューは、以下の項目をどのように組み合わせるかによって料金が変化します。
・ボディの洗車
・窓の拭き上げ
・タイヤワックス
・ホイールのクリーニング
・運転席・助手席の掃除
・車体のコーティング
また、手洗い洗車は車体のサイズによっても異なるのが特徴です。ガソリンスタンドによっても異なりますが、多くは「SS、S、M、L、LL、XL」とサイズ分類されています。
ガソリンスタンドでの機械洗車は、一般的にドライブスルー洗車機を使用します。洗車機は、機種によってシャンプーやワックスがけ、コーティングなどのメニューを選択可能です。機械洗車の場合、サイズ制限以内(一般的には高さ2.3m以内、車幅2.3m以内、全長5.2m以内)であれば、車種の区別なく利用できます。
ガソリンスタンドの洗車料金の相場
※料金は地域や店舗によって異なります
洗車の種類 | メニュー内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
手洗い洗車 | ボディ洗車、窓の拭き上げなど | 25分〜 | 2,000〜4,000円 (車のサイズで変動) |
ボディ洗車、車内の掃除など | 35分〜 | 3,700〜5,500円 (車のサイズで変動) | |
ボディ洗車+コーティングなど | 45分〜 | 8,000〜12,000円 (車のサイズで変動) | |
機械洗車 | シャンプー | 1分30秒〜 | 500円 |
ワックス | 3分〜 | 1,000円 | |
洗車+コーティング | 3分30秒〜 | 1,500円 |
(2)コイン洗車場
コイン洗車場は洗車機による機械洗車と、スプレー洗車機を用いた手洗い洗車の2つを主に選択できます。料金は洗車機のメニューやスプレー洗車機のメニュー・使用時間によって変わりますが、比較的リーズナブルな値段で利用できるのが大きな特徴です。
コイン洗車場の洗車料金メニュー
※料金は地域や店舗によって異なります
洗車の種類 | メニュー内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
手洗い洗車 | スプレー洗車機 | 5〜15分 | 500〜1,200円 |
機械洗車 | シャンプー | 1分30秒〜 | 500円 |
ワックス | 3分〜 | 1,000円 | |
洗車+コーティング | 3分30秒〜 | 1,500円 |
(3)カー用品店
カー用品店でも洗車サービスを提供していますが、手洗い洗車のメニューは店舗によってさまざまです。また、カー用品店の一部ではドライブスルー洗車機も設置しているため、機械洗車にも対応しています。
カー用品店の洗車料金メニュー(オートバックス)
※料金は地域や店舗によって異なります
洗車の種類 | メニュー内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
手洗い洗車 | ボディ洗車 | 20分〜 | 1,000〜5,000円 (車のサイズで変動) |
ボディ洗車+コーティング | 20分〜 | 3,000〜6,000円 (車のサイズで変動) | |
機械洗車 | シャンプー | 1分30秒〜 | 500円 |
ワックス | 3分〜 | 1,000円 | |
洗車+コーティング | 3分30秒〜 | 1,500円 |
(4)洗車専門店
洗車専門店では、プロのスタッフによる洗車サービスを受けることができます。専門店と聞くと値段が高いのでは?と思われがちですが、1,000円台のメニューもあるなどサービス内容が豊富です。
洗車専門店の洗車料金メニュー
※料金は地域や店舗によって異なります
洗車の種類 | メニュー内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
手洗い洗車 | ボディ洗車、窓の拭き上げ、タイヤワックスなど | — | 1,500〜5,500円 (車のサイズで変動) |
ボディ洗車、窓の吹き上げ、タイヤワックス、車内の清掃など | — | 2,700〜7,800円 (車のサイズで変動) | |
ボディ洗車+水垢落とし+コーティング | — | 7,500〜19,000円 (車のサイズで変動) |
(5)出張洗車
出張洗車は、業者が自宅や勤務先に出張して洗車してくれるサービスです。ガソリンスタンドやコイン洗車場などに移動する必要がなく、プロに洗車をお任せできます。深夜でも受け付けている、出張洗車業者もいます(深夜料金などが別途かかります)。
出張洗車の料金は、メニュー内容と車のサイズとは別に、出張費などが加算されます。
出張洗車の洗車料金メニュー
※料金は地域や店舗によって異なります
洗車の種類 | メニュー名 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
手洗い洗車 | ボディ洗車+窓の拭き上げ | — | 3,500〜5,500円 (車のサイズで変動) |
ボディ洗車+窓の吹き上げ+タイヤ、ホイールクリーニング | — | 4,000〜6,000円 (車のサイズで変動) | |
ボディ洗車++窓の吹き上げ+タイヤ、ホイールクリーニング+コーティング | — | 4,100〜8,000円 (車のサイズで変動) |
(6)ディーラー
ディーラーでは、車検や定期点検、修理などを依頼できます。車検や点検・整備、修理などを依頼するときに、無料で洗車を行ってくれることがありますが、洗車のみを依頼する場合は有料での依頼となります。
ディーラーの洗車サービスは、ドライブスルー洗車機による機械洗車と手洗い洗車の2種類です。料金は各店舗によって大きく異なるので、車を購入したディーラーに問い合わせて、どのようなメニューがあるのかを聞いてみましょう。
カーディーラーの洗車料金メニュー
※料金は地域や店舗によって異なります
洗車の種類 | メニュー名 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
手洗い洗車 | ボディ洗車 | — | 2,500〜7,800円 (車のサイズで変動) |
機械洗車 | シャンプー | 1分30秒〜 | 500円 |
ワックス | 3分〜 | 1,000円 | |
洗車+コーティング | 3分30秒〜 | 1,500円 |
2. どの業者に洗車をお願いするのがおすすめ?
各業者の洗車の値段を見比べてみたはいいものの、「じゃあ自分にとっておすすめの業者はどんなところだろう」と悩んでしまう人がいるかもしれません。ここでは、6つの業者の選び方を解説します。
(1)ガソリンスタンドがおすすめな人の特徴
ガソリンスタンドは、車を使用している人ならばほぼ確実に利用する場所です。車の運転頻度にもよりますが、最低でも月1回以上ガソリンスタンドを使う人が多いでしょう。一般的に、洗車は1カ月に1度行うのが理想とされています。
効率性を重視して、洗車と給油を一度に済ませたい!という人は、ガソリンスタンドがおすすめです。
(2)コイン洗車場がおすすめな人の特徴
コイン洗車場の良い点は、圧倒的な料金の安さです。コスパ重視で洗車をしたい人には、コイン洗車場がおすすめです。
(3)カー用品店がおすすめな人の特徴
頻繁にカー用品店へ足を運ぶ人は、カー用品店で洗車をお願いするのがおすすめです。ただし、カー用品店の洗車サービスの内容は、店舗によって大きく異なります。お気に入りの店舗や近くの店舗が、納得のいくサービスを提供しているのかは事前に調べておきましょう。
(4)洗車専門店がおすすめな人の特徴
洗車専門店は、プロによる品質の高いサービスを受けられるというメリットがあります。愛車をずっとキレイで使い続けたいという人にとっては、有力な選択肢となるでしょう。ただし、洗車専門店は店舗が多くありません。皆さんの生活範囲内に洗車専門店があるか、ぜひ調べてみてください。
(5)出張洗車がおすすめな人の特徴
出張洗車は、自分たちで道具を用意したり運転したりせずに、洗車できるのが大きなメリットです。日々の仕事や家事などが忙しいという人や、なるべく愛車のメンテナンスの手間を省きたいという人に、出張洗車はおすすめです。
(6)ディーラーがおすすめな人の特徴
ディーラーでは定期的に愛車の点検を依頼する際、洗車も一緒にお願いできるので効率的です。とはいえ、自家用車に義務付けられているのは12カ月点検や24カ月点検など期間が長いものばかりで、洗車の頻度としては不十分です。もしもディーラーに洗車をお願いする場合は、ニーズに合った洗車サービスを提供しているのかを確認しておきましょう。
【例】洗車機でリーズナブルな機械洗車をしてくれる、丁寧な手洗い洗車のサービスがあるなど。
3.洗車をするときに知っておきたい基本知識3つ
ここからは、各業者に洗車を依頼する上で知っておきたい基本知識を紹介します。効率的な洗車で愛車をメンテナンスするにあたり、知っておきたいポイントは次の3点です。
・手洗い洗車と機械洗車のメリット・デメリット
・洗車をするタイミング
・自宅での手洗い洗車をするときのポイント
(1)手洗い洗車と機械洗車のメリット・デメリット
手洗い洗車と機械洗車には、それぞれメリットとデメリットが存在します。
手洗い洗車のメリットは、車体の状態を確認しながら、手作業で優しい洗車ができる点にあります。一方で、機械洗車と比べて時間と手間がかかってしまうのがデメリットです。
機械洗車のメリットは、洗車やワックス、コーティングなどの作業を手間いらずで完結できるのがメリットです。洗車機のブラシが届かない、細部の汚れが残りやすく、また車体に傷が入る可能性がある点が、デメリットといえるでしょう。
時間をかけて丁寧に洗車したい場合は、手洗い洗車を選択するといいでしょう。時間があまりなく、サッと洗車をしたい場合は、洗車機の使用がおすすめです。
(2)洗車をするタイミング
一般的に、洗車は1カ月に1度の頻度が理想とされています。黒や赤といった濃色系の車は汚れが目立つので、1〜2週間おきに洗車をするようにしましょう。
ただし、これに限らず洗車の汚れが気になったら、それが洗車をするタイミングと捉えてください。泥道や雪道、潮風が吹く海沿いの道を走った後は、なるべく早めに洗車することをおすすめします。
(3)自宅で手洗い洗車をするときのポイント
自宅で手洗い洗車をする場合、以下の3つのポイントを押さえてください。
1.洗車に必要な道具を準備する(ホース、カーシャンプー、洗車用のスポンジ、バケツ、ブラシ、拭き上げ用クロス、脚立)
2.「上から下へ」の要領で、ルーフ→ボンネット・トランク・窓→ドア→ホイールと車を洗っていく
3.水アカが残らないように、しっかりと乾拭きをする
自分で手洗い洗車をするには、多くの道具や洗車ができるスペースが必要です。自分でやるのは大変かも……と感じた人は、洗車のプロである業者にお任せしましょう。
4. プロに洗車をお願いしたいならグーネットにご相談ください
洗車の値段は業者によって大きく異なります。同様に、サービス内容も非常に多種多様です。今回ご紹介した値段の比較を参考に、ぜひ最適な業者に洗車をお願いしてください。
「どうしても洗車をお願いしたい業者さんが見つからない!」という場合は、ぜひグーネットピットにご相談ください。下記ページから、弊社の整備工場を検索できます。