コーティング・クリーニング
更新日:2024.08.07 / 掲載日:2024.08.03
車内クリーニングの清掃内容|業者に依頼するメリットや費用相場を紹介

簡単な車内クリーニングは自分でも行えますが、プロの業者によるものとはクオリティや仕上がりが異なります。
とくに、頑固な汚れやタバコのヤニ・悪臭、エアコン内部の清掃など、自分では難しい箇所はプロの業者に任せるのがおすすめです。
この記事では、車内クリーニングの清掃内容や業者に依頼するメリットを解説しています。業者別の費用相場も紹介していますのでご覧ください。
1.車内クリーニングの主な清掃内容

車を使っていると、いつの間にか車内には汚れが溜まっています。とくに、スポーツする人や仕事で利用する人、小さな子供やペットが乗る家庭の車内は、泥や汗、食べこぼし、ペットの毛などで汚れやすくなります。
これらの汚れは、車内に嫌な臭いやカビを発生させる原因になり、快適なドライブ環境を損ねてしまいます。
そのため、定期的に車内をクリーニングし、清潔に保つことが大切です。車内クリーニングの主な清掃内容を5つご紹介します。
(1)シート・フロアマットの洗浄
シートやフロアマットは、車内でも汚れが溜まりやすい部分です。食べこぼしや飲み物のシミ、乗り降りの際に付着する泥や砂、ペットの毛など、さまざまな汚れが蓄積するため、定期的に洗浄しましょう。
また、ほこりやダニもつきやすく、車内の見た目を損なうだけでなく、アレルギーなどの健康面にも悪影響を及ぼす可能性があります。
(2)エアコン内部の清掃・除菌
エアコン内部は目に見えない場所で気づきづらいですが、ほこりやカビが溜まりやすい場所です。定期的に清掃・除菌することでこれらを取り除き、快適な車内環境を維持しましょう。
特にエアコン内部のカビは、嫌な臭いの原因となるだけでなく、アレルギーなどの健康被害を引き起こすリスクもあります。
(3)天井やダッシュボードの汚れ落とし
車の天井は喫煙によって煙が染み付き、ヤニや黄ばみ、臭いなどが付着しやすい部分です。
これらは放置すると落ちにくくなってしまうため、車内で喫煙する場合は定期的な清掃がおすすめです。自分で天井の汚れを落とすことは可能ですが、体勢的に清掃しづらい場所でもあるため、汚れや臭いがひどい場合はプロの業者に依頼しましょう。
(4)窓ガラス内側の拭き上げ
窓ガラスの内側は、ホコリや指紋、タバコのヤニなどの汚れがつきやすい部分です。
窓ガラスの内側が汚れていると、視界が悪くなり、運転中の安全性が損なわれる恐れがあります。また、曇りや雨の日は、視界がさらに悪化し、運転中のストレスや目が疲れる原因にもなります。
クリアな視界を保ち、安全で快適なドライブを楽しむためにも、窓ガラスの内側はきれいな状態にしておきましょう。
(5)車内の消臭・除菌処理
車内クリーニングでは、気になる臭いの元となる汚れを落とすだけでなく、消臭・除菌処理も行います。
ただし、タバコの臭いやペットの臭い、ウィルス、花粉などは、家庭用の消臭剤や除菌剤では除去しきれない場合が多いでしょう。プロの業者であれば強力な消臭剤や除菌剤を使用し、車内全体を消臭・除菌処理するため、適切に除去できます。
車内の悪臭は、快適なドライブを妨げることになるため、定期的に消臭・除菌処理しましょう。
2.自分で車内クリーニングできる場所

自分で車内クリーニングできる場所は主に以下の5箇所です。
・天井
・窓
・シート
・ハンドル・ダッシュボード
・フロア(床)
これらの場所のクリーニング方法やポイントは、こちらの記事で解説しています。
ただし、本格的な車内クリーニングをするには複数の道具や作業時間が必要です。例えば、シートの汚れを落とすには、専用の洗剤やブラシ、バキュームクリーナーなどが必要になります。
さらに、自分でクリーニングできる汚れには限界があります。そのため、日頃は自分で車内をクリーニングし、自分では落とせない頑固な汚れがある場合や、手間をかけたくない場合は業者に依頼することをおすすめします。
3.車内クリーニングを業者に依頼するメリット

業者に車内クリーニングを依頼するメリットは以下の2つです。
1.高い清掃効果を期待できる
2.手間と時間を節約できる
順にご紹介します。
(1)高い清掃効果を期待できる
車内クリーニングを業者に依頼する大きなメリットは、プロならではの清掃技術と専門機材で高い清掃効果を期待できる点です。
プロの業者は専用の機材や洗剤を使用し、シートやフロアマット、エアコン内部、天井、窓ガラスの内側などの汚れを清掃します。
自分でクリーニングすることが難しい頑固な汚れや場所、細かい場所も隅々まで丁寧に清掃してくれるため、新車のような美しさを取り戻せるでしょう。
(2)手間と時間を節約できる
車内クリーニングを業者に依頼することで、自分で行うよりも手間と時間を大幅に削減できます。
自分でクリーニングする場合、準備から後片付けまでかなりの手間と時間がかかります。初めてクリーニングする場合、まずは機材や洗剤を揃えることになるため、さらに時間が必要です。
一方、プロの業者は専門スタッフの高い技術力と専用機材で短時間、かつ丁寧にクリーニングしてくれます。さらに、専門知識や経験をもとに愛車に適した洗剤や方法を用いてくれるため、安心してクリーニングを任せられます。
4.車内クリーニングを業者に依頼する場合
クリーニングには専門的な知識や道具、作業時間が必要です。さらに、自分で行うクリーニングには限界があり、プロの業者が行うクリーニングには劣ります。
そのため、本格的なクリーニングをしたい、クリーニングの手間や時間を省きたい場合は業者に依頼することをおすすめします。
(1)依頼できる業者と費用相場
クリーニングを依頼できる業者と費用相場をご紹介します。
ただし、費用相場は車の大きさや清掃内容によって異なります。例えば、軽自動車と大型SUVでは清掃に必要な時間や洗剤の量も異なるため、費用も変わります。
また、シートの素材や汚れ具合によっても、追加料金が発生する場合があるでしょう。
①ガソリンスタンド
多くのガソリンスタンドでは、比較的手頃な価格でクリーニングサービスを提供しています。
ただし、サービスを提供していない場合もあるため、依頼する際は事前に確認しましょう。
清掃内容 | 費用相場 |
---|---|
室内清掃 | 7,000〜15,000円 |
内窓拭き | 1,000〜2,000円 |
消臭・除菌 | 4,000〜6,000円 |
エアコン清掃 | 3,000〜10,000円 |
②カーディーラー
カーディーラーでもクリーニングサービスを提供しており、定期点検や車検時に依頼すると、割引を受けられる場合があります。
専門的な機材や洗剤などを使い、高いクオリティーのクリーニングになるため、ほかの業者と比較して価格は高くなりやすいでしょう。
清掃内容 | 費用相場 |
---|---|
室内清掃 | 13,000〜30,000円 |
内窓拭き | 1,000〜2,000円 |
消臭・除菌 | 15,000〜30,000円 |
エアコン清掃 | 3,000〜10,000円 |
③カー用品専門店
カー用品専門店は全国に店舗があるため、アクセスしやすいのがメリットです。
しかし、クリーニングの専門性は、車内クリーニング専門店に及ばないため、ひどい汚れや臭いには対応できないこともあるでしょう。
料金システムは各店舗によって異なりますが、費用相場は以下のとおりです。
清掃内容 | 費用相場 |
---|---|
室内清掃 | 10,000〜15,000円 |
内窓拭き | 1,000〜2,000円 |
消臭・除菌 | 5,000〜10,000円 |
エアコン清掃 | 3,000〜6,000円 |
④クリーニング専門店
車のクリーニング専門店では、専門的な高い技術と設備を使い、車内を隅々まで清掃します。
費用相場はほかの業者と比較して高額ですが、その分高品質な仕上がりが期待できます。
ひどい汚れや除去できない悪臭がある場合や、ほかの業者に断られた場合は、クリーニング専門店の利用をおすすめします。
清掃内容 | 費用相場 |
---|---|
室内清掃 | 15,000〜50,000円 |
内窓拭き | 2,000〜5,000円 |
消臭・除菌 | 10,000〜17,000円 |
エアコン清掃 | 20,000〜30,000円 |
(2)業者を選ぶ際のポイント
業者を決める際は複数の業者から見積もりを取り、以下3つのポイントをもとに比較検討しましょう。
①清掃内容
同じ室内清掃でも、業者によって清掃内容は異なります。そのため、メニューに含まれている内容を確認することが重要です。
清掃方法や使用する洗剤などは業者によって異なるため、希望する内容が含まれているか、希望のオプションが提供されているかを確認するとよいでしょう。
また、本格的な清掃だけではなく、簡易メンテナンスを定期的に実施してもらえるかも確認しましょう。定期的にメンテナンスすることで、クリーニング後の車内をよりよい状態に保てます。
②価格
クリーニング費用は、清掃内容や使用する機材・洗剤、業者によって大きく異なります。
高額なクリーニングがニーズに合っているとは限らないため、愛車の状況や予算などをもとに価格を確認しましょう。
③保証内容
保証内容も業者によって異なります。汚れ落ちや臭いに対する保証、施工後のトラブルに対する保証などがあるか確認することが重要です。
クリーニング後に、汚れや臭いが落ちていないなどの問題が発生した場合に備えておきましょう。
5.車内クリーニングはグーネットピットにお任せください
車は、使用しているうちに段々と汚れていきます。シートやフロアマットに付着した目に見える汚れだけでなく、エアコン内部に溜まったホコリやカビなど、目に見えない部分にも汚れは蓄積されています。
これらの汚れは、車内の快適性を損なうだけでなく、健康にも悪影響を及ぼす恐れがあります。そのため、快適なドライブ空間を維持するためには、定期的な車内クリーニングが欠かせません。
もし、車内クリーニングしたい人や検討している人は、グーネットピットでお近くの整備工場を検索してみてはいかがでしょうか。専門知識を持ったスタッフが丁寧に対応いたします。